最終更新日:2018年12月3日
ニキビケアにおすすめなエステってどこ?
なかなか自分に合ったエステがどこなのかって分からないですよね。
そこで今回は、
以上の内容を中心に解説していきます。
また、すぐにおすすめのエステを確認したいという方は、「ニキビケアにおすすめのエステ5選」からご覧ください。
ニキビにおすすめなエステの選び方
ニキビケアの施術を行ってくれるエステサロンはたくさんありますが、どのようなところを選んだらいいのでしょうか。
エステでのニキビケアとは?
ニキビケアというと自宅で行うイメージですが、エステでのニキビケアはどのようなものなのでしょうか。
基本的な施術内容
それぞれのエステによって細かな施術内容は異なりますが、多くのニキビケアエステでは以下のような施術が行われています。
- 毛穴の汚れを除去する
- ピーリングで角質を除去する
- 肌に栄養を補充する
- 美容光による肌の活性化
- マッサージで老廃物の排出促進
エステサロンでは、毛穴の洗浄をして汚れを落とし、ニキビのケアを行います。
まずは専用の機械や道具を使って、毛穴の汚れを洗い落とします。
毛穴詰まりの原因となる角質は、ピーリングで除去することができます。
肌をきれいにしたら、美容光を当てるなどして肌を活性化したり、マッサージをしたりしてデトックスを促し、さらに美肌を目指します。
ニキビケアエステのメリット
エステでのニキビケアには以下のようなメリットがあります。
- スキンケアのプロによる施術が受けられる
- ニキビケア専用の化粧品が使用される
- カウンセリングを受けることができる
ニキビケアをするメリットとしては、やはり専門家の施術を受けられるということでしょう。
自分で行うスキンケアよりも、美容のプロが行う施術の方が効率的で効果的なスキンケアができます。
また、カウンセリングなどの時間も設けられており、ニキビケア専用の化粧品などを使用してもらえるのも大きなメリットです。
自分でのスキンケアがうまくいかないと感じている場合は、一度施術を受けてみるといいでしょう。
ニキビケアエステのデメリット
エステでのニキビケアには以下のようなデメリットもあります。
- 効果には個人差がある
- ある程度のお金がかかる
- 定期的に通う必要がある
エステで行うニキビケアには良い点もたくさんありますが、反対にデメリットもあるのできちんと把握しておくことが大切です。
まず、施術を受けたからといって効果が全員に同じように出るというわけではありません。
効果には個人差があるので、ニキビがすぐに緩和したという人もいれば、あまり効果がなかったと感じる人もいます。
エステでの施術は専門の機器の使用料や人件費がかかるのでセルフケアよりもお金がかかりますし、1度では終わらないので何度も通う必要があるのもデメリットと言えます。
ニキビケアエステを選ぶコツ
ニキビを正しくケアするためには、自分に合ったエステを選ぶことが重要です。
自分に合ったニキビケアエステを選ぶコツは、以下の3点です。
施術内容から選ぶ
まずは、自分に合った施術を受けることができるエステを選びましょう。
先ほども解説したように、エステでのニキビケアの場合それぞれエステごとに、細かな施術内容の違いがあります。
そのため、自分が気になっているエステではどのような施術内容のニキビケアが行われているのか、必ず確認するようにしましょう。
体験コースを受ける
エステでのニキビケアは、体験コースを受けることができます。
体験コースは気軽に受けることができるのが最大の利点ですが、その他にもメリットがあります。
体験コースのメリットとしては以下の点が挙げられます。
- 実際の施術が体験できる
- 通常の半額ほどで受けることができる
- サロンの雰囲気やスタッフの接客態度が分かる
体験コースでは、実際のコース料金よりも安く施術を受けることができます。
通常コースと同様の施術が受けられる上に、通常の半額程度の金額なので気軽に試すことができ、初めて施術を受けるという人にもおすすめです。
また、体験コースの施術を受けることで、サロンの雰囲気などを知ることができるのもメリットです。
初めて行く場所は不安がいっぱいですから、最初に体験できるのは嬉しいものです。
