最終更新日2019年1月28日
ムズムズして、気になるかゆみ…
誰しも頭のかゆみが気になったことがあるのではないでしょうか。
そこで今回は、
以上の内容を中心に解説します。
すぐにシャンプーを確認したい方は「かゆみに悩む方におすすめのシャンプー」からご覧ください。
頭のかゆみの原因とは
頭がかゆい原因はいくつかありますが、自分にあてはまるものがないかどうか、チェックしてみてください。
刺激が強いシャンプーを使っている
シャンプーに使用されている洗浄成分は以下の通りです
- アミノ酸系シャンプー
…洗浄成分にアミノ酸が使用されているシャンプー。程よい洗浄力と優しい低刺激性が特徴。
配合成分例)ココイルグリシンNa、ココイルグリシンK、ココイルアラニンTEA - 高級アルコール系シャンプー
…高い洗浄力と泡立ちの良さが特徴。また比較的低価格。しかし刺激が強いため、敏感肌の方は向いていない。
配合成分例)ラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸アンモニウム - 石鹸系シャンプー
…動植物由来の洗浄成分が配合されている。洗浄力は高いが髪がきしむこともある。
配合成分例)脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウム、ラウリン酸ナトリウム
以上のように、頭がかゆくなる原因として、使用しているシャンプーが原因となっている場合があります。
気が付かないうちに香りが良いからと、刺激の強いシャンプーを使っていることは多くあることです。
今使っているシャンプーがどんなものなのか、上記のようなタイプのシャンプーではないかどうか、チェックしてみましょう。
香りが良い、指通りが良い、泡立ちが良いだけで、選んでいないかどうか、頭がかゆくなったのはシャンプーを変えてからではないかどうか、など成分をしっかりと見て確認しましょう。
頭皮の乾燥
体と同じように、頭皮も乾燥すると、痒くなることがあります。
乾燥が進むと、頭皮のバリア機能が低下してしまい、少しの刺激でも痒みが起こるようになります。
痒みが進み、フケが気になるようになると、洗髪を過度に行ってしまったりすることもありますが、過度な洗髪や高めの温度での洗髪は、皮脂を必要以上に洗い流してしまう可能性があります。
また、洗髪後にドライヤーで乾かす際にかゆみを感じる場合には、乾かし過ぎていることによる乾燥も考えられます。
間違ったヘアケア
シャンプーやヘアコンディショナーの選び方ももちろんですが、洗髪の際に、しっかりと洗い流さないことによる乾燥ということも考えられます。
しっかり洗い流さないと、頭皮に対する刺激となり、皮膚が荒れてしまいます。
地肌にシャンプーやコンディショナーが残ると、強い洗浄力を持っているシャンプーは刺激になる可能性が高く、シャンプーがしっかり洗い流されないと、毛穴に汚れが詰まるため、髪の毛が曲がって生えてきてしまうこともあります。
乾燥や日焼けなどで頭皮が敏感になっている時にパーマやカラーリングをすると健康な頭皮と比べダメージが大きくなり、また、洗髪量は頭皮の毛穴に詰まりやすく頭皮の負担になります。
シャンプーの選び方
頭皮の痒みを予防し、痒みを改善するシャンプーの上手な選び方をご紹介します。
アミノ酸シャンプーを選ぶ
頭皮に優しいとされるアミノ酸系のシャンプーは以下のような特徴があります。
- 頭皮に優しい
…髪と同じアミノ酸系洗浄成分で洗うため、頭皮や髪にダメージを抑えながら洗浄できます。 - 人の肌と同じ弱酸性
…人の肌と同じ弱酸性のため、肌に馴染みやすく負担をかけません。 - 頭皮や髪の乾燥を防ぐ
…アミノ酸自体に保湿力があることと、適度な洗浄力の効果で頭皮や髪の乾燥を防ぎます。
アミノ酸は髪の毛と同じ成分となるので、頭皮や髪にダメージを抑えながら、しっかりと洗うことができます。
また、肌に優しいとされる弱酸性のシャンプーは肌に馴染みやすく頭皮に負担をかけないことでも人気です。
アミノ酸自体に保湿力があるので、アミノ酸系のシャンプーを使い始めた当初は、髪の毛にきしみを感じることもあるかもしれませんが、徐々に髪が慣れていき、保湿力と適度な洗浄力によって、頭皮や髪の乾燥を防いでくれます。
無添加のシャンプーを選ぶ
無添加とは、以下のようなものを含まないものとなります。
- 着色料
- 香料
- 防腐剤(パラベン)
- アルコール
これらのものは、スキンケア化粧品と同様に、頭皮にとってダメージを与えてしまうものが多いとされています。
無添加とはこれらのものを含まないものとされているため、今使っているシャンプーに含まれていないかどうか確認してみましょう。
頭皮の健康は髪の毛のツヤやボリュームにもつながるため、できるだけ無添加のものを選ぶようにしましょう。
ノンシリコンのシャンプーを選ぶ
ノンシリコンのシャンプーは近年、とても人気となっていますが、メリットは以下のようになります。
