最終更新日:2019年01月15日
レーザー脱毛を検討しているけど、ツルツルの状態にするにはどれくらい回数が必要なのか
と気になる方は多いのではないでしょうか。
今回はレーザー脱毛のツルツルまでに必要な回数について解説します。
解説は以下の3つの流れで説明していきます。
- レーザー脱毛でツルツルになる回数は?
- レーザー脱毛の選び方
- おすすめのレーザー脱毛5選
部位別ごとにもツルツルに必要な回数紹介していきますのでぜひチェックしてください。
すぐにおすすめのレーザー脱毛を知りたい方は、「おすすめのレーザー脱毛5選」を確認してください。
レーザー脱毛でツルツルになる回数は?
医療機関でのレーザー脱毛ツルツルまでに必要な回数は5〜10回とされています。
エステ脱毛(光脱毛)では脱毛完了までに必要な回数は12〜18回程度必要なため、レーザー脱毛は半分の回数でツルツルの状態を目指すことができます。
しかし、部位によってツルツルまでに必要な回数は変わってきます。
また、毛の量や濃さなどにも個人差があるため、あくまで目安の回数となります。
詳細な必要回数が知りたい際は、まずはクリニックで無料のカウンセリングを実施することをおすすめします。
部位別|ツルツルに必要な回数
レーザー脱毛で部位別にツルツルになるための必要な回数について解説していきましょう。
先ほどお伝えしたように、医療機関でのレーザー脱毛はエステ脱毛よりも高い効果を得ることができます。
そのため、比較的少ない脱毛回数で希望するツルツル肌を実現することができます。
ただし、比較的毛が脇やVライン、そして産毛が多い顔などをツルツルにしたい場合にはどうしても施術回数が多くなってしまいます。
例えば、一般的に毛が薄い個所である腹や背中、胸などをレーザー脱毛でツルツルにするための施術回数は、およそ6回ほどです。
しかし、脇や顔などをツルツルにするためには10回ほど施術を受ける必要があります。
この施術回数の目安は毛の量や肌の状態によって変わりますので、詳しい施術内容についてはクリニックで確認しましょう。
またレーザー脱毛を受ける際には、「自己処理が不要な状態」になりたいのか「ツルツル肌を目指したい」のか、自分の目指す脱毛によって施術回数はどれくらいかを確認しておくことをおすすめします。
- 自己処理が不要
……薄く細く、チクチクしない状態 - ツルツルの状態
……ほとんど毛が生えていない状態
以下はレーザー脱毛での人気の脱毛部位についての回数を記載した表です。
部位 | 自己処理が不要 | ツルツル |
顔 | 6〜8回 | 10回〜 |
脇 | 5〜6回 | 8回〜 |
Vライン | 6〜8回 | 10回〜 |
I・Oライン | 5〜6回 | 8回〜 |
腕・脚 | 4〜5回 | 6回〜 |
腹・背中・胸 | 4〜5回 | 6回〜 |
部位別|レーザー脱毛の相場料金
それでは、部位別のレーザー脱毛にかかる相場料金をご紹介していきます。
部位別にレーザー脱毛を受けたいけれど、まずはどれくらいの料金がかかるか知りたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
以下は回数の多いレーザー脱毛での人気の脱毛部位について記載した表です。
脱毛部位 | 相場料金 |
顔 | 70,000円(5~6回コース) |
脇 | 15,000円(5~6回コース) |
VIO | 100,000円(5~6回コース) |
脚 | 130,000円(5~6回コース) |
全身 | 300,000円(5~6回コース) |
おすすめのレーザー脱毛を選び方
レーザー脱毛を選ぶコツを以下の3点でお伝えします。
- 部位ごとの料金を確認
- 脱毛以外のオプション代を確認
- アクセスを確認
レーザー脱毛ごとの料金を確認
まず、部位別にレーザー脱毛を受ける場合、その部位ごとの料金を確認してみます。
クリニックによって部位別の料金が異なりますので、自分の予算に合ったクリニックを探してみましょう。
ただし、特にツルツル肌になりたいという方は、コース料金を比較してみることをおすすめします。