口コミを確認する
サロン選びをする際には、どこがいいのか悩んでしまうこともあるでしょう。
気になるところをすべて訪問するのも効率が悪いですし、お金がかさんでしまうのでおすすめできません。
サロン選びを効率的に行いたいという場合は、口コミを参考にしてみるといいでしょう。
良い口コミや悪い口コミをチェックすることで、自分に合いそうなサロンを見つけることができます。
ニキビケアにおすすめのエステ5選
それでは、おすすめのニキビケアエステを紹介します。
ラ・パルレ
コース名:ニキビ内外コース
体験価格:1,000円(税込)
通常価格:12,960円(税込)
施術の流れ
①マッサージで老廃物の排出をサポート
②クレンジングで肌を清潔にします
③専用機器を使用し古い角質を除去します
④肌に可視光線を当てて肌の代謝UP
⑤肌にビタミンCを届け、潤いを補給します
⑥パックを行い肌をクールダウンさせます
ラ・パルレは、体の内側とソロ側からニキビケアをサポートすることができるのが大きな魅力です。
施術手順としてはまず、マッサージをした後にクレンジングやすクライバー洗浄を行い、肌の汚れを落として浮かして効率的に落とします。
肌の汚れを落とした後は可視光線を照射して肌を優しく温め、代謝を促します。肌自ら生まれ変わる力をサポートすることで、若々しい素肌を目指すことができます。
会員価格は12,960円ですが、初回限定55分の施術を1,000円でお得に受けられるのも嬉しいポイントです。
▼店舗地▼
・札幌点・新宿本店・池袋店・大宮店
・横浜店・千葉店・名古屋店・静岡店
・松本店・梅田本店・京都店・広島店
・天王寺店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
シーズラボ
コース名:ニキビ撃退フェイシャルコース
体験価格:5,400円(税込)
通常価格:18,360円(税込)
施術の流れ
①ピーリングで肌の再生を促します
②イオン導入でビタミンCを肌の深部に注入
③海藻パックで肌にミネラルを補給
シーズラボでは、医師監修のニキビケア施術を受けることができます。
メディカルエステだからこその高い技術力で、結果を重視した施術を受けられるのが大きな魅力です。
炎症の原因となるアクネ菌の増殖を抑え、ニキビができにくい肌質に整えることで、なめらかできれいな素肌を保つことができます。
ホルモンバランスによってもニキビができてしまいますが、日頃の生活習慣のアドバイスを受けることも可能です。
施術では毎回ピーリングの種類を調整したり、使用する美容液を変えたりしながら肌の状態にあった施術を行うことができます。
▼店舗地▼
・仙台店・新宿店・恵比寿本店・横浜店
・柏店・大宮店・名古屋店・大阪店
・京都店・広島店・天神店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
エルセーヌ
コース名:ニキビ集中ケアコース
体験価格:1,000円(税込)
通常価格:17,280円(税込)
施術の流れ
①イオンパックで血行不良を解消
②クレンジングで皮脂汚れを除去
③浮いた汚れを拭き取り毛穴まで清潔に
④パックで肌のダメージを解消します
⑤肌に光を当てニキビを根本からケア
⑥美容液で肌のクールダウンを行います
エルセーヌのニキビケアは、青と黄色の光を照射して皮膚の血行を促し、ターンオーバーを整えることでニキビ肌を改善に導きます。
青の光はニキビ跡などに働きかけ、開きがちな毛穴を引き締めて黒ずみを緩和することができます。
一方黄色い光は波長が長いので、真皮に刻まれるシミやシワ、たるみなどの悩みもケアすることができます。
素肌をクレンジングして清潔な状態に整えることで、ニキビのできにくい肌環境に整えることができます
▼店舗地▼
・札幌店・仙台店・上野本店・渋谷店
・横浜店・大宮店・柏店・名古屋店
・長岡店・梅田店・京都店・天神店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
エステティックTBC
コース名:毛穴ケアフェイシャル体験コース
体験価格:5,000円(税込)
通常価格:12,960円(税込)
施術の流れ
①肌に負担をかけずに汚れを除去
