最終更新日:2019年1月19日
医薬部外品の育毛剤って効果あるの?
こんな疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
そこで今回は、
といった内容を中心に解説します。
また、すぐに商品を見たいという方は「おすすめの医薬部外品女性用育毛剤7選」からご覧ください。
医薬部外品の女性用育毛剤を選ぶコツ
育毛剤も近年では種類が豊富です。
特に女性は育毛剤の選び方に迷っている方も多いのではないでしょうか?
今回は医薬部外品に分類されている育毛剤についてお伝えします。
医薬部外品とは?
まずは医薬部外品がどういったものなのかについて、
- 医薬品との違い
- 医薬部外品の育毛剤とは
といった点から解説します。
医薬部外品と医薬品の違い
育毛剤や基礎化粧品などは、以下のように分類されます。
- 医薬品
…症状の治療が目的とされていて、効果や品質が国から保証されている製品。 - 医薬部外品
…主に症状の予防を目的としていもので、厚生労働省が効果を認めた成分が一定量配合されている製品。 - 化粧品
…美容を目的としたもので、医薬部外品よりも作用が緩やかな製品。
症状に対する効果は、医薬品が最も高くなっております。
また大抵の場合、医薬品の購入には医師の処方箋が必要になりますが、医薬部外品の場合はドラッグストアや通販などで気軽に購入することが可能です。
医薬品には副作用がある?
医薬品は高い効果がある反面、場合によっては副作用が起きることがあります。使用する場合はそのことを頭に入れ、また異常を感じたら、すぐに医師へ相談するようにしましょう。
医薬部外品の育毛剤とは?
医薬部外品の育毛剤には以下の働きがあります。
- 発毛促進効果
…毛根にある毛乳頭細胞を活性化させ、発毛を促す効果 - 育毛効果
…すでに生えている髪の毛の太く成長させる効果 - 抜け毛防止効果
…頭皮の環境を整えることで過剰な抜け毛を防止する効果
上記にもあるように、医薬部外品の育毛剤には発毛効果はありません。
「育毛剤は効果がない」と言われるのはここに理由があります。
医薬部外品の育毛剤に認められている効果は、抜け毛の予防や発毛しやすい頭皮環境を整えたりするところまで、ということを覚えておきましょう。
また、医薬部外品の育毛剤には副作用はありませんが、肌質によっては痒みや肌の赤みといった症状が出る場合もありますので注意しましょう。
発毛剤とは?
発毛剤は育毛剤とは違い、発毛効果が認められている製品です。そのため、医薬部外品の発毛剤、というものは存在せず、発毛剤は全て医薬品ということになっています。
育毛剤を選ぶコツ
それでは自分にあった育毛剤を選ぶコツを紹介します。
また本記事で紹介する育毛剤は、全て医薬部外品となっていますのでその点は省略します。
自分にあった育毛剤を選ぶポイントは、
以上3点です。
血行促進効果のある育毛剤を選ぶ
頭皮の血行不良は薄毛の大きな原因の1つです。
血行促進効果のある成分
- センブリエキス
…センブリの有効成分から抽出されたエキス。血行促進効果に加え、抗炎症作用をもつ成分。 - ニンジンエキス
…漢方の高麗人参から摂れるエキス。血行促進効果に加え、代謝促進作用を持つ成分。 - ニコチン酸アミド
…ビタミンBの1種でナイアシンアミドとも呼ばれる。血行促進効果に加え、頭皮の状態を改善する働きを持つ成分。
血行不良になると髪を育成するための毛母細胞に酸素や栄養が行き届かなくなります。
そのため細く弱い毛や抜けやすい毛が生えます。
血行を促進する成分で必要な酸素・栄養を届けることで丈夫で抜けにくい髪を育てることができるので、育毛剤に配合されています。
頭皮環境を整える効果の育毛剤を選ぶ
頭皮の乾燥は頭皮環境の悪化原因となるため、保湿成分配合の育毛剤を選びましょう。
保湿効果のある成分
- ヒアルロン酸
…高い保湿力を持った成分。角質層に止まり、水分の蒸発を防ぐ効果を持つ。 - アロエエキス
…保湿効果や抗炎症作用のある成分。また、頭皮の血行を促進す働きも持つ。 - イチョウ葉エキス
…頭皮に潤いを与える効果に加え、血行促進効果も持つ成分。
頭皮の潤いが不足すると頭皮が硬くなります。
硬くなった頭皮は毛周期の乱れ・血行不良の原因になります。
血行不良になると薄毛の原因になりますので、保湿効果のある成分が配合の育毛剤を選ぶようにしましょう。
