最終更新日:2018年12/18
エステのニキビケアが気になるけどエステは敷居が高くて…
こんなお悩みをお持ちの方にぴったりなのが、エステの体験コースです。
そこで今回は、
以上の内容を中心に解説します。
すぐにエステを確認したいという方は「体験コースのあるニキビケアエステ5選」からご覧ください。
エステの体験コースとは?
エステの体験コースについて詳しく解説していきます。
エステの体験コースの特徴
ニキビケアエステに限らず、多くのエステでは体験コースを受けることができます。
エステの体験コース1番の特徴は、比較的低価格で本格的な施術を受けることができるという点です。
体験コースは、基本的には通常価格の半額ほどですが、通常価格の90%OFFで体験コースを受けることができるエステもあります。
初めてエステに行く、という方は必ず体験コースから受けるようにしましょう。
エステの体験コースのメリット
エステの体験コースには、価格以外にも以下のようなメリットがあります。
体験コースのメリット
- プロのスキンケアを体験できる
- エステの雰囲気を直接味わえる
- カウンセリングを受けることができる
エステでの体験コースでは、実際にプロのエステティシャンによる自分に合った正しいスキンケアを受けることができるので、肌の悩みの改善に期待ができます。
また体験コースではカウンセリングを受けることもできるので、肌についての悩みも相談でき、サロンの雰囲気やスタッフが親身になってくれるか、相性はいいかなどを知ることができることもメリットです。
強引に勧誘されない?
体験コースを受けると、通常コースも契約させられるのではないかと不安な方はいませんか?もちろん体験コースが終了すると、通常の定期コースの案内や化粧品の紹介はあります。しかし、無理やり契約をさせようとしてくる強引な勧誘は、今回紹介するエステでは行われていませんのでご安心ください。
ニキビケアエステの選び方
ニキビをケアすることができるエステの選び方について解説していきます。
エステのニキビケアとは?
エステで受けられるニキビケアの施術内容について解説していきます。
基本的な施術内容
ニキビケアエステで受けられる施術内容は、以下のようなものがあります。
- 毛穴の汚れを除去する
- ピーリングで角質を除去する
- 肌に栄養を補充する
- 美容光による肌の活性化
- マッサージで老廃物の排出促進
ニキビケアエステでは、自宅のケアでは取りきれない毛穴に詰まった皮脂や角質汚れをしっかりと除去します。
またニキビができにくい肌を目指すため、保湿成分や美容成分が豊富に含まれた化粧品で肌をケアします。
そして、エステマシンやマッサージによる施術で肌の新陳代謝を向上させたり、血行を促して肌の状態を整え、老廃物の排出を促進させます。
エステのニキビケアのメリット
エステでのニキビケアには以下のようなメリットがあります。
- スキンケアのプロによる施術が受けられる
- ニキビケア専用の化粧品が使用される
- カウンセリングを受けることができる
ニキビケアエステでは、プロのエステティシャンによる技術力の高いハンドケアなどを受けることもできます。
また、美を追求するエステサロンが選び抜いた化粧品を使用し、ニキビが気にならない美しい肌を目指すことができます。
さらにエステではカウンセリングを受けることができますので、スキンケアのプロに肌の悩みを相談することもできますし、また生活習慣や食事内容についてアドバイスを受けることもできます。
エステのニキビケアのデメリット
エステでのニキビケアには以下のようなデメリットがあります。
- 効果には個人差がある
- ある程度のお金がかかる
- 定期的に通う必要がある
ニキビエステケアでは、ニキビの症状や肌質によって、得られる効果に個人差があることを覚えておきましょう。
また、エステで高い効果を得るためには定期的にエステに通う必要がありますので、施術費や交通費にどうしてもお金がかかってしまいます。
このようなデメリットも含め、納得のいくニキビケアエステを選ぶようにしましょう。
ニキビケアエステの選ぶコツ
ニキビケアエステを選ぶコツについて詳しく解説していきます。
自分に合った条件のエステを選ぶ
自分が求める条件に合ったエステとはどのようなものかを知っておきましょう。
- 気軽な気分でエステに行きたい方
…大手のエステサロンがおすすめ - 専門的なエステに行きたい方
…医師監修のメディカルエステがおすすめ - できるだけ安くエステに行きたい方
