50代の方におすすめしたいフェイシャルエステって?
年齢を重ねるごとに増えてくる肌の悩み。
どうにかしたいとは思っていても、セルフケアでは限りがあるのも事実です。
特に50代の肌は保湿成分を自ら作り出すことが難しくなってしまったり、若い頃に重ねた日焼けの影響が日に日に現れてきたりする時期です。
そんな50代の肌にはプロの手で施術してもらえるフェイシャルエステがおすすめです。
今回の記事ではフェイシャルエステについて、以下の3つのポイントを中心にまとめています。
- フェイシャルエステの選び方
- 50代におすすめのフェイシャルエステ
- フェイシャルエステのメリット・デメリット
50代にはたっぷりと潤いを補給できるだけでなく、アンチエイジング効果のあるフェイシャルエステがおすすめです。
美の専門家によるフェイシャルエステで、触れたくなるような美肌を目指しましょう。
フェイシャルエステをおすすめしたい方
子育てがひと段落した人や単純に綺麗になりたい人など多くの女性が通うフェイシャルエステ。
50代でフェイシャルエステをおすすめしたい人は以下のような人です。
- 化粧のノリが悪くなってきた人
- セルフケアでは満足できない人
上記に当てはまる人は、是非フェイシャルエステの施術を考えてみてください。
それぞれについて解説していきます。
①化粧のノリが悪くなってきた人
朝ベースメイクをするときに、若いときほど顔になじまないと感じる50代の女性は多いでしょう。
20代前半までは何もしなくてもしっとりと潤っていた肌が、50代になるとお手入れをしていてもカサカサしてしまうもの。
それは、肌の自ら作れる保湿成分が徐々に減少してしまい、50代ではほとんど作られなくなってしまうからです。
そのため、年齢を重ねるごとに化粧のノリが悪くなったと感じる人が増えてきます。
肌が乾燥していると感じる場合は、フェイシャルエステがおすすめです。
フェイシャルエステでは専用の機器や化粧品を使うことで肌がたっぷりと潤うので、施術前とは化粧のノリに大きな違いがでるはずです。
②セルフケアでは満足できない人
たいていの女性は自宅で基礎化粧品を使ったスキンケアをしているでしょう。
しかしそれでも50代になると、くすみやシワなど肌の悩みが増えてくるものです。
セルフケアでは満足できない人は、フェイシャルエステを考えてみても良いでしょう。
今使っている化粧品が合わないと感じる人は、フェイシャルエステでのカウンセリングで良い化粧品を紹介してもらえることもあります。
セルフケアをしているけれど肌の悩みが増えてきた人は、是非フェイシャルエステにチャレンジしてみてください。
肌悩みがぐんと減り、世界が変わるはずです。
フェイシャルエステの選び方
フェイシャルエステの選び方のポイントは以下の3点です。
- 予約がとりやすいか
- 続けられる価格か
- アフターサービスはあるか
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
①予約がとりやすいフェイシャルエステを選ぶ
フェイシャルエステ選びで重要なポイントは、予約がとりやすいことです。
いくら良いメニューを扱うサロンでも、予約がとれないのでは意味がありません。
サロンの公式サイトを見るか電話でお問い合わせして、予約システムがしっかりとしているサロンを選びましょう。
また、店舗数が多いサロンなら比較的予約がとりやすいので、店舗数がどのくらいなのか事前にチェックしておきましょう。
②続けられる価格のフェイシャルエステを選ぶ
フェイシャルエステの価格はピンからキリまであります。
初回の体験では無料になったり割引きになったりリーズナブルな価格で施術が受けられるものがほとんどです。
しかし、その後に通い続けることを考えると、実際に通ったときの価格が続けられる価格であることが大切になってきます。
体験のときでも構わないので、フェイシャルエステの価格を利用する頻度と合わせてしっかりと確認しておきましょう。
その際、キャンセル料や商材使用量など、施術費用の他にかかる料金もよく確認しておくことが大切です。
③アフターサービス付きのフェイシャルエステを選ぶ
フェイシャルエステの価格はそれぞれですが、中にはアフターサービスが付いていないものもあります。