各部位をツルツルにするためのレーザー施術回数は5回以上が平均ですので、5回以上のコースでの料金を比較するようにしましょう。
1回あたりの施術費用は高くても、5回コースなどのコース料金を安く設定しているクリニックもあるためです。
オプション料金を確認
レーザー脱毛では、脱毛の施術以外にも料金が発生しますので、契約前にはきちんと料金の内訳について確認しておきましょう。
脱毛以外にかかる料金には、以下のようなものがあります。
- 初診料、再診料
- 麻酔代、シェービング代
- 予約のキャンセル料
レーザー脱毛の施術費用が安く設定されていても、このようなオプション料金が追加され、その結果ほかのクリニックよりも高くついてしまった、ということもあります。
クリニックでのレーザー脱毛を希望する場合には、施術費用だけでなくオプション料金についてもきちんと確認しておくと安心ですね。
それでは、各オプション料金につて解説していきます。
初診料、再診料
医療機関で受けるレーザー脱毛の場合、医師の診察や治療に関する説明がありますので、はじめて施術を受ける方は「初診料」が、2回目以降の施術の場合には「再診料」がかかる場合があります。
初診料の相場は2,000~5,000円ほど、再診料は500~2,000円に設定しているクリニックが多いです。
また、今では初診料と再診料を無料にしているクリニックも増えているので、まずは初診料と再診料はかかるのか、また有料の場合いくらなのかを電話やインターネットで確認してみましょう。
麻酔代、シェービング代
レーザー脱毛を行う際の麻酔や、脱毛を行う前に必要なシェービングにも料金がかかる場合があります。
特に、VIO脱毛など痛みが伴いやすい個所の脱毛の場合、麻酔を使うことが多いです。
その際の麻酔代も別途必要となる場合があり、1回につき2,000~3,000円ほどかかります。
そしてシェービングとは、レーザー脱毛前に毛をきれいに剃っておくことで、レーザー脱毛の効果が高まりますし、また肌が赤くならないなどのメリットがあります。
そのため、脱毛を受ける前日の夜に脱毛箇所のシェービングを自分で済ませておき、もしも剃り残しや剃り忘れがあった場合にはクリニックでシェービングを行ってくれます。
このシェービング代が別途必要となる場合があり、1回につき1,000~2,000円に設定しているクリニックが多いです。
予約のキャンセル料
レーザー脱毛をクリニックに予約していても、当日体調が悪くなったり、用事ができてしまいどうしても行けなくなったということもあるでしょう。
そこで、クリニックに予約のキャンセルをした場合、キャンセル料がかかる場合があります。
キャンセル料が有料な場合、当日のキャンセル料は1,000~3,000円に設定されていることが多く、前日の夜19時までのキャンセルは無料としているクリニックもあります。
また、当日キャンセルを料金ではなく、コースを1回分消化するというクリニックもありますので、契約前にキャンセル料について詳しく確認しておきましょう。
普段から仕事が忙しく、予定がなかなか立てられないという方は、キャンセル料が安い、または無料のクリニックを探すことをおすすめします。
しかし、キャンセル料が無料だからと何度もキャンセルしていてはクリニックに迷惑がかかってしまいます。
脱毛に行けそうにないと分かったらすぐにクリニックに連絡し、当日キャンセルはできるだけ避けるようにしましょう。
通える場所にあるか確認
脱毛は、継続して何度か通うことで効果を高めることができます。
そのため、レーザー脱毛を受けるクリニックを選ぶ際には、通いさすさも考慮するようにしましょう。
通いやすいクリニックの選び方は、以下のような点が挙げられます。
- 自宅または職場から近いか
- 平日の営業時間が長いか
- 全国展開しているか
自宅または職場から近い
クリニックを選ぶ際には、そのクリニックが自宅または職場から近いかを確認しましょう。
自宅や職場から離れたクリニックの場合、通うための時間もかかりますし、交通費もかかってしまいます。