…低価格で体験できるエステがおすすめ
エステとはある程度の期間通うことになりますので、自分が求める条件に合ったエステを選ぶことで、安心して通い続けることができます。
そこで、効果が高く安心して通えるエステであればメディカルエステ、費用を抑えたいのであれば低価格で施術が受けられるエステなど、自分に合った条件のエステを選ぶようにしましょう。
細かな条件までチェックする
エステサロンの細かな条件とは、以下のようなものがあります。
- エステサロンの雰囲気
- エステサロンの場所
- 口コミ
エステサロンを契約する前に、まずはサロンに細かな条件まできちんと確認しておくようにしましょう。
エステサロンの雰囲気やスタッフの相性は良さそうか、またサロンの場所は通いやすい場所にあるかなど、通いたくなるようなサロンかどうか、チェックしておきます。
そして、実際にサロンに通っている人たちからの生の声を聞くことができる口コミなどで、サロンについて確認しておくこともおすすめです。
体験コースがあるニキビケアエステ5選
それでは体験コースを受けることができる、おすすめのニキビケアエステを紹介します。
ニキビ×大手エステ2選
まずは、初めてエステに行く方でも安心な、大手エステを紹介します。
ラ・パルレ
コース名:ニキビ内外コース
体験価格:1,000円(税込)
通常価格:12,960円(税込)
施術の流れ
①マッサージで老廃物の排出をサポート
②クレンジングで肌を清潔にします
③専用機器を使用し古い角質を除去します
④肌に可視光線を当てて肌の代謝UP
⑤肌にビタミンCを届け、潤いを補給します
⑥パックを行い肌をクールダウンさせます
肌の直接的な原因だけでなく、体内からもニキビをケアして美しい肌を目指すことができるこちらの「ラ・パルレ」
お客様のニキビの症状に合わせて施術を行うので、ニキビ肌を徹底的にケアし、スッピンでも自信が持てる肌へと導きます。
施術内容としては、まずは体外に老廃物を排出するためのエステティシャンによるハンドトリートメントを行います。
その後、肌の汚れをしっかりと除去して肌の代謝を上げ、さらにうるおいを補給することでニキビができにくい肌を目指すことができます。
▼店舗地▼
・札幌点・新宿本店・池袋店・大宮店
・横浜店・千葉店・名古屋店・静岡店
・松本店・梅田本店・京都店・広島店
・天王寺店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
エステティックTBC
コース名:毛穴ケアフェイシャル体験コース
体験価格:5,000円(税込)
通常価格:12,960円(税込)
施術の流れ
①肌に負担をかけずに汚れを除去
②パックで古い角質をオフ
③毛穴に詰まった汚れを吸引します
④ビタミンBを注入し皮脂の量を調整
⑤化粧水とパックで肌を整える
⑥TBC独自のコスメで仕上げ
毛穴の悩みを徹底的にケアし、毛穴美人を目指すことができるこちらの「エステティックTBC」
エステティックTBCでは、自宅ケアだけでは難しい毛穴ケアをプロの技術と美容器機を使い、毛穴に悩まないふっくらとした美しい肌に導きます。
施術内容としては、毛穴に詰まった皮脂汚れや角質をしっかりと除去し、その後肌を保湿することで、毛穴の詰まりや黒ずみ、またニキビの発症を防ぐことができます。
▼店舗地▼
・札幌店・仙台店・池袋本店・新宿店
・横浜店・大宮店・柏店・名古屋店
・梅田店・京都店・広島店・博多店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
ニキビ×メディカルエステ
次に、医師監修のメディカルエステを紹介します。
シーズラボ
コース名:ニキビ撃退フェイシャルコース
体験価格:5,400円(税込)
通常価格:18,360円(税込)
施術の流れ
①ピーリングで肌の再生を促します
②イオン導入でビタミンCを肌の深部に注入
③海藻パックで肌にミネラルを補給
医師が監修するメディカルエステで、長年悩まされた大人ニキビやニキビ跡も改善することができるこちらの「シーズラボ」
シーズラボでは、肌の炎症やアクネ菌の増加を防いだり、またホルモンバランスの乱れを整えるなど、体の内外からニキビの根本的な原因を撃退します。
シーズラボの施術内容としては、ニキビケアに効果的なピーリング剤を10種類用意しており、お客様の症状に合わせた最適なケアを行います。
ピーリングでのケアの後は、肌にビタミンCとイオンを導入することで、ニキビができにくい肌を目指すことができます。
▼店舗地▼
