最終更新日:2019年01月29日
永久脱毛の仕組みや定義について知っていますか。
実は永久脱毛はどこでもできるわけではないのです。
そこで今回は永久脱毛について以下の3つをメインに紹介します。
- 永久脱毛の仕組みについて徹底解説
- 永久脱毛に必要な期間
- 永久脱毛を選ぶコツ
早速、おすすめの永久脱毛のお店をを知りたい方は、「おすすめの永久脱毛5選」をチェックしてみてください。
永久脱毛の仕組みについて徹底解説
ここでは永久脱毛の情報について以下の4点で説明していきます。
- 永久脱毛の仕組み
- 永久脱毛=医療行為
- 永久脱毛の定義がある
- 通常の脱毛(エステ脱毛)との違い
永久脱毛の仕組み
レーザーをメラニン色素の多い部分に照射し、毛母細胞(毛を再生させる細胞)を破壊するのが医療脱毛の仕組みです。
医療脱毛では破壊された細胞からまた毛が生えてくる可能性が少なく永続的な効果を得られるため、永久脱毛と呼ばれます。
永久脱毛=医療行為
細胞を破壊する永久脱毛は、医療行為のためエステでは行うことができません。
エステで永久脱毛を行っている場合は、違法となります。
そのため、永久脱毛したい方は、エステではなく「医療脱毛クリニック」を検討してください。
永久脱毛の定義
「永久脱毛をすれば、100%毛が生えてこないのか?」と言われれると答えは違います。
現在、永久脱毛は、アメリカの2つの団体から定義付けられています。
詳細の定義内容は以下通りです。
最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法
出典:米国電気脱毛協会(American Electrology Association)
3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%(2/3)以上の毛が減っている状態
出典:米国FDA(Food&Drug Administration)
永久脱毛というと永久に毛が生えてこないというイメージがありますが、実際は違います。
しかし、1ヵ月後に80%以上の確率で毛が生えてこないということは、ほとんどの毛が生えてこない状態です。
今後全く毛が生えてこないとは言い切れませんが、脱毛完了後はほとんど毛が生えてこないため、永久脱毛といえるでしょう。
通常の脱毛(エステ脱毛)との違い
永久脱毛について解説してきました。
では通常の脱毛(エステ脱毛や家庭での脱毛)はどのようなものなのでしょうか。
ここでは通常の脱毛と永久脱毛の違いを解説していきます。
エステ脱毛の仕組み・効果は?
エステ脱毛は、メラニン色素に反応してレーザーを毛根に当てて毛乳頭にダメージを与えながら脱毛する方法です。
エステでの光脱毛の効果は、毛を生えなくするというよりも毛の量を抑え、毛を減らすことです。
仕組みは医療脱毛のレーザー脱毛とほとんど同じですが、照射する光のパワーに違いがあります。
エステ脱毛の方が出力が弱いため、脱毛完了後もまた毛が生えてきやすく脱毛完了までの期間も長くなります。
医療脱毛のメリット
一方医療脱毛は、照射のパワーが強いため毛根まで届いて毛根細胞を破壊します。
そのため、1回あたりの脱毛効果がエステ脱毛より高いことが特徴です。
脱毛が完了するまでの期間も比較的短く、エステ脱毛だと約3年かかってしまうところ医療脱毛では半年~1年半で完了できます。
また、パワフルなレーザーが毛根細胞を破壊するため、永久脱毛ができることも大きなメリットです。
エステ脱毛と医療脱毛の違いまとめ
- 医療脱毛
……毛根と細胞を破壊するため永久脱毛が可能 - エステ脱毛
……パワーが弱く、毛の成長を抑制・減毛
永久脱毛に必要な期間は?