特に仕事終わりにレーザー脱毛に通いたいとお考えの方は、職場から近い、または職場から自宅への帰り道にあるクリニックを選ぶと便利です。
平日の営業時間が長い
仕事終わりに脱毛へ通う予定の方は、クリニックの平日の営業時間を確認しておきましょう。
特に会社の終業時間が遅めという方は、受付時間が遅くまで開いているクリニックを選ぶことをおすすめします。
全国展開している
今では多くの医療機関でレーザー脱毛を受けることができますが、そのクリニックが全国展開しているかも、クリニック選びの際には確認しておくといいでしょう。
今住んでいる自宅や職場から近くて通いやすいクリニックを選んでいても、転勤や結婚などで県外へ引越しが必要となった場合、クリニックの移動が必要となります。
引越し先の知らない土地で新しい脱毛クリニックを探すということは、かなり面倒くさいですよね。
しかし、通っているクリニックが全国展開している場合、引越し先でも同じ契約のまま施術を受けられることもありますので、大変便利です。
ツルツルにおすすめなレーザー脱毛5選
ここではツルツルにおすすめのレーザー脱毛について5選紹介します。
アリシアクリニック
脱毛部位 | 料金(8回コース) |
VIO(スムース) | 123,760円 |
わき | 19,800円 |
あし | 92,900円 |
顔 | 204,240円 |
全身(VIO付き) | 455,880円 |
脱毛方法:
ライトシェア デュエット(ダイオードレーザー)
ジェントルレーズプロ
<特徴>
- セットプランなど脱毛コースが充実
- 安心価格で効果はしっかりと得られる
- のりかえ割など多くのキャンペーンを実施
アリシアクリニックでは、医療脱毛プランとして全身脱毛プランや両わき脱毛プランなどの人気プランのほかに、早く効果が実感できるスピーディプランなどのセットプランも充実しています。
またレーザー脱毛料金は5回コースで両わきが13,750円(税込)、VIO脱毛セットが85,900円(税込)など、安心価格で受けられ、しっかりと医療脱毛効果も得ることができます。
さらにエステ脱毛からの乗り換えの方への割引や、学生のうちに申し込まれた方へのお得な割引も実施中です。
アリシアクリニックでは、患者さまへ丁寧な対応を心掛けており、患者さまの悩みをしっかりと解決するクリニックを目指しています。
湘南美容外科クリニック
脱毛部位 | 料金(6回コース) |
VIO | 58,000円 |
わき | 1,000円 |
足 | 足全体の料金なし |
顔 | 49,680円 |
全身(VIO付き) | 348,000円 |
脱毛方法:
アレキサンドライトレーザー
ウルトラ美肌脱毛
<特徴>
- 顔から足先まで全身しっかり脱毛できる
- 初診料・再診料が無料
- 看護師による施術なので安心
湘南美容外科クリニックでは、医療脱毛による高い効果を顔から足先まで全身しっかりと実感することができます。
また初診料や再診料、カウンセリング料などのオプション料金がかからず、表示価格以外の費用がかかりませんので、費用の心配をせず通うことができます。
そしてカウンセリング後のレーザー本照射前には、レーザーによる皮膚の反応を確認するためのテスト照射が行われるので安全性も高いです。
レーザー脱毛の施術はすべて国家資格である看護師免許を持った女性スタッフが行うので、肌トラブルにもすぐに対応でき、安心して施術を受けることができます。
レジーナクリニック
脱毛部位 | 料金(5回コース) |
VIO | 84,000円 |
わき | 12,000円 |
足 | 90,000円 |
顔 | 120,000円 |
全身(VIO付き) | 273,000円 |
脱毛方法:
ジェントルレーズプロ
ソプラノアイス プラチナム
<特徴>
- 最短8ヶ月で全身脱毛完了
- 最新の医療脱毛機でツルツル肌に
- 脱毛の施術スピードが25%もアップ
レジーナクリニックでは、施術間隔を短くすることで最短8ヶ月で全身脱毛を完了させることができるので、交通費や施術費をグッと抑えることができます。