- 頭皮や髪に負担がかからない
- 髪が軽くなる
- カラー剤や育毛剤が浸透しやすくなる
ノンシリコンシャンプーの1番のメリットは、頭皮や髪に負担がかからないことです。
健康な頭皮やつややかな髪を育む土台となるため、頭皮のためにも負担のかからないノンシリコンシャンプーを選びましょう。
髪の毛も軽くなり、カラー剤や育毛剤も浸透しやすくなるため、ヘアケアも行いやすくなります。
かゆみに悩む方におすすめのシャンプー7選
かゆみに悩む方におすすめのシャンプーを厳選して7つご紹介します。
チャップアップシャンプー
容量:300ml
価格:4,180円(税込)
チャップアップは育毛剤も有名ですが、シャンプーも育毛剤を販売しているだけあって、頭皮の健康を考えたものになっています。
植物系成分が22種類、オーガニック成分が10種類配合され、頭皮に負担をかけず優しく洗いあげます。
石油系の界面活性剤を配合せず、5種類のアミノ酸系、植物系成分のみを使用した洗浄成分によって、頭皮の潤いを落とし過ぎることなく負担が少ないシャンプーになっています。
地肌と同じ弱酸性なので、頭皮の汚れと馴染みやすくすっきりと洗い流します。
■お得な購入方法
チャップアップシャンプーは、シャンプー&トリートメントのセットの通常価格は7,820円ですが、定期便では5,980円でご購入できます。
シルクヘア定期便では、シャンプーとトリートメント、さらにヘアオイルがプラスされたセットで通常価格9.640円ですが、7,490円でご購入できます。
公式サイトによる定期便でご購入されると、すべて送料無料となり、リラックスヘッドがプレゼントされるのもうれしいポイントです。
haru kurokami スカルプ
容量:400ml
価格:3,888円(税込)
haru kurokamiスカルプシャンプーは、100%天然由来成分を使用し作られているため、頭皮に優しいシャンプーとなっています。
4種のヤシ由来成分を洗浄成分として配合、頭皮についてしまった汚れを大きさにこだわらず、しっかりと効率的に洗浄、アミノ酸が頭皮の毛穴に浸透することで保湿ケアも兼ね備えます。
海藻由来のヘマチンやミネラルは美髪成分でもあり、頭皮だけではなく毛髪も健やかな状態に保つことができます。
■お得な購入方法
通常価格3,600円が定期便ではずっと20%OFFの2,880円でご購入できるのは公式サイトのみです。
送料無料だけではなく、全額返金保証制度があるため、肌に合わなかったなどのトラブル時にも安心です。
また公式サイトからの申し込み限定でリフレッシュシャンプーブラシもプレゼントされます。
定期コースは1本のみのものと3本セットで申し込むことができ、3本セットの場合には1本あたり2,700円の25%OFFでご購入できます。
ハーブガーデン
容量:300ml
価格:4,320円(税込)
ハーブガーデンのシャンプーは皮脂コントロールをしニオイの元をしっかりケアするシャンプーです。
17年以上、髪と頭皮の悩みに関わってきた東大博士号取得の化粧品のプロでもある博士の開発によるシャンプーです。
髪と同じアミノ酸系の洗浄剤で要らない皮脂をしっかりと落とし、髪と頭皮に必要な潤いをしっかりとキープします。
またニオイ対策に特化した20種類の天然成分を配合、植物の力であるボタニカルを最大限に取り入れています。
シャンプーのベースは精製水で作られ頭皮と髪のことを考えた独自処方となっています。
■お得な購入方法
ハーブガーデンはシャンプーは2か月ごとの定期便で、通常価格4,000円を50%OFFの2,000円でご購入いただけます。
また、シャンプー&コンディショナーとのセットで2ヶ月毎のお届け定期便コースがあります。
通常価格8,000円が、50%OFFの4,000円となっているので1か月2,000円は、ドラッグストアで購入するシャンプーとコンディショナーのセットと大差ない価格なので、非常にお得と言えますね。
使ってみないとわからない、自分に合うかどうかと心配な方でも納得できない場合には、お届けから15日以内であれば初めての方に限り返金保証制度を設けています。
2回目以降のずっと半額なのもうれしいポイントです。
beology アクアライン
容量:250ml
価格:1,296円(税込)
beologyのアクアラインは独自テクノロジーによって髪のダメージ部分にしっかりととどまり、補修するシャンプーになっています。
ベータグルカン配合で保湿効果に優れ、頭皮、髪の保湿をすることで、健やかな頭皮と髪に潤いとハリを与えます。
コンディショニング成分である3種類の自然由来のハーブが配合されているので、髪と頭皮の負担を軽減させつつ、髪のコンディションを整えます。
■お得な購入方法
beologyのアミノ酸シャンプーが気になる方は、初回限定トリプルパックがあります。
シャンプー・コンディショナー・マスクの3点セットで通常価格4,536円が50%OFFの2,268円でご購入できます。