永久脱毛にかかる期間は毛の生えてくる仕組み(毛周期)に関係しております。
ここでは永久脱毛に必要な期間について以下の3つに分けて説明します。
- 毛の生える仕組み
- 脱毛に通う頻度
- 脱毛までにかかる期間
毛の生える仕組み
毛の生える周期は毛周期(ヘアサイクル)と呼ばれ、およそ2ヵ月に1回程度の間隔で生え変わっています。
毛の成長が始まる成長期から、毛根が退行する退行期を経て、毛が抜けていく休止期へと巡っていきます。
毛周期(ヘアサイクル)
- 成長期(成長初期)
……成長が始まり毛が生えてくる期間 - 退行期
……細胞分裂が終わり毛根が退行する期間 - 休止期
……毛が抜け落ちる期間
脱毛に通う頻度
脱毛には基本的に、ヘアサイクルに合わせて2ヵ月に1回程度の間隔で通う必要があります。
それは、毛周期の「成長期(成長初期)」にしか毛と毛乳頭が結びついていないからです。
成長期(成長初期)にレーザーを当てることで毛乳頭にダメージを与え、また毛が生えてこないように脱毛できるのです。
そのため、毛が成長期(成長初期)に入るのを待ち、2ヵ月に1回程度脱毛することで効果が期待できます。
脱毛完了までかかる期間
医療脱毛は、完了するまで基本的に5回以上通う必要があります。
そのため、2~3ヵ月に通うことを考えると8ヵ月~1年半以上通い続けることになります。
部位によっても必要回数が変わってくるため、脱毛完了までにかかる期間は変わってきます。
部位ごとのツルツルになるまでの目安の回数は下記の表のとおりです。
脱毛部位 | ツルツルになる目安回数 |
わき・VIO | 8〜10回 |
脚・腕 | 6〜8回 |
顔・背中 | 5〜6回 |
*毛の状態は個人差もあり、あくまで目安の回数です。
永久脱毛クリニックを選ぶコツ
永久脱毛クリニックを選ぶコツを以下の3点でお伝えします。
- 脱毛したい部位の料金
- 脱毛以外にかかる料金
- 営業時間・住所などの情報
脱毛したい部位の料金
永久脱毛したいと思っても、どこの部分を脱毛したいかによっても料金が大きく変わってきます。
自分の受けたい部位はどこなのか確認し、複数ある場合は部位ごとの料金を確認しておきましょう。
クリニックによっては、全身脱毛といってもVIOや顔は含まれていない場合もあるので注意しましょう。
また、VIOや顔などのデリケートな部分は施術できないサロンもあるので、気になる部位が施術できることも確認しておきましょう。
脱毛以外にかかる料金
施術料金だけでなく脱毛以外にかかる料金も確認しておきましょう。
- 初診料、再診料
- 麻酔代、シェービング代
- 予約のキャンセル料
以外と見落としがちなのが上記のような追加料金です。
脱毛料金に追加料金が加算されるとどんどん高額になってしまう可能性もあります。
中には追加料金を一切とらない方針のクリニックもあるので、そういったクリニックを検討してみましょう。
営業時間・住所などの情報
脱毛は何度か通う必要があるため、通いやすいクリニックを選ぶようにしましょう。
- 自宅または職場から近いか
- 平日の営業時間が長いか
- 全国展開しているか
通い安さでまず確認しなくてはならないのは、自宅や職場から近いかどうかです。
距離が近くて通えるクリニックの中から、平日の営業時間が長いクリニックを選ぶと仕事帰りにも通うことができます。
また、全国展開が豊富なクリニックなら、急な引っ越しや出張があっても全国どこからでも通い続けることができます。
おすすめの永久脱毛クリニック5選
ここではおすすめの医療脱毛について5選紹介します。
レジーナクリニック
脱毛部位 | 料金(5回コース) |
VIO | 84,000円 |
わき | 12,000円 |
足 | 90,000円 |
顔 | 120,000円 |
全身(VIO付き) | 273,000円 |
脱毛方法:
ジェントルレーズプロ
ソプラノアイス プラチナム
<特徴>
- 最短8ヵ月で全身脱毛完了
- 全身脱毛が90分で完了
- オプション料金が無料
最短8ヵ月で全身脱毛が完了できるのが「レジーナクリニック」。