その場合は、施術が終わったらもう責任は持たないということなので、本当に肌の改善を目的としたサロンではない可能性が高いです。
アフターサービスには施術後の肌のケアや肌に万が一トラブルが起きた場合の対応など、フェイシャルエステに欠かせないサービスが揃っています。
50代の肌は若い頃の肌と比べると肌状態が安定していないため、肌荒れを起こしやすいものです。
そんなときにしっかりと対処してくれるサロンが50代の方にはおすすめです。
なにより、サロンが肌のために施術後の肌状態を見守り続けてくれることはそれだけで心強いことです。
体験の際、アフターサービスで施術後のフォローをしてくれるサロンなのか確認しておきましょう。
50代の方におすすめのフェイシャルエステ3選
ここからは、50代の方におすすめのフェイシャルエステを3つ厳選して紹介します。
ミス・パリ フェイシャルリフト
コース名:フェイシャルフィットネス
価格:7,000円
<特徴>
- 表情筋を鍛えてリフトアップ
- モニター満足度100%の実績
- 勧誘されない
ミス・パリのモットーに勧誘しないことがあります。
初心者でもしつこく勧誘されない点はうれしいポイント。
公式サイトにもはっきりと勧誘しないことが明記してあるので、気軽に試すことができます。
肌のたるみが気になる人におすすめです。
ゆき / 31歳 / ★★★★★
肌のたるみが気になったことから、リフトアップ効果のあるこちらのコースを利用しました。
顔のマッサージがすごく気持ちよいです。
ついついうたたねをしてしまいます。
終わった後は顔のむくみが取れ、マイナス5歳肌になれます。
みなさんもぜひ試してみてください!出典:BiJO達の口コミ
ラ・パルレ コラーゲン美顔術
コース名:コラーゲン美顔術
価格:3,000円
<特徴>
- コラーゲンを作りやすい肌へ
- 最新の機器がたっぷり試せる
- 質の高いエステティシャンが揃う
コラーゲン美顔術は、コラーゲン生成をサポートするラジオ派や表情筋に働きかけるエムキューウェーブなど最新のフェイシャルエステを体験できるコース。
コラーゲンの生成が難しくなる50代にぴったりのフェイシャルエステです。
しわやたるみが気になりだした肌でもハリやリフトアップの効果を感じやすいと好評です。
ゆき / 31歳 / ★★★★★
最近肌にハリがない・・・!
そんなとき、友人からラ・パルレのコラーゲン美顔術を教えてもらいました。
エステティシャンのハンドマッサージが最高に気持ちがよいです。
終わった後は肌がプルプルになれます。
フェイシャルエステってこんなに効果があるんだ!
これからも通い続けます。出典:BiJO達の口コミ
ラ・パルレ 美白コース
コース名:プロテオグリカン美白コースS
価格:8,000円
<特徴>
- 話題の美容成分配合の美容液が試せる
- 個室やシャワー室完備で安心
- ハンドケアと美容機器の両方が試せる
プロテオグリカン美白コースSは、肌のくすみが気になりだし50代におすすめのフェイシャルエステです。
話題の美容成分プロテオグリカン配合の美容液を試しながら行うエステで、肌をしっとりと整えます。
美白、小顔、ハリなど50代の肌にうれしい効果が期待できます。
フェイシャルエステのメリット
おすすめのフェイシャルエステをチェックしたところで、次はフェイシャルエステのメリットを見ていきましょう。
フェイシャルエステのメリットは、以下のようなものがあります。
<肌へのメリット>
- むくみが取れ、顔が引き締まる
- 肌が潤って化粧ノリが良くなる
- くすみが取れ肌が明るくなる
それぞれのコースによって多少の差はありますが、一般的に上記のような肌へのメリットがあります。
50代の肌は日頃のスキンケアでは物足りなく感じることもあるでしょう。
しかしフェイシャルエステなら、スキンケアでは補えない成分をたっぷりと補給し、若い頃のような肌へと近づくことが期待できます。
<その他のメリット>
- 現在の自分の肌状態が分かる
- 美容のモチベーションを上げる
- リラックスする時間がとれる
フェイシャルエステで忘れてはならないのがカウンセリングです。
フェイシャルエステには無料カウンセリングが付いていることがほとんどです。