アンククロス
容量:500ml
価格:5,400円(税込)
アンクロス オリジナルシャンプーはアミノ酸系シャンプーで保湿成分セラミドが配合、傷んだキューティクルに効果的にアプローチし潤いのある美髪に導きます。
セラミドに加え保湿成分として有名なヒアルロン酸のさらに2倍の保湿力を持つリビジュアを配合することで、キューティクルの補修効果をさらに期待できます。
短時間で髪のダメージを補修するペリセアも配合されているため、ダメージヘアに効率的にケアを行う期待ができます。
■お得な購入方法
アンクロスのオリジナルアミノ酸シャンプーは公式サイトで購入するとお得です。
公式サイトでは通常価格5,400円が、50%OFFの2,700円でご購入できます。
4,000円以上のご購入で送料無料となるので、コンディショナーとセットで購入すると、お得感がアップしますよ。
ラサーナ プレミオール
容量:130ml(スターターセット)
価格:1,980円(税込)
ラサーナプレミオールシャンプーはアミノ酸系洗浄成分を採用し、毎日洗っても刺激を与えず頭皮を健やかな状態に保つシャンプーです。
セロリ種子エキスを含む4つの植物オイルを配合し頭皮の油分をコントロールするので、頭皮が乾燥気味な方、オイリーな頭皮の方でもご利用いただけます。
200種類の植物の中から7種類を厳選したハーブエキスで頭皮を健やかかつ爽やかな状態に導き、頭皮の脂っぽさや気になるニオイを抑えます。
ブルターニュ産の海泥を使い、細かい修理が毛穴の奥の汚れに吸着、髪や頭皮を傷めずにやさしく取り除きます。
■お得な購入方法
ラサーナプレミオールでは公式サイト限定で21日間スターターセットがご用意されています。
通常価格3,834円が1,980円の48%OFFでご購入いただけます。
スターターセットはシャンプー、トリートメント、ヘアエッセンスの3点セットとなっています。
また2か月ごとにお届けの定期便なら初回は2,000円OFFになって、3回目にはタングルティザー、5回目はマイナスイオンドライヤーがプレゼント、とお得な特典もうれしいですね。
アンファーストア
容量:350ml
価格:3,900円(税込)
アンファーストアのシャンプーは女性のために開発されたシャンプーとなっており、特にボリュームが気になる方におすすめです。
アミノ酸系の洗浄成分によって、髪や頭皮を優しく洗い上げ、天然植物由来の頭皮ケア成分によって、健やかな頭皮環境を目指すことができます。
7つの無添加で頭皮や髪にさらに優しく、濃密な泡によって、頭皮と髪の汚れをしっかりと落とし、ふんわりとした自然なボリュームのある髪に導いてくれます。
正しいシャンプーの使い方
痒みを予防し改善するシャンプーを厳選してお届けしましたが、加えて正しいシャンプーの使い方をすることで、さらに痒み予防につながります。
- シャンプーはつける前にぬるま湯でしっかりとすすぐ
- シャンプーは髪につける前に泡立てる
シャンプーの基本は、髪と頭皮を泡で洗うことにあるので、泡立てずに頭皮や髪につけるのではなく、しっかりと泡立ててから洗うようにしましょう。
シャンプーの正しい手順
- ①ブラッシングをする。
- ②38°前後のぬるま湯で予洗いをする。
- ③シャンプーを適量手に取り、手のひらで泡立てる。
- ④指の腹でやさしく頭皮をマッサージするように洗う。
- ⑤洗い残しがないようにしっかりすすぐ。
頭皮のかゆみを防ぐためにも、シャンプー前のブラッシングは重要です。
髪や頭皮についた汚れをブラッシングである程度落としてからシャンプーを行いましょう。
また、スキンケア同様、あまり熱いお湯で洗うのはおすすめできません。
かゆみが酷い場合は病院へ
頭皮の痒みがあまりにもひどかったり、治まらない場合には、頭皮の皮膚病の場合も考えられます。
- 乾癬
- シラミ
- 水虫
- アトピー
以上のような皮膚病の場合には、いくら良いシャンプーを使っても治すことはできません。
また、シャンプーによって悪化してしまうリスクもあるため、頭皮の様子を鏡などでチェックし、赤みが増す、痒みが治まらない、フケがすごい量で出るなどの場合には、シャンプーの使用や自己流のケアをやめ医師の診断を仰ぐようにしてください。
素人判断は危険です。
まとめ
季節の変わり目やシャンプーが合わなくなったりすると頭皮に痒みが生じることがあります。
年齢や生活環境などによっても地肌の調子は変わってくるため、同じシャンプーを使い続けるだけでは頭皮、髪の健康を維持することができない場合もあります。
そのような場合には、ご紹介したシャンプーを一度利用してみてはいかがでしょうか。
▼おすすめ関連記事▼
ノンシリコンでおすすめのアミノ酸シャンプーが知りたい。頭皮環境を健やかにしてくれるアミノ酸シャンプーが知りたい方は多いと…
ノンシリコンシャンプーって最近よく聞くけど本当に髪にいいの?こんな疑問を持ちの方はいらっしゃいませんか?そこで今回は、ノ…