1.5ヵ月おきに施術が行えるので、医療脱毛の中でも短い最短8ヵ月で全身脱毛が完了できます。
使用している機械は照射時間を設定できるため、1人1人の状態に合わせてコントロールしながら丁寧な施術が受けられます。
また、1回の脱毛にかかる時間も90分と短いので身体的にも精神的にも負担にならずに通い続けることができます。
初診料や再診料・キャンセル料金などのオプション料金が無料なのでリーズナブルな価格で全身脱毛したい方におすすめです。
<店舗情報>
- 関東:8院
- 大阪:3院
- 北海道:1院
- 愛知:1院
営業時間:11:00〜20:00
※詳細はクリニックにごとに異なる
アリシアクリニック
脱毛部位 | 料金(8回コース) |
VIO(スムース) | 123,760円 |
わき | 19,800円 |
あし | 92,900円 |
顔 | 204,240円 |
全身(VIO付き) | 455,880円 |
脱毛方法:
ライトシェア デュエット(ダイオードレーザー)
ジェントルレーズプロ
<特徴>
- 痛みの少ない施術が受けられる
- 全身どの部位でも照射可能
- 豊富なキャンペーンを用意
「アリシアクリニック」ではお客様の状態に合わせて2つの脱毛機種を用意しています。
どちらも比較的痛みの少ない機種なので、痛みに弱い方にもおすすめです。
顔やVIOの脱毛も得意で、全身で脱毛できない部位はないというくらい様々な部位の脱毛が受けられます。
誕生日割りやエステ脱毛からの乗り換え割りなどお得なキャンペーンを豊富に提供しているので、ぜひ足を運んでみてください。
<店舗情報>
- 関東:15院
- 大阪:1院
- 愛知:1院
営業時間:11:00〜20:00
※詳細はクリニックにごとに異なる
湘南美容外科クリニック
脱毛部位 | 料金(6回コース) |
VIO | 58,000円 |
わき | 1,000円 |
足 | 足全体の料金なし |
顔 | 49,680円 |
全身(VIO付き) | 348,000円 |
脱毛方法:
ジェントルレーズ
ウルトラ美肌脱毛
<特徴>
- わき脱毛が6回で1,000円
- 全国に80院以上展開中
- オプション料金が無料
なんとわき脱毛が6回で1,000円(税込)で受けられるのが「湘南美容外科クリニック」。
1,000円で毎日の自己処理から解放されるなら試してみて損はないでしょう。
全国に最も多く展開している医療脱毛クリニックなので、お近くのクリニックが見つかりやすいことも特徴です。
初診料・再診料・カウンセリング料などが無料なうえ、看護師による安全な施術が行われるのが湘南美容外科クリニックです。
<店舗情報>
- 北海道・東北:5院
- 関東:47院
- 中部:8院
- 関西:12院
- 中国・四国:4院
- 九州・沖縄:8院
営業時間:10:00〜23:00
※詳細はクリニックにごとに異なる
KMクリニック
脱毛部位 | 料金(5回コース) |
VIO | 75,000円 |
わき | 10,000円 |
足 | 100000円 |
顔 | 80,000円 |
全身(VIO付き) | 248,000円 |
脱毛方法:
HAYABUSA(蓄熱式ダイオードレーザー)
<特徴>
- パワフルな脱毛機が体験できる
- 産毛も見逃さず脱毛できる
- 痛みが比較的少ない
パワフルなのに肌にやさしい脱毛機HAYABUSAを体験できるのが「KMクリニック」。
低温照射なのに発毛因子バルジまでしっかりと届くので、痛みは少なく高い脱毛効果が期待できます。
医療用レーザーで見落とされがちな産毛もしっかりとキャッチしてくれるところがHAYABUSAの特徴です。
レーザーは毛穴を引き締めながら肌に潤いを与えてくれるので、脱毛だけでなく美肌効果にも期待できます。
<店舗情報>
- 関東:2院
営業時間:11:00〜19:00
※詳細はクリニックにごとに異なる
メディエススキンクリニック
脱毛部位 | 料金(5回コース) |
VIO | 71,250円 |
わき | 9,000円 |
足 | 119,700円 |
顔 | 60,000円 |