・仙台店・新宿店・恵比寿本店・横浜店
・柏店・大宮店・名古屋店・大阪店
・京都店・広島店・天神店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
ニキビ×低価格エステ2選
最後に低価格で体験コースを受けることができる、ニキビケアエステを紹介します。
エルセーヌ
コース名:ニキビ集中ケアコース
体験価格:1,000円(税込)
通常価格:17,280円(税込)
施術の流れ
①イオンパックで血行不良を解消
②クレンジングで皮脂汚れを除去
③浮いた汚れを拭き取り毛穴まで清潔に
④パックで肌のダメージを解消します
⑤肌に光を当てニキビを根本からケア
⑥美容液で肌のクールダウンを行います
青光フェイシャルでニキビの原因を徹底的にケアし、うるおいのある若々しい肌を目指すことができるこちらの「エルセーヌ」
エルセーヌのニキビ集中ケアでは、内臓機能を上げるためイオンパックで血行を促進させ、肌のクレンジングを行った後にエルセーヌ独自の青光フェイシャルでニキビやニキビ跡をケアします。
施術前にはスキンケアのプロによるカウンセリングで生活習慣の確認やニキビの原因を探り、お客様に合った施術内容を提案するので、高い効果を実感することができます。
▼店舗地▼
・札幌店・仙台店・上野本店・渋谷店
・横浜店・大宮店・柏店・名古屋店
・長岡店・梅田店・京都店・天神店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
ジェイエステティック
コース名:毛穴汚れスッキリケア
体験価格:2,000円(税込)
施術の流れ
①アドバイスをもらいセルフ洗顔
②スクライバーで毛穴の汚れを洗浄
③専用機器で肌のキメを整えます
④超音波で振動を与え肌を引き締めます
⑤パックで保湿とクールダウン
⑥ローションとクリームで仕上げ
美容の知識と技術を兼ね備えたプロのエステティシャンによる施術で、美をトータル的にサポートしてくれるこちらの「ジェイエステティック」
施術内容としては、まずはミクロの振動で毛穴の汚れを除去して引き締め、超音波で美容成分を肌の奥に届けてうるおいを補給します。
ジェイエステティックの毛穴よごれスッキリケアでは、毛穴の悩みに合わせた施術を行い、毛穴の開きや詰まりを改善し、さらにニキビができにくい肌を目指すことができます。
▼店舗地▼
・仙台店・池袋店・渋谷店・横浜店
・大宮店・千葉店・名古屋店・浜松店
・梅田店・京都店・広島店・博多店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
ニキビができる原因とは?
ニキビができる原因について詳しく解説していきます。
ニキビの原因とは?
ニキビができる原因には、以下のようなことが挙げられます。
ニキビができる原因
- 肌の乾燥
- ストレス
- 生活習慣の乱れ
ニキビができやすい肌はオイリー肌と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は肌の乾燥もニキビができる原因となります。
肌の乾燥は美容の敵と言われているように、ニキビケアにも肌の保湿は重要なポイントとなります。
また、生活習慣の乱れやストレスはホルモンバランスを崩し、肌荒れやニキビの原因ともなりますので、ニキビケアには生活習慣の改善やストレスの発散も必要です。
ニキビの種類とは?
ニキビはまず、大人ニキビと思春期ニキビに分類されます。
さらに大人ニキビは症状の進度によって、以下の4つに分類させます。
- 白ニキビ
…ニキビの初期症状。皮脂が毛穴に詰まっている状態。 - 黒ニキビ
…白ニキビの毛穴が開き、皮脂などが酸化することにより黒く見える状態。 - 赤ニキビ
…白ニキビが悪化し炎症を起こしている状態。ニキビ跡になって肌に赤みが残る危険もある。 - 膿ニキビ
…赤ニキビの炎症がさらにひどくなった状態。溜まった膿がニキビから出ようとする。
このように、ニキビにはさまざまな種類がありますので、まずは自分がどのニキビタイプかを知る必要があります。
自分のニキビタイプを知ることで、自分に合った適切なニキビケアを行うことができ、さらに高い効果を得ることができます。
特に大人ニキビは繰り返し発症しやすいので、適切なニキビケアを行い、ニキビができにくい肌を目指すようにしましょう。
プラスαのニキビケア
ニキビケアエステでの施術だけでなく、自宅でも行えるプラスαのニキビケアをご紹介していきます。
正しいスキンケアを行う
