最終更新日:2019年3月21日
脱毛してみたいけど自分にあった脱毛方法って何?
脱毛サロンって行ったことないから不安…
そんなお悩みをお持ちのあなたに、今回は
の3点から脱毛サロンについて丁寧に解説していきます。
早速、おすすめの脱毛サロンが知りたい方は、「おすすめの脱毛サロン3選」をチェックしてみてください。
脱毛とは
そもそも脱毛とは一体どのようなものなのでしょうか。
ここでは脱毛について詳しく解説していきます。
ムダ毛の処理方法
ムダ毛の処理方法は大きくわけて2つあります。
- 自己処理
…毛を剃る、抜く、薬剤で溶かすなど - 脱毛
…医療脱毛とエステ脱毛
・自己処理
ムダ毛を自己処理するとリーズナブルに済むので便利ではあるのですが、炎症や乾燥、埋没毛や色素沈着などのトラブルが起こりことがあるので注意しなければなりません。
特に素肌が敏感な人はカミソリや毛抜きの刺激によって地肌が荒れやすいので、トラブルが起こりやすくなってしまうのです。
・脱毛
脱毛方法は主に医療脱毛とエステ脱毛の2つにわけられます。
- 医療脱毛
…強いパワーのレーザーで毛根細胞ごと毛根を破壊する脱毛方法 - エステ脱毛
…メラニン色素に反応して毛乳頭にダメージを与える脱毛方法
脱毛方法が違うため、料金・痛み・施術完了までの期間などに差がでてきます。
医療脱毛 | エステ脱毛 | |
値段の相場 | × 全身脱毛はおよそ30万円 | ○ 全身脱毛はおよそ12万円 |
痛み | × 強い痛みで断念する人も… | ○ ほとんど痛みなし |
期間とペース | ○ 6回程度で約1年間 | × 12~18回程度で約1年半~3年間 |
医療脱毛とエステ脱毛の違いとしては値段や痛み、効果が現れるスピードなどです。
医療脱毛はエステ脱毛と比較すると脱毛効果が高く、短期間で毛がほとんど生えてこない状態にすることができます。
ただ、医療脱毛は専門的な技術と機械を必要とするので、エステ脱毛よりも費用が高くなってしまう点がデメリットです。
脱毛をスピーディーに終わらせたい人は医療脱毛がおすすめですが、値段や痛みが気になるという人はエステ脱毛の方が適しています。
専門家が教える脱毛サロンの選び方
脱毛サロンを選ぶ際に大切にしたいポイントは3つあります。
- 自分にあったものを選ぶ
…施術方法の違い、コースごとの特徴 - 通いやすさで選ぶ
- カウンセリングを大切に
自分にあったものを選ぶ
自分にあったものを選ぶポイントは、
- 施術方法の違い
- コースごとの特徴
の2つがあります。
施術方法の違いをみる
今回は、現役のエステサロンオーナーである竹内先生に脱毛サロンの施術方法の違いについて伺いました。
[takeuchi]▼脱毛サロン施術方法の比較表▼
IPL方式 | SSC方式 | SHR方式 | |
毛質 | 太くて濃い毛の脱毛向き | 濃い毛・産毛どちらも脱毛したい人向き | 産毛の脱毛向き |
痛み | SSCより痛みあり | ほぼなし | なし |
脱毛期間(全身) | 2~3年 | 2~3年 | 3ヶ月~半年 |
特徴 | 美肌効果が期待できる | 痛みが少ない | 日焼け肌、色素の薄い毛にも施術可 |
脱毛サロンと一口に言っても、お店によって脱毛方式や脱毛までにかかる期間、また脱毛する際の痛みなどが様々です。
また、美容ケアができることや日焼けした肌にも施術できることなと、プラスαのポイントもあるので、その点もチェックしてみましょう。
コースごとの特徴をみる
脱毛サロンには様々な脱毛コースがあります。
以下の3点は脱毛コースを選ぶ上で大切なポイントです。
- 施術の対象範囲
…コースごとに対象となる部位が異なる - 施術の期間やペース
…施術間に必要な期間や脱毛完了までの期間はばらばら - 価格が適切か
…事前処理の剃り残しや施術回数の追加でコース以外の料金がかかるなど、
コース料金だけでなく施術すべてにかかる料金を考える
各脱毛サロンでは様々なコースが設けられているので、自分の希望にあった施術が受けられるかどうかということをしっかりチェックしておきましょう。
サロンによって施術の範囲がことんりますし、かかる期間や価格なども様々なので、自分が通いやすい場所を選ぶことが大切です。
通いやすさ
脱毛を完了させるためには、1回で施術は終わらないので何度もサロンに通う必要があります。
そのため、下記のような通いやすさのポイントをチェックして選ぶことが大切です。
- 予約は取りやすいか
- 通える距離にあるか
- 通えそうな営業時間か
通いやすさのポイントとしては、予約の取りやすさや通いやすい距離、また仕事などの都合に合わせて通うことができる営業時間かということもしっかりチェックすることが大切です。
特に立地や営業時間に関しては、合わないと通うこと自体が苦痛になってしまうので、しっかり確認しておきましょう。
カウンセリングに行く際のポイント
・質問事項を考えておく
カウンセリングをしっかり行ってくれるサロンは通いやすいサロンではありますが、少しでも疑問点をなくしておくために事前に聞くべきことを考えておくことが大切です。
例えば脱毛コース以外にはお金がかかるのかということや、料金のシステムなどもしっかり確認しておくことが大切です。
・カウンセリング当日の流れ
- 受付
- カウンセリングシートを記入する
- 脱毛の基本やサロンの詳しい説明を受ける
- 契約成立、契約しない場合はここで終了
カウンセリングはどこのサロンでもだいたい1時間ほどかかります。
まずはカウンセリングシートに情報を記入して、それを元にスタッフが脱毛の方法やサロンの説明を行い、最後に契約をするかどうか決めるという流れです。