②パックで古い角質をオフ
③毛穴に詰まった汚れを吸引します
④ビタミンBを注入し皮脂の量を調整
⑤化粧水とパックで保湿ケア。
⑥TBC独自のコスメで仕上げ
エステティックTBCの毛穴ケアフェイシャルコースでは、毛穴の汚れを効率的に落として毛穴を引き締め、ニキビを抑えることができます。
毛穴の「汚れ」「つまり」「黒ずみ」「開き」というそれぞれの悩みに合わせてアプローチしていくので、肌を引き締めてきめの細かい状態を維持することができるようになるのです。
毛穴の汚れにはクレンジング、つまりには汚れの吸引、黒ずみにはマッサージ、開きや弛みには保湿を行ってケアをしていきます。
コース前後にカウンセリングの時間を設けているので、不安なく施術に臨むことができるのも嬉しいポイントです。
▼店舗地▼
・札幌店・仙台店・池袋本店・新宿店
・横浜店・大宮店・柏店・名古屋店
・梅田店・京都店・広島店・博多店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
ジェイエステティック
コース名:毛穴汚れスッキリケア
体験価格:2,000円(税込)
施術の流れ
①アドバイスをもらいセルフ洗顔
②スクライバーで毛穴の汚れを洗浄
③専用機器で肌のキメを整えます
④超音波で振動を与え肌を引き締めます
⑤パックで保湿とクールダウン
⑥ローションとクリームで仕上げ
脱毛施術で知られるジェイエステティックでは、ニキビケアの施術を受けることもできます。
毛穴の開きや汚れ、専用の機器を使ったミクロの洗浄を行うことで、肌に詰まった角質や汚れをすっきりと落とすことができます。
振動で素肌を引き締めることできめの細かい素肌に導くことも可能です。肌をきれいにした後は超音波で美容成分を浸透させ、最後はパックで肌の栄養をしっかりと補給します。
毛穴すっきりケアのコースでは、2回の施術を2,000円で受けられます。
また、フェイス6プランという顔の脱毛コース(6か所×2回:2,000円)と組み合わせると、より若々しく透明感あふれる素肌に導くことができます。
▼店舗地▼
・仙台店・池袋店・渋谷店・横浜店
・大宮店・千葉店・名古屋店・浜松店
・梅田店・京都店・広島店・博多店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
ニキビの原因とは?
ニキビができる原因としては、どのようなものが考えられるのでしょうか。
ニキビとは?
ニキビは、汚れや古い角質が溜まることで毛穴がふさがり、毛穴がつまって炎症を起こしてしまった状態です。
ニキビができる仕組みとは?
ニキビは以下のような流れで発生します。
ニキビができる流れ
①ターンオーバーの乱れにより毛穴が詰まる
②分泌された皮脂が毛穴に溜まる
③皮脂を元にアクネ菌が繁殖する
通常であれば肌の角質は、古くなればターンオーバーとともに剥がれ落ちます。
このサイクルが正常であれば毛穴が詰まることもないので、ニキビも起こりにくいのです。
しかし、肌のターンオーバーが乱れると古い角質や皮脂が毛穴に詰まってしまいます。
毛穴に皮脂が詰まってアクネ菌が増殖すると、炎症を起こしてニキビになってしまうのです。
ニキビの種類とは?
ニキビはまず、大人ニキビと思春期ニキビに分類されます。
さらに大人ニキビは症状の進度によって、以下の4つに分類させます。
- 白ニキビ
…ニキビの初期症状。皮脂が毛穴に詰まっている状態。 - 黒ニキビ
…白ニキビの毛穴が開き、皮脂などが酸化することにより黒く見える状態。 - 赤ニキビ
…白ニキビが悪化し炎症を起こしている状態。ニキビ跡になって肌に赤みが残る危険もある。 - 膿ニキビ
…赤ニキビの炎症がさらにひどくなった状態。溜まった膿がニキビから出ようとする。
初期の白ニキビであれば単に毛穴に皮脂が詰まっただけのものなので、肌を清潔にして保湿をしていればすぐに治ります。
黒ニキビも白ニキビの角質が酸化したものなので、正しいケアで改善しやすいです。
ただ、気をつけなければならないニキビは、赤ニキビと膿ニキビ(黄ニキビ)です。
赤ニキビは白ニキビが炎症を起こした状態で、刺激すると跡になってしまうこともあるので気をつけましょう。
ニキビができる原因とは?
