最終更新日:2019年1月28日
ジェントルレーズの脱毛効果ってどうなの?
と疑問に思っている方のために今回は、
の3つから詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてください。
早速、おすすめの医療脱毛を知りたい方は、「ジェントルレーズ可能クリニック」をチェックしてみてください。
ジェントルレーズとは?
ジェントルレーズについて以下の3点から解説していきます。
- ジェントルレーズとは
- ジェントルレーズの効果
- ジェルレーズの特徴
ジェントルレーズとは
ジェントルレーズはアメリカ発の脱毛機で、医師が在籍しているクリニックのみで施術が可能です。
日本で最も導入数が多いレーザー脱毛機で実績数が多数あるため、信頼性が高い機種になります。
ジェントルレーズの効果
ジェントルレーズは毛根の黒色のもとであるメラニン色素にアプローチするレーザー脱毛機です。
黒色に反応するレーザーを照射することで毛根周辺にある毛乳頭・毛母細胞などの毛の生成組織を破壊する作用があります。
こちらのレーザーの種類はアレキサンドライトレーザーといい肌トラブルの起きにくいレーザーとなっています。
ジェントルレーズの特徴
ジェントルレーズの特徴
- メラニン色素の吸収が優れている
- 冷却ガスで痛みを抑える
- 照射スピードが速い
●メラニン色素の吸収が優れている
レーザー脱毛は毛のメラニン色素にレーザーが吸収されて発熱し、周辺の毛根組織を破壊する仕組みで、アレキサンドライトレーザーは短い波長を照射するので、他のレーザーよりもメラニン色素への吸収が優れていることから脱毛効果も高いと言われています。
特に、肌の色と毛の色のコントラストが大きい日本人の肌に合うレーザーと言えます。
●冷却ガスで痛みを抑える
ジェントルレーズはレーザー照射直前に冷たいすスプレーを噴射する、冷却ガス噴射(DCDシステム)備えているため、皮膚表面の温度が瞬時にマイナス21度になることで皮膚をレーザーの熱から保護してくれるので安心です。
痛みも感じにくく、赤みや腫れ、火傷のリスクも最小限に抑えられることが特徴です。
●照射スピードが速い
ジェントルレーズは1秒間で1ショットの速さで施術できるので、照射スピードが速いのが特徴です。
時計の秒針のリズムで「ピッピッピッ」と照射するイメージで、照射スピードが速い分、背中や腹部の広い範囲もあっという間に照射が完了します。
ジェントルレーズのメリット・デメリット
ジェントルレーズのメリットとデメリットを紹介していきます。
ジェントルレーズのメリット
- 脱毛効果を実感できるのが早い
- お肌も一緒に綺麗にできる
- 脱毛効果が高い
●脱毛効果を実感できるのが早い
メラニン色素の吸収に優れているので、施術後に毛が抜け落ちるタイミングが比較的はやいのが特徴です。
施術後2週間~1ヶ月かかるのが一般的ですが、はやければレーザー照射後、遅くても1~2週間以内には抜け落ちるといわれています。
●お肌も一緒に綺麗にできる
脱毛効果と同時に、毛穴も引き締まり、ニキビ跡やシミ、肌のくすみやそばかすの悩みを軽減する効果が期待されています。
他のレーザー脱毛機でも多少の美肌効果が望めますが、特に強い美肌効果を発揮するのがジェントルレーズの特徴です。
●脱毛効果が高い
アレキサンドライトレーザーはレーザーが毛に反応しやすく、それだけで脱毛効果が高いといえます。
メラニン色素が豊富な太くて黒い毛の毛根を的確かつ強力に破壊して永久脱毛の効果をもたらすことができるのです。
ジェントルレーズのデメリット
- 日焼け肌は施術できない
- 産毛には効果が低い
- 打ち漏れ・重複照射が起こりやすい
●日焼け肌は施術できない
ジェントルレーズはメラニン色素に対して強く反応するため、他の脱毛機に比べ、皮膚のメラニン色素にも反応しやすいです。
日焼け後は肌黒くなる、つまりメラニン色素が多い状態になり、その状態で照射をすると火傷の危険が増してしまいます。
そのため日焼けした肌や黒い肌での照射に対する制限が厳しめになっています。
●産毛には効果が低い