頭皮に優しい育毛剤
頭皮に刺激を与える成分が含まれた育毛剤を使用してしまうと、頭皮環境が荒れる原因にもなるため注意が必要です。
低刺激性育毛剤を選ぶコツ
- 香料・着色料不使用
- アルコール不使用
- パラベン不使用
アレルギーを持っている方・肌が敏感な方・頭皮が乾燥気味の方・産後で不安定な方は低刺激の育毛剤を選びましょう。
このような状態のときに刺激の強い育毛剤を使用すると頭皮環境を悪化させ、毛周期を乱し薄毛の原因になります。
低刺激のものでも使用するまえにパッチテストを行い、かゆみ・赤みがでないことを確認してから使用すうことがおすすめです。
おすすめの医薬部外品女性用育毛剤7選
それでは、おすすめの医薬部外品女性用育毛剤を下記のように紹介します。
以上のように紹介します
おすすめの女性育毛剤3選
まずは女性用におすすめの育毛剤を3種類ご紹介します。
チャップアップ育毛剤
容量:120ml
価格:7,400円(税込)
女性でも使える無添加の育毛剤です。
血行促進効果のある成分・炎症抑制効果のある成分・頭皮環境を整える効果のある成分の3種類配合で効果的に薄毛にアプローチします。
また頭皮に特化した成分を独自に配合しており、天然成分55種類とアミノ酸15種類が頭皮環境を整えます。
容器がリニューアルされ、頭皮に直接育毛成分が届きやすくなりました。
◾️お得に購入する方法
こちらの育毛剤が気になる方は定期便での購入がお得です。
都度購入するとプラスで送料がかかりますが、低便なら送料無料でお届けしてくれるうえ、定期便で購入すると最大32%OFFになります。
また定期便で購入すると初回に無料のヘッドスパブラシがプレゼントされます。
永久返金保証付きなのでかゆみ・赤みなど頭皮トラブルが現れたらすぐに返品できるので安心です。
マイナチュレ
容量:120ml
価格:6,420円(税込)
モンドセレクションを5年連続金賞受賞した女性に人気の無添加育毛剤です。
女性の薄毛の場合は老化・外的要因からヘアサイクルが乱れ、頭頂部がじわじわ薄くなることが多く、髪が1本ずつ細くなり、最終的に細い毛が残るだけで薄毛になります。
頭皮のダメージにつながる科学成分を排除することで、有効成分が本来もつ効果を発揮しやすくさせる工夫をしています。
血行促進効果・炎症抑制効果・保湿効果のある有効成分をバランス良く配合しているので、頭皮を健やかな状態に保ちつつ毛周期を整えてくれる女性に優しい育毛剤です。
◾️お得に購入する方法
こちらの育毛剤が気になる方は期間限定の特別キャンペーンを利用するとお得です。
通常価格ですと6,420円(税込)かかるところ、こちらのキャンペーンを利用すると初回はなんと1,058円(税込)で購入できます。
送料無料になるこちらのキャンペーンは期間限定になりますので、期限に注意してください。
イクオス
容量:120ml
価格:9,698円(税込)
3ヶ月以内に使用者の78%が育毛効果を実感したというデータがあり、その実感のはやさが人気の育毛剤です。
薄毛は通常の毛周期よりも短くなることで毛の育成が不十分になり、細く弱い毛になることで抜けやすく・ボリュームのない髪にないります。
毛周期お乱す原因となるのが脱毛酵素でなのですが、イクオスは脱毛酵素を抑制することで通常の毛周期に戻し、太く・健康な毛の育成に導きます。
また頭皮の炎症を抑える効果の3種類の天然成分と14種類の天然由来成分が丈夫な毛を育てる環境を整えます。
さらにイクオスに配合されている成分は低分子化されているため効果的に毛包や毛乳頭にアプローチすることが可能になりました。
◾️お得に購入する方法
こちらの育毛剤が気になる方はイクオスサプリEXとセットで購入すると最大65%OFFになり、お得です。
育毛剤で外からケアし、サプリで体内からケアすることで薄毛にダブルでアプローチすることが可能です。
45日間の返金保証がついているので、しばらく使用して肌トラブルが起きても安心です。
女性×血行促進効果育毛剤2選
頭皮の血行促進効果のある成分が配合されている育毛剤を2種類ご紹介します。
ベルタ育毛剤
容量:80ml
価格:6,458円(税込)
全体的に弱く・やわらかくなる女性の薄毛のために開発された女性用の育毛剤です。
ベルタは32成分を1/1000にナノ化し、成分が凝縮されています。
