最終更新日:2019年1月15日
医療脱毛をしたいけど期間とか料金ってどうなの?と疑問に思っている方のために今回は、
の3つから詳しく説明していくのでぜひ参考にしてください。
早速、おすすめの医療脱毛を知りたい方は、「おすすめの医療脱毛5選」をチェックしてみてください。
医療脱毛の期間について
気になる医療脱毛の期間について以下の3点から紹介していきます。
医療脱毛の完了期間
脱毛部位 | 自己処理が不要になる回数 |
顔 | 約8回 |
ワキ | 約5回 |
Vライン | 約6回 |
I・Oライン | 約8回 |
腕・脚 | 約5回 |
お腹・背中・胸 | 約5回 |
医療脱毛の完了期間は、脱毛する部位やどの程度脱毛したいか、また肌質や毛量によって必要回数が異なります。
特に毛の量が多い顔や、毛が濃いワキやVラインなどは完了期間が長くなる傾向にあります。
そのため、自分の希望する脱毛部位とどれくらい脱毛したいかをカウンセリングの際にきちんと相談し、施術内容を確認しておきましょう。
毛周期について
- 成長期
……成長が始まり毛が生えてくる期間 - 退行期
……細胞分裂が終わり毛根が退行する期間 - 休止期
……毛が抜け落ちる期間
毛の毛周期とは、毛が生えて抜け落ちるまでのサイクルのことを言い、体の部位によってこの毛周期はそれぞれ異なります。
私たちが直接見ることができる肌に生えた毛はすでに退行期になっており、肌の内側には成長期の毛がおよそ70~80%ほど残されている状態です。
そのため、今生えている毛をすべて脱毛しても、退行期がくると新たな毛が生えてくるので、脱毛は定期的に通う必要があります。
脱毛のポイント
脱毛におすすめなのが、成長期です。
メラニン色素が濃くなっているため脱毛がより効果的に行えます。
そのため脱毛を行う場合は成長期に行うのが良いでしょう。
脱毛の期間を短くするポイント
脱毛の期間を短くする3つのポイントを紹介します。
自己処理
医療脱毛で行う光脱毛は、毛があるとうまく光を照射することができないため、脱毛効果が下がってしまいます。
医療脱毛の効果を高め、脱毛の期間を短くするためには、まずは脱毛前に正しい毛の自己処理を行うようにしましょう。
また施術前に自己処理をしていない、または処理不足の場合にはシェービング代として追加料金が取られる場合もありますので、施術前の自己処理はしっかりと行っておきましょう。
肌トラブルに気をつける
医療脱毛による光脱毛は、特殊な光をメラニン色素に照射して脱毛するので、日焼けなどの肌トラブルがあると施術ができなくなるので注意が必要です。
また全身脱毛後は日焼けや乾燥などのトラブルに注意し、外出時には日焼け対策を行い、常に肌の保湿にも気を配りましょう。
肌トラブルが続いてしまうと脱毛の施術期間もどんどん延びてしまうので、肌について不安がある方はスタッフに相談するようにしましょう。
体調を整える
脱毛は定期的に通う必要があるため、予約日にはきちんと通い、施術を受けることで脱毛期間を短くすることができます。
そのため、次の予約までの間は体調管理に注意し、風邪などで予約をキャンセルしないようにしましょう。
当日キャンセルをすると、クリニックによってはキャンセル料が発生する場合があり、費用がさらにかさむことにもなります。
医療脱毛の料金相場
- VIO・顔を除く全身脱毛……約27万円
- VIOを含む全身脱毛……約35万円
- VIO・顔を含む全身脱毛……約40万円
医療脱毛の料金はクリニックによってさまざまですが、できるだけ安い医療脱毛に行きたいという方は、上記の相場料金よりも安いところを選びましょう。
また医療脱毛の料金は1回あたりの料金、またはコース料金で表示されているので、総額料金でいくらになるかを計算し、決めるようにしましょう。
また診療費や麻酔代などのオプション料金がかかることもありますので、カウンセリングの際に料金の内訳をきちんと確認することをおすすめします。
料金の安い医療脱毛の選び方
お得な医療脱毛の選び方を以下の3点から紹介していきます。
相場より安い医療脱毛
料金が安くお得な医療脱毛を選ぶためには、まず施術1回分の料金だけを見るのではなく、全身脱毛5回分の総額をチェックしてみましょう。
脱毛部位によって異なりますが、だいたい5回の施術で自己処理が不要になるくらいの脱毛効果がありますので、全身脱毛5回の総額が相場よりも安い医療脱毛を選ぶことをおすすめします。
料金体系を確認する
- 都度払い
- 月額支払い
- 一括払い
などの料金体系があります。
医療脱毛での支払い方法には、上記のように3つの方法があり、自分に合った支払い方法を選ぶことができます。
支払い方法にはそれぞれメリット・デメリットがあり、例えば一括払いだと金利がかかず割引が受けられる場合や、都度払いは一回の支払い金額が少なくて済むなどのメリットがあります。
料金の安い医療脱毛を探す際には、自分に合った無理のない料金体系かどうかも確認しておきましょう。
脱毛部位が広範囲
医療脱毛を安く抑えたいのであれば、クリニックの脱毛部位の範囲についても確認しておきましょう。
クリニックによっては全身脱毛の範囲に顔やVIOが含まれておらず、顔やVIO脱毛を希望した場合別料金を請求される場合があります。
そのため、医療脱毛を選ぶ際には脱毛部位の範囲と料金の総額を比較することが大切です。
おすすめの医療脱毛5選
おすすめの医療脱毛を5種類紹介していきます。
アリシアクリニック
脱毛部位 | 価格(5回) |
全身(顔・VIO除く) | 288,750円 |
顔 | 144,300円 |