ニキビができる原因には、以下のようなことが挙げられます。
ニキビができる原因
- 肌の乾燥
- ストレス
- 生活習慣の乱れ
ニキビなどの肌荒れは、日頃の生活習慣が原因となって起こる場合がほとんどです。
肌の乾燥は過剰な皮脂の分泌を引き起こし、ニキビの原因となります。
またストレスや生活習慣の乱れによって肌のターンオーバーが乱れることでも、ニキビができやすくなってしまうのです。
プラスαのニキビケア
それでは最後に、プラスαのニキビケアを紹介します。
正しいスキンケアを行う
ニキビケアのためには、自宅でのスキンケアも重要なポイントです。では、どのようなことに気をつけたらいいのでしょうか。
ニキビケアにおすすめな成分
- セラミド
…高保湿成分の1つ。肌の乾燥はニキビを含む、多くの肌トラブルの原因となるため必須の成分。 - ビタミンC誘導体
…ニキビの原因となる過剰な皮脂の分泌を抑える成分。肌のターンオーバーを正常に戻す働きもある。 - グリチルリチル酸
…抗炎症成分。ニキビの悪化による肌の炎症を抑える。
ニキビケア用の化粧品を選ぶ際には、グリチルリチン酸などの抗炎症成分が含まれているかどうかをチェックしましょう。
炎症を抑えることができれば、ニキビの悪化を食い止めることができます。
また、過剰な皮脂分泌を抑えるビタミンC誘導体、保湿作用のあるセラミドなども含まれています。
生活習慣を正す
生活習慣の乱れもニキビを引き起こす原因となってしまうので、一度見直してみましょう。
栄養バランスの取れた食事をとる
肌にとって必要な栄養を取ることで十分なニキビケアになります。
- タンパク質
…新陳代謝を上げて肌を活性化させる
食品例)肉類、卵、大豆製品など - ビタミンB群
…皮脂の分泌量をコントロールする。さらに肌のターンオーバーを正す働きもある。
食品例)サバ。レバー、バナナ、アボカドなど - 食物繊維
…体内に溜まった老廃物の排出をサポートする働き。
食品例)玄米、バナナ、こんにゃく、ごぼう
肌を若々しく保つためには、美肌に良い食品をとることが大切です。
肌を構成する元となるたんぱく質をとるのはもちろん、皮脂量を調整する働きがあるビタミンB群、デトックスを促す食物繊維などがおすすめです。
睡眠習慣を整える
毎日忙しく働いている人もいるでしょう。
しかし、睡眠不足は肌トラブルの元なので、気をつけなければなりません。
ニキビケアのための睡眠習慣
- 7時間以上睡眠をとる
- 24時までに就寝する
- 就寝前のスマートフォンの使用を控える
ニキビの起こらない健康的な素肌に導くためには、7時間以上の睡眠をとることが大切です。
22時から2時の間は成長ホルモンが分泌されて肌のターンオーバーが促されるので、遅くとも0時までには寝るようにしましょう。
スマホやパソコンのブルーライトは眠りの質を低下させてしまうので、寝る前2時間ほどは見ないようにしてください。
皮膚科を受診する
自分でケアをしてもなかなかニキビが改善されないという場合には、皮膚科に行って診察してもらうと良いでしょう。
皮膚の専門家に話を聞くことで効果的な改善策や治療を受けることができます。
まとめ
今回は、エステでのニキビケアの施術方法について紹介してきました。
自宅でケアをすることも大切ですが、エステでの施術を併用することでより効果的にニキビの対策をすることができます。
ニキビができないように予防をしつつ、若々しい素肌を保てるようにケアをしていきましょう!
もう1度商品を確認したいという方は「ニキビケアにおすすめのエステ5選」からご覧ください。
▼おすすめ関連記事▼
20代におすすめのニキビ化粧水が知りたい。20代のニキビは10代と原因が異なります。今回はニキビで悩む20代の方に向けて…
アミノ酸シャンプーが気になっている方はいませんか?アミノ酸シャンプーは、アミノ酸洗浄成分が配合されたシャンプーで、頭皮や…