頭皮環境を整える効果だけでなく細く弱くなってしまった髪に嬉しい2成分を配合したことでハリ・コシのある髪の育成をサポートします。
自然なボリュームがでてふんわりした髪を楽しめます。
◾️お得に購入する方法
こちらの育毛剤が気になる方は2,000円相当の頭皮クレンジングのセットで購入するとお得です。
育毛剤単品ですと通常価格6,458円(税込)ですが、こちらのセットですと初回の購入価格が4,298円(税込)とお得になります。
さらに無料のプレゼントとして「女性のための育毛口座Vol.1~10」が毎回商品と一緒に配布されます。
送料無料で漸近返金保証付きなので気軽に試すことができます。
プランテルEX
容量:50ml
価格:13,800円(税込)
プランテルEXの最大の特徴はリデンシルを5%と高濃度配合していることです。
年齢・頭皮環境の悪化により毛周期は乱れ、停滞ぎみになったサイクルを正常に戻すサポートする効果があり、根本の成長をケアしてくれるのがリデンシルです。
また髪のふけ・かゆみを抑えながら頭皮の健康を整え、髪を育てる効果のある成分を3種類配合しています。
この有効成分をしっかり頭皮に届けるために頭皮にダメージを与える成分は一切配合していません。
◾️お得に購入する方法
こちらの育毛剤が気になる方は定期便で購入することがおすすめです。
通常価格13,800円(税込)のところ定期便で購入すると9,700円(税込)になるので、都度購入するよりも毎回4,100円お得です。
全額返金保証付きなので頭皮トラブルがあればすぐにお問い合わせをすると良いでしょう。
女性×保湿効果育毛剤2選
頭皮の環境を整えるうえで保湿することはとても重要です。
保湿効果のある成分が配合されている、女性におすすめの育毛剤を2種類ご紹介します。
花蘭咲
容量:120ml
価格:7,560円(税込)
花蘭咲の主成分は「エビネ蘭」です。
このエビネ蘭を含む10種類の植物エキスをたっぷり配合し、根本がふんわりとたつハリ・コシのある美髪へと導きます。
女性のデリケートな頭皮に適した育毛剤となっており、頭皮を優しくケアしながらトップにも自然なボリュームをだすことができます。
◾️お得に購入する方法
こちらの育毛剤が気になる方は定期購入がお得です。
通常価格7,560円(税込)のところ定期便に申し込むと初回の価格はなんと2,592円(税込)になります。
初回限定で65%OFFで購入することができ、2回目以降も5,184円(税込)と31%OFFで購入することができます。
いつでも休止・変更が可能ですので、安心して試すことができます。
ルルシア
容量:120ml
価格:7,538円(税込)
ルルシアはタイプ別に2種類の育毛剤をご用意しています。
「女性のゆらぎタイプ」の方は女性ホルモンの変化・血行不良・乾燥から薄毛のトラブルが発生しているタイプで、植物性のエストロゲンを豊富に含んだ天然成分を配合しているので女性ホルモンの変化にアプローチします。
「頭皮トラブルタイプ」の方は生活習慣の乱れにより頭皮が硬くなっていることが原因のタイプで、硬くなった頭皮をルルシアに配合された保湿効果のある成分が潤いで包み込んでくれます。
成分はナノ化することで毛穴にしっかり有効成分を届けてくれます。
◾️お得に購入する方法
こちらの育毛剤が気になる方は「ふわっと華やぐ美髪コース」での定期購入がおすすめです。
通常価格10,756円(税込)のところ、定期購入すると初回は4,298円(税込)になり、定価よりも初回は60%OFFになります。
2回目以降も5,378円(税込)と50%OFFになるのでお得です。
こちらのコースは3回継続することが条件になりますが、90日間の返金保証がついているので安心です。
正しい女性用育毛剤の使い方
育毛剤を正しく使うには、以下の点を特に注意するようにしましょう。
- 髪と頭皮を清潔にしてから使用する
- 薄毛が気になるところに重点的に使用する
以上の点に注意しながら、より効果的に育毛剤を使用しましょう。
育毛剤の正しい使い方
- ①ブラッシングでほこりを落とした後、シャンプーで毛穴に詰まった汚れを落とす。
- ②ドライヤーで7割ほど乾かす。
- ③育毛剤をつける箇所に分け目を作る。
- ④分け目にそって頭皮に育毛剤をつける。
- ⑤自然乾燥させる。
育毛剤をしっかり頭皮に届けるために汚れを落とします。
