最終更新日:2019年1月21日
ラジオ波とキャビテーション。
その違いって皆さんは理解していますか?
なんとなく理解してエステを受けに行くのは嫌ですよね。
当記事では、
ラジオ波とキャビテーションの違いは?
エステサロンの選び方
おすすめエステサロン比較|【最新版】
を中心に解説しています。
悩みを解消してスッキリしましょう。
ご覧ください。
ラジオ波とキャビテーションの違いは?
それではまず、ラジオ波とキャビテーションの違いについて見ていきます。
どちらも聞いたことはあっても違いがわからなくてエステを受けるのをためらっている方も多いはず。
ラジオ波とキャビテーションの共通点・違い
ラジオ波とキャビテーションの違いについて、それぞれ解説します。
共通点
それぞれの共通点をメリットとデメリットごとにまとめました。
まずはメリットです。
メリット
- 部分痩せが可能
- 自分で落とすのが難しいセルライトや脂肪を落とせる
- 体質改善効果あり
ラジオ派やキャビテーションは、高周波をピンポイントで気になる部分に当てて脂肪を分解するものなので、部分痩せが可能です。
自分ではなかなか落とせないセルライトや脂肪をすっきりと痛みなく落とすことができるのがメリットです。
気になる箇所を温めることで体全体の巡りが良くなるため、痩せやすい体になることも期待できます。
次にデメリットになります。
デメリット
- 高額
- 金属アレルギーには要注意
ラジオ派やキャビテーションはサロンやクリニックなどで行うため、ある程度費用はかかります。
また、金属アレルギー持ちの方は使う機器によっては金属アレルギーになってしまうリスクもあるので注意が必要です。
亜鉛や銅・クロムやニッケルなどは金属アレルギーになりやすいので、マシンの種類を確認しておきましょう。
違い
気になるのがこの項目ですよね。
結論を最初に言ってしまうと、ラジオ波は脂肪を燃やし、キャビテーションは脂肪を破壊します。
ラジオ派は、高周波を当てることにより体の深部に振動を与え、脂肪を温めて体外へ排出しやすくしてくれます。
熱により新陳代謝がアップされ、老廃物を排出してくれるため美肌効果にも期待できます。
一方キャビテーションは、超音波を当てることにより脂肪を分解し、体外へ排出しやすくしてくれます。
固まってしまったセルライトなどの脂肪を体外に排出するのに最適です。
脂肪を温めて排出するのがラジオ派で、脂肪を分解して排出するのがキャビテーションというわけです。
違いは少しわかりにくいですが、明確な違いがありますね。
それぞれ違った利点を持っているので、自分に合った方を選びましょう。
中には併用している人もいます。
ラジオ波とキャビテーションは併用できる?
キャビテーションとラジオ派は、同時に受けるとさらなるダイエット効果が期待できます。
両方受けることで脂肪を分解しつつ体をポカポカと温めてくれるため、ダイエット効果が高まります。
ところでラジオ波とキャビテーション、順番はどちらが先のほうが効果的なのでしょうか?
実際のところ順番は関係なく、その日の体調や体質に応じて変わります。
両方受けることで相乗効果がある2つの施術ですが、それぞれのサロンやクリニックの方針によってもおすすめの順番は変わってきます。
例えばお客様の体が冷えていた場合にはラジオ派を先にする方が効果が感じられやすくなるでしょう。
また、脂肪が固まっているようであれば脂肪を砕いてからラジオ派を受けた方が効果的でしょう。
エステサロンの判断にもよりますが、その日の体調を見極め、臨機応変に対応することで理想の体に近づけます。
エステサロンの選び方
ラジオ派やキャビテーションを受けるためのエステサロンの選び方について解説します。
- 悩みにあったコースがあるか
- 継続的に通えるかどうか
- 初回でお試しができるかどうか
悩みにあったコースがあるか
瘦身エステと呼ばれるダイエット目的のエステでは、部位ごとにコースが決められていることがほとんどです。
自分の痩せたい部分は脚なのかお腹の脂肪なのか把握したうえで、悩みに合った施術コースのあるサロンを選びましょう。
また、セルライトを除去したいのか体質を改善したいのかなど悩みの種類にあったコースのあるサロンを選ぶことも大切です。
継続的に通えるかどうか
- アクセスしやすい場所にあるか
- 無理のない料金か
- 営業日・営業時間
サロンは一日だけでは十分な効果が感じられず、定期的に継続して通う必要があります。
まずは自宅や職場からの距離が近く、通いやすいエステサロンを選びましょう。
また、料金が安くて分割払いができるなど継続的に通うことを考えても無理のない料金であることを確認しておきましょう。
できるだけ営業時間が長く、休日なら日中の通える時間帯に、平日なら夜遅くまで受付けしてくれるサロンがおすすめです。
初回でお試しができるかどうか
ほぼ全てのサロンで、初回体験をお得に受けることができます。