ニキビをケアするためにはまず、正しいスキンケアを行うことが大切です。
スキンケアの正しい手順
- 洗顔で余分な皮脂や汚れを落とす
- 化粧水や美容液で、水分や美容成分を補給
- 乳液やクリームで保湿
ニキビをケアするためのスキンケアでは、まずは毛穴に詰まっている皮脂や古い角質汚れをしっかりと除去することです。
そして、ニキビは肌の乾燥が原因で発症しますので、化粧水などで保湿成分や美容成分を肌に補給し、保湿を行いましょう。
最後に、化粧水の保湿成分や美容成分が蒸発しないように乳液やクリームで肌に栄養を閉じ込めることで、乾燥に負けない肌をつくることができます。
また、ニキビケアに必要な成分が含まれている化粧品を使うことも大切です。
ニキビケアにおすすめな成分
- セラミド
…高保湿成分の1つ。肌の乾燥はニキビを含む、多くの肌トラブルの原因となるため必須の成分。 - ビタミンC誘導体
…ニキビの原因となる過剰な皮脂の分泌を抑える成分。肌のターンオーバーを正常に戻す働きもある。 - グリチルリチル酸
…抗炎症成分。ニキビの悪化による肌の炎症を抑える。
上記でもお伝えしてきたように、ニキビケアには肌の保湿がとても重要ですので、ニキビケアのための化粧水は、セラミドなどの保湿成分が豊富に配合されているものを選びましょう。
また、皮脂の過剰分泌を抑えて毛穴トラブルにもアプローチしてくれるビタミンC誘導体や、ニキビを悪化させる肌の炎症を抑えるグリチルリチル酸が配合された化粧水もおすすめです。
生活習慣を正す
規則正しい生活を送ることもニキビケアのためには必要です。
栄養バランスの取れた食事をとる
肌にとって必要な栄養を取ることで十分なニキビケアになります。
- タンパク質
…新陳代謝を上げて肌を活性化させる
食品例)肉類、卵、大豆製品など - ビタミンB群
…皮脂の分泌量をコントロールする。さらに肌のターンオーバーを正す働きもある。
食品例)サバ。レバー、バナナ、アボカドなど - 食物繊維
…体内に溜まった老廃物の排出をサポートする働き。
食品例)玄米、バナナ、こんにゃく、ごぼう
体内からもニキビケアを行うために、口から入る食材にも気を配るようにしましょう。
上記のような、肌を活性化させるタンパク質や、ニキビの原因ともなる老廃物を排出する食物繊維などの栄養素が多く含まれた食事を意識的に摂取しましょう。
また、油や添加物が多く含まれているジャンクフードや、砂糖が多く含まれているお菓子は肌荒れの原因となりますので、過剰摂取は控えましょう。
睡眠習慣を整える
日頃から良質な睡眠を取ることで、ニキビケアを行うことができます。
ニキビケアのための睡眠習慣
- 7時間以上睡眠をとる
- 24時までに就寝する
- 就寝前のスマートフォンの使用を控える
私たちが夜眠っている間に、肌のターンオーバーを整える成長ホルモンが最も多く分泌されるため、日頃から良質な睡眠を取ることで、ニキビケアを行うことができます。
そのため、普段から夜更かしは避けて早めに寝るよう心掛けましょう。
また、良質な睡眠を取るためには、心身ともにリラックスした状態で就寝することが大切ですので、ブルーライトを浴びてしまうスマートフォンやパソコン作業は、就寝2時間前には終わらせましょう。
朝日を浴びると睡眠効率アップ?
朝起きて太陽の光を浴びることで、体内時計が正常に働くようになります。体内時計が正常に働くことで、夜が進むにつれて自然と眠気を感じるようになり、スムーズに睡眠に入ることができるようになります。まず朝起きたらカーテンを開け、全身に朝日を浴びるようにしましょう。
皮膚科を受診する
自宅ケアやニキビケアエステでの施術では、ニキビの改善に効果が得られなかったという方は、専門の治療が受けられる皮膚科を受診することをおすすめします。
ニキビで病院を受診するの?と疑問に思われるかもしれませんが、ニキビも皮膚の病気の一つですので、皮膚科で診察・治療を受けることができます。
症状に合わせた薬が処方され、またニキビができにくい肌を目指すためのアフターケアも行ってもらえますので、高い効果を得ることができます。
まとめ
長年悩まされ続けているニキビケアのために、エステでの施術を受けてみようかとお考えの方は、まずはエステでの体験コースを受けてみましょう。
お得なお試し価格でエステケアを受けられるだけでなく、肌の悩みを相談したり、ニキビケアのアドバイスを受けることができます。
しかし、エステでのニキビケアだけに頼るのではなく、普段の生活習慣も一度見直し、ニキビのないスッピンでも自信が持てる美しい肌を目指しましょう。