ドライヤーで乾かすときは7割ほどにとどめます。
完全に乾かしてしまうと毛穴が閉じて育毛成分を届けにくくなります。
育毛剤は頭皮につけるものなので、分け目を作り頭皮に直接育毛剤が届くようにしましょう。
育毛剤をつけたあとは1~2分放置し、自然乾燥させることで頭皮に成分を届けます。
仕上げは頭皮マッサージ
頭皮マッサージには、血行促進効果や育毛剤の成分の浸透を助ける効果などがあります。育毛剤を使用したら、最後に頭皮マッサージを行い、育毛剤をより効果的に使用しましょう。
女性の薄毛ケア
日常的に行うケアも薄毛改善のためにはとても大切になります。
女性ホルモンのバランスを整える
女性ホルモンのバランスの乱れは薄毛の大きな原因です。
そのため、ホルモンバランスを整え、女性ホルモンの減少を防ぐことが大切になります。
- 十分な睡眠をとる
・24時までには就寝する
・7時間の睡眠をとる - 体を動かす
・体内の血行が促進される
・ストレッチやヨガがおすすめ - ストレスを発散する
・休日は趣味に没頭する
・髪のことで悩みすぎないようにする
睡眠はただ寝るだけでなく良質な睡眠をとりましょう。
寝る直前までスマホ・テレビを見ている方は脳が活性化してしまうので眠りが浅くなる傾向があるので注意です。
適度な運動は血行を改善してくれるのをサポートします。
特に有酸素運動がおすすめです。
またストレスも血管を収縮させるので必要な酸素・栄養を届けることができなくなります。
趣味に没頭したり、好きなことをしたりして適度にストレスを発散しましょう。
食生活を整える
食事は体調や肌の調子だけでなく、髪にも大きな影響を与えます。
- 髪の主成分となる栄養素
・タンパク質
例)肉類、魚類、豆類 - 頭皮の新陳代謝を高める栄養素
・ビタミンB群
例)レバー、あさり、きのこ類 - 血行を促進する栄養素
・ビタミンA、E
例)小松菜、人参、ナッツ類 - タンパク質を髪へ作り変える食品
・亜鉛
例)牡蠣、レバー、ごま
髪の主成分であるタンパク質を日々の食事で摂取することは大切です。
また新陳代謝を高める食材を摂ることで、血行が良くなり頭皮にも栄養が行き届くようになるのをサポートします。
これらの栄養が良いからと言って偏った食事を取るのではなく、バランスの良い食事を心がけましょう。
シャンプーでケアする
シャンプーは直接、髪や頭皮に関わるものです。
シャンプーで薄毛ケアをするために意識することとしては、
- 自分にあったシャンプーを使用する
- 正しい方法でシャンプーを使用する
といったことが挙げられます。
自分にあったシャンプーを使用する
まずは、自分の頭皮や髪の状態に合ったシャンプーを使用することが大切です。
シャンプーを選ぶコツ
- 育毛効果のあるシャンプーを選ぶ
- アミノ酸系シャンプーを選ぶ
- 添加物が含まれていないシャンプーを選ぶ
育毛成分の含まれるもの・頭皮に優しい成分など目的にあったシャンプーを選びましょう。
女性の頭皮はデリケートなので化合物の含まれていないものがおすすめです。
正しい方法でシャンプーを使用する
間違った方法で髪を洗っていると、髪や頭皮にダメージを与え逆効果になってしまう場合があります。
正しいシャンプーのポイント
- シャンプーを十分に泡立てる
- 指の腹で頭皮を揉み込むようにに洗う
- すすぎ残しがないように十分にすすぐ
シャンプーをする前にはブラッシングし、シャンプーするときのまさつを軽減させます。
シャンプーは髪ではなく頭皮を洗うのが目的なので、指の腹で優しく洗いましょう。
すすぎ残しがあると頭皮トラブルの原因になるのですすぎは念入りにするのがおすすめです。
まとめ
今回は、女性におすすめの医薬部外品の育毛剤を紹介いたしました。
より高い効果を出すためには、自分にあった育毛剤を正しい方法で使用することが大切です。
また、普段の生活から薄毛ケアを意識して過ごすことも、重要なことになります。
育毛環境を整え、健康な髪を育てましょう。
もう一度商品を確認したい方はこちら
▼おすすめ関連記事▼
育毛剤は体に使うもの、そう考えるとやはり安全性は心配になりますよね。特に敏感肌で過去に化粧品などで肌荒れした経験を持って…
乾燥肌に人気のあるセラミド化粧水。おすすめのセラミド化粧水を教えて欲しい。今回は、肌の乾燥が気になる方に向けて、おすすめ…