初回体験では、実際の施術を体験することができるだけでなく無料のカウンセリングで気になることを相談できます。
その他にも必要な料金の詳細やサロンの雰囲気が分かるなどのメリットがあるのでぜひ初回体験を受けられるサロンを選びましょう。
おすすめエステサロン5選【2019年最新版】
それではおすすめのエステサロンを紹介します。
ラ・パルレ
コース:オーダーメイドコース
価格:5,000円(税込)
コースの流れ
①カウンセリング
②セルライトレベルチェック&プラン作成
③全身をぽかぽかに温めて発汗(20分)
④オーダーメイドメニュー(30分)
⑤オーダーメイドメニュー(20分)
⑥事後計測&アドバイスカウンセリング
セルライトをなんとかしたい方におすすめのエステサロンが「ラ・パルレ」。
ついてしまったセルライトを温めてほぐして流すケアでお腹周りの脂肪をすっきりとさせてくれます。
カウンセリングでは体脂肪計で現在のセルライトレベルをチェックしてくれるので、毎回楽しみになります。
その後脂肪吸引のセルライトバスターなど1人1人にあったケアで体を温めながら代謝をアップ。
それぞれの体調や状態に合わせて、ぴったりのケアをしてくれるところが魅力です。
シーズラボ
コース名:即効痩せ・キャビテーションコース
初回お試しプラン(無料カウンセリング付き):5,400円(税込)
コースの流れ
①脂肪破壊+ヒーティング&もみ出しでサイズダウン
②脂肪燃焼を促すラジオ波マシンで脂肪を排出
③リンパマッサージ
キャビテーションとラジオ派の同時施術を受けられるのが「シーズラボ」。
キャビテーションで体に溜まった脂肪を分解しながら冷却作用でキュッと引き締め。
その後はラジオ派が皮下脂肪や内臓脂肪だけにアプローチして脂肪を排出してくれます。
新型マシンは振動が少なく刺激も少ないため痛みのない施術が可能です。
マシンだけでなく最後にはハンドマッサージでリンパの流れも良くしてくれるので満足度の高い施術内容となっています。
ヴァン・ベール
コース名:全身エンダモロジー×オリジナルボディケア
体験価格:7,000円
通常価格:42,120円
コースの流れ
①カウンセリング
②ボディチェック
③トリートメント
④アフターケア・お仕上げ
皮下脂肪とセル脂肪を同時にケアしてくれるエステサロンが「ヴァンベール」。
エンダモロジーという脂肪をつかみ吸引し、ローラーでもみほぐすというマッサージを行う機械で施術してくれます。
皮膚や皮下脂肪に働きかけ、全身のリンパや血液の流れが良くなるのがエンダモロジー。
老廃物の排出が促され、まるでハンドマッサージを受けているような心地よさが体感できます。
キレイサローネ
コース名:全身痩せ6回コース
料金:月々5,278円(税抜)
コースの流れ
①カウンセリング&施術のご予約
②ゲルママット
③ヘッドスパ
④スーパーラジオ波吸引で背中のコリ・リンパを循環
⑤切らない脂肪吸引ハイパワーキャビテーション
⑥EMSで骨盤&インナーケア
⑦お顔の引き締めにポレーション
⑧体液循環をスムーズにするドレナージュ
8つの施術で全身をバランス良くケアしてくれるのが「キレイサローネ」。
ラジオ派吸引ではリンパの流れを良くし、キャビテーションでは固まった脂肪やセルライトにアプローチします。
さらにEMSや体液を循環させるためのケアを徹底的に行ってくれるため、痩せやすい体へと近づくことができます。
ただ痩せやすいだけでなく、リバウンドしにくい老廃物を排出しやすい体へと整えてくれるエステサロンです。
ヴィトゥレ
コース:集中!徹底!アプローチ初回体験
価格:3,240円
以下の10種から組合せて施術を行います
①状態別4種キャビ
②EMS
③ドームサウナ
④デトックスハンドマッサージ
⑤脂肪溶解クリーム
⑥超音波分解
⑦セルライト液化
⑧ヒップアップフォト
⑨バストアップフォト
⑩骨盤矯正
「ヴィトゥレ」のエステはそれぞれの状態に合わせて自由に組み合わせができるのが特徴です。
状態別4種のキャビでは気になる部分に集中して超音波をあて、脂肪を減らしながらセルライトをケア。
今まで脂肪により邪魔されていた老廃物や水分の巡りが良くなり冷え性やむくみにも悩まされない状態にしてくれます。
さらに超音波振動などと組み合わせると脂肪を徹底的にケアしてくれ理想の健康的な体を目指すことができます。
まとめ
今回は、ラジオ派とキャビテーションの違いとおすすめのエステサロンを紹介しました。
脂肪を温めてほぐすラジオ派と脂肪を分解するキャビテーションは、両方併用するのがおすすめ。
どちらも一度に受けられるサロンで、すっきりと引き締まった魅力的な体を目指しましょう。
▼おすすめ関連記事▼
小顔エステは本当に効果があるのでしょうか?今回は小顔エステでの施術内容や得られる小顔効果、通うべき頻度、効果の持続時間に…
太ももやおしり周り、お腹周りなどある部分だけ痩せることができないのかと悩むことはありませんか。この記事では部分ごとの太っ…