全身(VIOなし) | 316,800円 |
脱毛方法:
ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
エリートMPX
G-MAX
<特徴>
- 女性スタッフが施術を担当してくれる
- 認可済み医療レーザーを使用
- オプションで麻酔クリームを用意
女性スタッフが施術前から施術後までを担当してくれるのが「メディエススキンクリニック」。
認可済みの医療レーザー「ジェントルレーズ」を使い、肌にやさしく確実に脱毛してくれます。
「ジェントルレーズ」はフェイシャルレーザーにも使用されている機種で、しみやそばかす・美白などの美肌効果にも期待できます。
痛みは少ないですが、痛みに弱い方には麻酔クリームも用意されています。
肌が敏感だけど確実な脱毛がしたい方におすすめのクリニックです。
<店舗情報>
- 銀座:1院
営業時間:11:00〜19:00
※詳細はクリニックにごとに異なる
永久脱毛の予約前に知っておいきたいこと
初めての脱毛を行う方は不安があると思います。
そんな方の不安を解消するために以下の3点について事前に確認しておきましょう。
- カウンセリングだけでも大丈夫
- 日程調整は早めに
- 初回は時間がかかる
まずはカウンセリングだけもOK
初回であれば、カウンセリングのみで帰ってもOKなクリニックがほとんどです。
医療脱毛クリニックは勧誘はほとんどありませんが、勧誘されないとは限りません。
万が一勧誘された時に慌てないためにも、対処法を覚えておきましょう。
勧誘をされた時の対処法
- 自分の意思をはっきり伝える
……断った時点で相手の態度が変わるようなクリニックはおすすめできません。 - 言いにくい時は
……「家で検討してからまた来ます」などのセリフでその場での契約を回避しましょう。
日程調整は早めに
永久脱毛できる医療脱毛は、完全予約制をとっているクリニックがほとんどです。
当日行きたいと思って行っても予定を組んでもらうのは難しい場合が多いため、予約してから向かいましょう。
また、土日祝日などは予定が集中することが多いので、希望通りの日程に予約するためにも余裕を持って予約しましょう。
初回は時間がかかる
特に初回のカウンセリングには時間がかかり、30分~1時間程度かかることもあります。
初回はカウンセリングだけでなく、ヒアリングシートに記入したり脱毛についての説明や料金プランの説明を受けたりします。
初回のカウンセリングの日は時間がかかることをあらかじめ予測して、その後のスケジュールに余裕のある日を選びましょう。
まとめ
永久脱毛といっても毛が永遠に全く生えてこないわけではありません。
しかし8ヵ月から1年半通うことでほとんどの毛が生えてこなくなるのが永久脱毛。
そんな魅力的な永久脱毛は医療クリニックで受けることができます。
納得できる料金で通いやすいクリニックを見つけ、もうムダ毛に悩まされない快適な毎日を過ごしましょう。
おすすめの医療脱毛5選
①レジーナクリニック
②アリシアクリニック
③湘南美容外科
④KMクリニック
⑤メディエススキンクリニック
※本文の内容によっては、時期等により公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
<医療広告ガイドラインに基づく注意事項>
医療脱毛は治療行為のため、副作用が伴います。
医療脱毛の詳細につきましては必ず各クリニックへご確認ください。
施術名:医療脱毛
医療脱毛の治療法:医療用レーザーのエネルギーによって毛根のメラニンに働きかけ、 破壊することで脱毛をする治療法です。
副作用:発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥が生じます。照射によるリスクとして、稀に、コメド、毛嚢炎、埋没毛、膿疱、ほくろ・しみの部分が薄くなる・消える・一時的に濃くなる、色素沈着や色素脱失、硬毛化が生じることがあります。
施術にかかる費用:500円~500,000円
施術にかかる期間:3回~15回程度※個人差があります