この過程の中で質問も受け付けてくれるので、わからないことは積極的に聞きましょう。
・サロンの雰囲気をみる
どんなに施術がうまいサロンであったとしても、居心地の良くないところはやはり通い続けるのが難しくなってしまいます。
脱毛は1回では終わらず通い続ける必要があるので、お試し施術コースなどに申し込んだらサロン内の雰囲気やスタッフの対応などもチェックすることが大切です。
おすすめの脱毛サロン3選
ここからは、おすすめの脱毛サロンをピックアップして紹介していきます。
※時期等によって表示価格とは異なる場合もあります。
※以下表示価格はすべて税抜き価格です。
銀座カラー
部位 | 価格(通い放題) |
全身(顔を除く) | 295,000円 |
ワキ | 37,600円 |
VIO | 225,600円 |
- 全身脱毛1回がおよそ60分で完了
- 年間最大で8回通える
- IPL方式の脱毛サロン
銀座カラーは年間を通して最大8回も通うことができるので、スピーディーに施術を行うことができるのが大きな魅力です。
また全身脱毛をする場合は1回あたり1時間の施術時間なので、忙しい人でも時間を気にすることなく通うことができます。
IPL方式の脱毛機器を使用していて施術時間が短く、レーザーよりも痛みが少ないので地肌への負担が心配だという人にもおすすめです。
キレイモ
部位 | 価格 |
全身 | 114,000円(6回) |
ワキ | なし |
VIO | なし |
- 肌の引き締め効果が期待できる保湿ローション
- 全身まるごと施術可能
- IPL方式の脱毛サロン
キレイモでは施術時に肌を引き締めるための保湿ローションを使ってケアをします。
脱毛施術では肌に負担がかかって乾燥もしやすいですが、保湿ローションを使うことで肌のトラブルを抑えることが可能です。
また、痛みの少ないIPL方式の脱毛機器を使用しているので、肌に負担をかけることなく施術をすることができるのも嬉しいポイントです。
STLASSH
部位 | 価格 |
全身 | 95,760円(6回) |
Sパーツ(ワキ等) | 32,010円(12回) |
Lパーツ(胸等) | 225,600円(12回) |
- 最短6ヶ月で脱毛完了
- 1回の施術で同じ部位を計4回照射
- SHR方式の脱毛サロン
このサロンでは施術期間が短いのが特徴で、最短6か月ほどで脱毛を完了させることができます。
1回の施術において同じ部位を4回照射するので、スピーディーに脱毛を行うことができるのです。
このサロンでは蓄熱式と呼ばれるSHR式の脱毛機器を使用しており、弱い光を照射してじわじわ脱毛を促すので、肌への負担が少ないのが大きなメリットです。
日焼けをしている肌でも脱毛が可能なのが大きなポイントです。
脱毛サロンの注意点
永久脱毛ではない
医療脱毛の場合は毛を育てる毛根を破壊するので永久脱毛が可能ですが、脱毛サロンの場合は毛に反応させて脱毛をするので、一度脱毛をしても毛を育てる細胞が壊れないので毛はまた生えてきます。
そのため、サロンでの脱毛では基本的に「永久脱毛」をすることができないのです。
肌トラブルが起こることもある
脱毛後は肌が敏感になっており、肌トラブルが起こる可能性があります。
- 肌の赤みや腫れ、ヤケド
…肌を冷やして様子を見る - 色素沈着
…肌のターンオーバーにより自然となくなる - 肌の乾燥やかゆみ
…肌に優しい保湿剤で保湿する
それぞれの症状に適した対処方法を知っておくと安心です。
様子を見ても治らないようでしたらサロンに問い合わせ、病院へいきましょう。
肌のケアをしっかりとする
・日焼け対策をする
脱毛サロンで使用される機器には様々な種類がありますが、IPL方式とSSC方式の脱毛器具での施術だと、メラニン色素に反応するので日焼けした肌では施術を受けられない場合があります。
また、脱毛をした後の素肌は軽い炎症を起こしており、デリケートな状態になっているので、日頃から美白のための日焼け止めケアをしておくことが大切です。
・肌の保湿ケアを大切に
脱毛後の素肌は乾燥しやすく、乾燥すると毛が抜けにくくなってしまいます。
乾燥した肌では脱毛による効果を実感することができないので、しっかりと保湿をして乾燥のケアをしておくことが大切です。
効果には個人差がある
脱毛施術を受けても、すべての人に同じような効果が見られるというわけではありません。
毛質や体質によって脱毛の期間や効果は少しずつ異なるので、施術終了までにかかる回数を予想することは難しいです。
そのため、カウンセリングを行ってもらい質問などがある場合は、しっかりと体をチェックしてみてもらった後で聞きましょう。
まとめ
今回は脱毛サロンの選び方や木になる施術の効果、注意点にいたるまで紹介してきました。
脱毛サロンは医療脱毛と比較して価格が安く、痛みも少ないのが大きなポイントです。
しっかりサロンの情報を確認してカウンセリングでわからないところを質問し、不安なく施術に臨めるようにしておきましょう。
おすすめの脱毛サロン3選
※本文の内容によっては、時期等により公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
▼おすすめ関連記事▼
脱毛サロンの効果はない?永久脱毛ってできないの?など疑問に思っている方必見です。脱毛サロンの効果を、脱毛サロンで毛が抜け…
脱毛サロンは多くありどこに通うか迷ってしまいがちに…。そこで今回は特に人気の脱毛サロンを8種類紹介していきます。その他に…