ワキ | 13,750円 |
VIO(ビューティ) | 61,900円 |
VIO(スムース) | 85,900円 |
<特徴>
- 充実の脱毛コース
- お得なキャンペーンを多数用意
- VIOはキワまで照射可能で満足の仕上がり
アリシアクリニックでは、全身脱毛コースやVIO脱毛し放題コースなど脱毛コースが充実しているので、自分に合ったプランを見つけることができます。
また誕生日の方は全身脱毛1回プレゼントなど嬉しい特典付きキャンペーンを実施中、学割などのお得なキャンペーンも豊富に取り揃えていますので、ぜひ公式サイトにてチェックしてみてください。
アリシアクリニックは関東エリアに15院も展開し、どのクリニックでも施術を受けることができるので気軽に立ち寄ることができます。
さらに22:30(池袋店のみ)まで受付可能なので、仕事終わりにも通えて大変便利です。
レジーナクリニック
脱毛部位 | 価格(5回) |
全身(顔・VIO除く) | 204,120円 |
顔 | 129,600円 |
ワキ | 12,960円 |
VIO | 90,720円 |
<特徴>
- 薬事承認を取得した医療脱毛機を使用
- 1箇所あたり7,300円で脱毛することができる
- 10項目のオプション料が無料
レジーナクリニックでは、ハイスピードなレーザー照射で脱毛の施術時間を短縮することができる新型の脱毛マシンを導入しており、患者さまの身体的負担を減らすことができます。
またこちらの脱毛マシンはレーザーの照射時間を細かく調節することができるので、患者さまの肌質や毛の状態に合わせた施術を行うことができます。
脱毛可能部位はうなじから足の指先まで合計26箇所、1箇所あたり7,300円で脱毛できるので大変お得です。
そして初診料や再診料、さらにキャンセル料など10項目のオプション料が無料なのも嬉しいポイントです。
湘南美容外科
脱毛部位 | 価格(6回) |
全身(顔・VIO除く) | 298,000円 |
顔 | 49,680円 |
ワキ | 1,000円 |
VIO | 60,750円 |
<特徴>
- 医療資格を持つ看護師が施術
- 額から足の指先まで全身きれいに脱毛可能
- 表示価格以外費用は一切不要なので安心
湘南美容外科では医療資格を持つ看護師が照射を行うので安心して施術を受けることができますし、もしもの肌トラブルにも迅速に対処してもらうことができます。
さらに額から足の指先まで全身360°すべて脱毛可能なので、患者さまのご希望をしっかりと叶えることができます。
またはじめてレーザー照射を受ける方には本照射の前にテスト照射を受けることができ、肌の状態を確認することができます。
このテスト照射は無料で受けられ、さらに初診料や再診料、カウンセリング料なども無料なのでお財布に優しく、また表示価格以外の料金を請求されることはありません。
メディエススキンクリニック
脱毛部位 | 価格(5回) |
全身(顔・VIO除く) | 316,800円 |
顔 | 60,000円 |
ワキ | 9,000円 |
VIO | 71,250円 |
<特徴>
- 全身からVIOまで満足のいく脱毛が可能
- 3種の医療脱毛機を使用し高い効果を実感
- 医師と看護師が在籍しアフターケアも万全
メディエススキンクリニックでは、3種の医療脱毛機を使用して患者さまの状態に合った施術を行うので、確実な効果と満足のいく結果を得ることができます。
また全身からVIO、部位別ではパーツ別に脱毛が可能で、施術料金も細かく設定されています。
ベテランの医師と看護師が在籍しているので、もしもの肌トラブルにも適切に対応するため安心して施術を受けることができます。
脱毛に関する疑問はどんな小さなことでもスタッフが親切丁寧にお答えしますので、まずはお気軽にカウンセリングを受けてみてください。
KMクリニック
脱毛部位 | 価格(5回) |
全身(顔・VIO除く) | 302,400円 |
顔 | 86,4000円 |
ワキ | 97,200円 |
VIO | 81,000円 |
<特徴>
- 最新の医療レーザーマシンHAYABUSAを導入
- スピーディな施術が可能で患者さまの負担を軽減
- 細かい料金設定と明瞭な料金表示で安心
産毛すらも見逃さない高い性能が持ち味のHAYABUSAは、ワキ脱毛の場合15分で施術が終わるなどスピーディーな施術が可能の最新医療脱毛マシンです。
またHAYABUSAは低温のレーザーでじっくりと照射していくので、毛の硬毛化を防ぎ、照射時の痛みも感じにくいです。
さらに発毛因子を作るバルジ領域をレーザーによって破壊するので、毛の再生を抑制し高い脱毛効果を得ることができます。
KMクリニックでは、全身脱毛・部位別脱毛を1回または5回それぞれの料金を表示しており、また部位別の脱毛プランは細かく設定されているので、予算の計算もしやすく安心して通うことができます。
公式サイトはこちら
まとめ
医療脱毛はエステ脱毛に比べると高い効果が得られ、また短期間で満足する結果が得られます。
しかし、その分施術費用が割高になるため、費用をできるだけ抑えたいという方は、クリニック選びに慎重にならなくてはいけません。
自分の予算に合った医療脱毛を選び、つい触りたくなるようなツルツルのお肌を手に入れましょう。
おすすめの医療脱毛5選
①アリシアクリニック
②レジーナクリニック
③湘南美容外科
④メディエススキンクリニック
⑤KMクリニック
※本文の内容によっては、時期等により公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。