また2017年に承認された最新の医療脱毛機を導入し、2倍のスピード照射を実現、患者さんの肌や毛の状態により合った施術が可能となりました。
照射スピードが上がったことで施術時間も大幅に短縮でき、患者さんの負担を減らすことができます。
レジーナクリニックは平日21時まで診療が可能、また年中無休なので仕事などで忙しい女性にとっても通いやすいクリニックです。
KMクリニック
脱毛部位 | 料金(5回コース) |
VIO | 75,000円 |
わき | 10,000円 |
足 | 100000円 |
顔 | 80,000円 |
全身(VIO付き) | 248,000円 |
脱毛方法:
HAYABUSA(蓄熱式ダイオードレーザー)
<特徴>
- HAYABUSA脱毛で「硬毛化」を防ぐ
- 痛みが少なく、美肌効果も期待できる
- 細かな料金設定と明瞭表記で安心
KMクリニックが導入している医療脱毛機HAYABUSAは、ほかの脱毛機とは違い低温のレーザーをじっくりと照射するので、脱毛箇所の毛が太くなる「硬毛化」を防ぐことができます。
またHAYABUSAの特徴としては施術時間が短いだけでなく、低温レーザーなので痛みを感じにくく、毛穴を引き締めながら肌にうるおいを与えてくれるので、美肌効果も期待できます。
そしてKMクリニックの料金表は通常コースや全身脱毛、また部位別に細かく料金設定されており、施術にいくらくらいかかるのか計算しやすいため安心して通うことができます。
メディエススキンクリニック
脱毛部位 | 料金(5回コース) |
VIO | 71,250円 |
わき | 9,000円 |
足 | 119,700円 |
顔 | 60,000円 |
全身(VIOなし) | 316,800円 |
脱毛方法:
ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
エリートMPX
G-MAX
<特徴>
- 医療レーザーの専門クリニック
- 有資格者による適切なアフターケアを実施
- 部位別の料金を細かく設定
メディエススキンクリニックでは米国FDA(アメリカ食品医薬品局)で承認された永久脱毛レーザー機器を導入しているので、高い効果を実感することができます。
また高い技術力と専門の知識を持った看護師が施術を行いますので、もしもの肌トラブルにも適切なアフターケアを素早く受けることができます。
そしてメディエススキンクリニックでは、手は手の甲や指先、顔は眉間やほほ、鼻下など部位別の施術費用を細かく設定しているので費用の見積もりがしやすく、安心です。
まとめ
エステ脱毛に比べて、クリニックで受けられるレーザー脱毛は施術回数も少なく済み、高い効果も得られるのでおすすめです。
またクリニックによってはレーダー脱毛を受ける部位を細かく設定し、安心価格で施術を受けられるので、自分の気になる部分を集中して脱毛することができるのも嬉しいですね。
ぜひ自分の希望に合った施術が受けられるクリニックを選び、つい触りたくなるツルツルの肌を手に入れましょう。
おすすめのレーザー脱毛5選
※本文の内容によっては、時期等により公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
<医療広告ガイドラインに基づく注意事項>
レーザー脱毛は治療行為のため、副作用が伴います。
レーザー脱毛の詳細につきましては必ず各クリニックへご確認ください。
施術名:レーザー脱毛
レーザー脱毛の治療法:医療用レーザーのエネルギーによって毛根のメラニンに働きかけ、 破壊することで脱毛をする治療法です。
副作用:発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥が生じます。照射によるリスクとして、稀に、コメド、毛嚢炎、埋没毛、膿疱、ほくろ・しみの部分が薄くなる・消える・一時的に濃くなる、色素沈着や色素脱失、硬毛化が生じることがあります。
施術にかかる費用:500円~500,000円
施術にかかる期間:3回~15回程度※個人差があります