ジェントルレーズはメラニン色素に反応するレーザーの性質を持っているので、産毛や細い毛などのメラニン色素の薄いものには反応しにくいという特徴があります。
アレキサンドライトレーザーを用いたジェントルレーズは特にその傾向が強いと言われています。
●打ち漏れ・重複照射が起こりやすい
照射面が円形の場合、円と円のつなぎ目に隙間ができやすいことから、照射漏れ・重複照射が起こりやすいとも言われています。
照射漏れは脱毛のムラになりますし、重複照射は肌の負担になるので、可能であれば避けたいです。
またジェントルレーズの照射面積は約2.54㎠とやや狭いのも難点の一つです。
ジェントルレーズがおすすめな方
- お肌も綺麗になりたい
- ワキやVIOなどの部位を脱毛したい方
- 毛が全体的に濃い方
レーザー脱毛とともに肌のトリートメント効果も同時にしたい方はジェントルレーズがおすすめです。
ワキ毛・VIOなどの毛が太い部位・毛量の多い部位を集中的に脱毛したい方もジェントルレーズのメラニン色素の吸収のしやすさからおすすめします。
毛が全体的に濃い方も、他の脱毛機に比べ、メラニン色素に強く反応するジェントルレーズなら脱毛効果が期待できます。
ジェントルレーズは歴史・実績・症例数ともに豊富なので、信頼できる脱毛機を選びたい方はぜひお試しください。
おすすめできない方
産毛や細い毛の脱毛したい方や、日焼けをしている方はその他脱毛マシンがおすすめです。
ジェントルレーズ以外の脱毛マシンで脱毛したい方はこちら▶︎▶︎その他おすすめクリニック
ジェントルレーズクリニック5選
ジェントルレーズ脱毛が可能なクリニックはレジーナクリニックになります。
レジーナクリニックを詳しく紹介していきます。
レジーナクリニック
脱毛部位 | 価格(5回) |
全身(顔・VIO除く) | 204,120円 |
顔 | 129,600円 |
ワキ | 12,960円 |
VIO | 90,720円 |
脱毛マシン:ジェントルレーズプロ・ソプラノアイス
- 薬事承認取得医療脱毛機だから安心
- 最短8ヶ月で脱毛が完了
- 全身脱毛が90分で完了しスピーディー
レジーナクリニックで使用している脱毛機は2017年に薬事承認取得医療脱毛機として認定されているため、確かな効果と信頼があり、お客様一人ひとりの肌質・毛質に合わせてカスタマイズできるのが特徴です。
エステ脱毛は一般的に2~3年かかるのが通常ですが、こちらのクリニックでは1.5ヶ月おきに施術ができるので、最短8ヶ月で全身脱毛が完了するので、「この日までに脱毛したい」という方におすすめです。
また施術スピードが従来の脱毛機に比べ25%アップしたことで、全身脱毛が90分で完了して、施術時間の短縮がはかれたので、予約がさらに取りやすくなっているので通いやすいクリニックです。
その他おすすめクリニック
その他おすすめの医療脱毛を4種類紹介していきます。
脱毛部位 | 価格(5回) |
全身(顔・VIO除く) | 288,750円 |
顔 | 144,300円 |
ワキ | 13,750円 |
VIO(ビューティ) | 61,900円 |
VIO(スムース) | 85,900円 |
脱毛マシン:ライトシェアデュエット
- 全身脱毛おすすめブランドに選出
- 脱毛コースがサロン級に充実している
- 医療脱毛なのに安心価格で効果もしっかり
アリシアクリニックは価格・仕上りともに多くの患者様にご満足いただいていることから3年連続で「全身脱毛おすすめブランド」に選出された信頼のあるクリニックです。
脱毛コースも充実しているため自分の脱毛したい部分だけ脱毛することができ、コースの内容も充実しています。
効果はしっかり医療脱毛にも関わらず、安心価格なので、費用面でも通いやすいクリニックと言えるでしょう。
期間限定で実施されているキャンペーンを使うとさらにお得に施術することができるので、おすすめです。
関東を中心に15院展開中なので関東地方にお住まいの方には通いやすいサロンでしょう。
脱毛部位 | 価格(6回) |
全身(顔・VIO除く) | 298,000円 |