そのカウンセリングでは、現在の肌の状態を見極めることができます。
それだけでなく、専門のスタッフが肌のコンディションに合わせた施術を組み込んでくれるのです。
施術前のカウンセリングは、フェイシャルエステの大きなメリットといえるでしょう。
また、肌以外のメリットとしては美容のモチベーションがアップすることやリラックスする時間がとれるということが挙げられます。
フェイシャルエステは肌への効果に目が行きがちですが、精神的な効果にも注目したいところです。
日々のストレスが溜まっている50代は、リラックスできる時間を作ることも大切です。
肌のことを考えながら行うフェイシャルエステは、綺麗になれるだけでなく極上のリラックスタイムとなるでしょう。
フェイシャルエステのデメリット
フェイシャルエステのメリットが分かったところで、フェイシャルエステのデメリットも確認しておきましょう。
フェイシャルエステのデメリットは主に以下のようなものがあります。
- 継続して通うにはお金がかかる
- ある程度まとまった時間が必要
- 予約が取れないことがある
フェイシャルエステにかかる費用の目安は、1回の施術で1万円~2万円程度です。
月に数回通うことを考えると、費用がかさんでしまうかもしれません。
しかし、最新の機器が試せることや高級美容品が使えること、そして自分への投資と考えるとそれほど高い値段ではないでしょう。
そしてフェイシャルエステに通うためにはある程度の時間が必要になることもデメリットのひとつです。
施術自体は2時間足らずで終わるものの、前後のカウンセリングや往復時間を考えると、少なくとも半日はかかります。
時間はかかるものの、子育てがひと段落した50代ならそれほど苦にならないかもしれません。
もうひとつのデメリットは、予約が取れないことがあることです。
特に小顔目的のフェイシャルエステはとても人気があるため、予約が取りにくいサロンもあります。
予約が取れないと、決めたスケジュール通りに施術が進まないこともあるので、予約方法はよく確認しておきましょう。
ある程度デメリットはありますが、それでもフェイシャルエステに通いたいと考える50代は少なくありません。
メリットやデメリットを考えたうえで、自分に合った方法で美肌を目指しましょう。
肌を若々しく保つために
女性ならいつまでも肌を若々しく見せたいと考えるのは当たり前です。
肌を若々しく保つには、以下の方法があります。
- 正しいスキンケア方法を身につける
- 365日UVケアを実行する
- セルフエクササイズを行う
正しいスキンケア方法をマスターすることは、美肌作りの土台となります。
正しいスキンケア方法を覚えておきましょう。
<クレンジング・洗顔>
- クレンジングは素早くすすぐ
- 洗顔の泡立てはしっかり行う
- ぬるま湯で丁寧に洗い流す
<化粧水・美容液・乳液>
- 決められた容量を守る
- ハンドプレスで浸透させる
ちょっとしたことですが、毎日の積み重ねで美肌へとつながります。
紫外線は肌の大敵なので、毎日日焼け止めや日傘・つばの広い帽子などでUVケアをすることも大切です。
化粧品以外にも、自分でできる簡単なエクササイズがあるので、チャレンジしてみるのもおすすめです。
50代で気になるほうれい線解消のエクササイズを紹介します。
<割りばしエクササイズ>
- 割りばしを1本口に加える
- 笑顔を作り30秒間キープ
- これを5回繰り返す
<ペットボトルエクササイズ>
- 500mlのペットボトルに少し水を入れる
- 唇でそれを加えて10秒間キープ
- 休憩しながら3回繰り返す
<あいうえおエクササイズ>
- 口を大げさにひろげながら「あ」と言う
- 10秒キープする
- 「い」から「お」まで同様に繰り返す
- 1日7セット行う
口の周りの筋肉を鍛えることで、肌にハリが出てほうれい線が薄くなります。
どれも特別なものはいらない簡単なエクササイズなので、今すぐ挑戦してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
50代におすすめのフェイシャルエステはたくさんあります。
自分に合ったフェイシャルエステやケア方法を見つけていくことが大事です。
正しいケアを行い、若々しい肌を手に入れましょう。