顔 | 49,680円 |
ワキ | 1,000円 |
VIO | 60,750円 |
脱毛マシン:アレキサンドライト・ウルトラ美肌脱毛・男性脱毛メディオスター
- 「お財布にやさしい」3つの0円を実現
- 看護師が施術するので安心
- 痛みの弱い方でも麻酔があるので安心
湘南美容外科では初診料・再診料・テスト照射・お薬代・カウンセリング代が無料の「お財布にやさしい」3つの0円を実現することで、脱毛以外の追加費用を最小限に抑えているので、脱毛が初めての方でも安心です。
また施術は全て医療従事者である看護師が施術をするので、万が一肌トラブルがあったとしても、すぐに処置をしてくれるので安心して施術を受けることができます。
医療機関のため、痛みに弱い方はオプションで麻酔を用意しているので、痛みを感じたときは我慢せずに伝えましょう。
こちらのクリニックではテスト照射が無料なので、決める前に実際に試し、痛みの度合いを確認することもおすすめです。
脱毛部位 | 価格(5回) |
全身(顔・VIO除く) | 342,144円 |
顔 | 64,800円 |
ワキ | 9,720円 |
VIO | 76,950円 |
脱毛マシン:エリートMPX・ジェントルマックス・ジェントルレーズ
- 医療機関のみに認可された脱毛機を使用
- どの部位でも脱毛でき、デザイン脱毛も可能
- 女性スタッフが施術前から後までサポート
医療行為として認可されている強力なレーザーを導入しているので脱毛の効果が期待できます。
こちらの脱毛機は周辺の皮膚にダメージを与えず、ムラを少なく抑えることができ、さらに高い技術力からデザイン脱毛もできるクリニックです。
専門の女性看護師が施術前から後までトータルにサポートしてくれるので施術中も安心していただけます。
初診カウンセリングでドクターが肌状態と症状を診断して、3種類ある脱毛機の中から最適なものを選んでくれます。
一人ひとりの肌質・毛質に合わせた施術を行ってくれるので、安心・確実な治療でムダ毛の悩みを解消します。
脱毛部位 | 価格(5回) |
全身(顔・VIO除く) | 324,000円 |
顔 | 97,200円 |
ワキ | 10,800円 |
VIO | 81,000円 |
脱毛マシン:HAYABUSA
- デリケートゾーンでも痛みが少ない
- 残りがちな産毛にもアプローチ
- 脱毛しながらトリートメント効果も望める
KMクリニックで導入している脱毛機は2種類のレーザーを照射医することで、発毛因子を作るバルジ領域を効率的に破壊することで毛の再生を防いでくれます。
従来の脱毛機は高温のレーザーを照射するのに対し、低温の弱い熱量でじっくり照射するため、硬毛化しにくいメリットがあります。
さらに従来の脱毛機は毛の濃い毛根にのみ作用していましたが、こちらの脱毛機はバルジ領域全体を照射するので、産毛などの細い毛にもしっかりアプローチし、脱毛ムラを防ぎます。
毛穴を引き締めつつ、肌に潤いを持たせるレーザーで、脱毛を繰り返すほどに肌のトリートメント効果が期待できます。
まとめ
今回はジェントルレーズ脱毛機の特徴と、おすすめの脱毛クリニックをご紹介しました。
ジェントルレーズのメリット・デメリットを理解したうえで、どの脱毛機で脱毛したいのかを考えてからクリニックを選ぶと良いでしょう。
クリニックでのレーザー脱毛が不安な方は、湘南美容外科では無料でテスト照射を行っているので、実際に体感してから選ぶのも一つの方法です。
おすすめ医療脱毛
①レジーナクリニック
②アリシアクリニック
③湘南美容外科
④メディエススキンクリニック
⑤KMクリニック
※本文の内容によっては、時期等により公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
▼おすすめ関連記事▼
レーザー脱毛(医療脱毛)は1回で終わるものではなく、回数を重ねる必要があります。とはいえ光脱毛と比較すると比較的短期間、…
レーザー脱毛は実際に効果があるのかわからず、不安になってしまうこともあるでしょう。今回は、レーザー脱毛のメリットやデメリ…