最終更新日:2019年1月16日
お金をかけずにニキビをなんとかしたい…
こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
そこで今回は、
以上の内容を中心に解説します。
すぐにエステを確認したいという方は、「安いニキビケアエステおすすめ5選」からご覧ください。
目次
安いニキビケアエステの選び方
安いだけで失敗しないように、エステサロンは丁寧に選びましょう。
ニキビケアエステとは?
サロンでおこなわれるニキビケアと自宅でのセルフケアでは、大きな差がつきます。
基本的な施術内容
エステサロンによって違いはありますが、おもな施術内容は以下のとおりです。
- 毛穴の汚れを除去する
- ピーリングで角質を除去する
- 肌に栄養を補充する
- 美容光による肌の活性化
- マッサージで老廃物の排出促進
ピーリングは、ニキビ跡などに悩む女性にとってもメジャーなケア方法です。
しかし、自宅でのセルフケアでは、かえって肌を傷つけてしまうことがほとんど。
毛穴汚れ除去なども同様に、プロの技術で専門的にケアしていくことで艶やかな肌をめざせます。
ニキビケアエステのメリット
ニキビケアでエステを受けるか悩んだら、以下のメリットが自分に必要かどうかをチェックしてみてください。
- スキンケアのプロによる施術が受けられる
- ニキビケア専用の化粧品が使用される
- カウンセリングを受けることができる
とくに20代以上の肌に起こる大人ニキビは、思春期ニキビとは原因もケア方法も大きく異なります。
くりかえす大人ニキビには、正しいケアで早めの対策をしていくことが重要です。
日頃使うべき化粧品の選び方なども、プロ視点でのアドバイスがもらえるのは大きなメリット。
ニキビケアエステのデメリット
メリットだけではなく、デメリットの理解も、重要です。
- 効果には個人差がある
- ある程度のお金がかかる
- 定期的に通う必要がある
セルフケアでは数千円で済んでいたことも、サロンでは数万円以上になることも多々あります。
もちろん、化粧品の原材料や製造方法の質も各段にアップするので、一概にそれがデメリットとは言えません。
しかし、どれくらいの期間通う必要があるのかなど、予算との相談も重要なポイントです。
安いニキビケアエステの選ぶコツ
いくら安くても、満足できなければ意味はありません。
自分の条件に合わせて選ぶ
やみくもにサロンを選ぶのではなく、まずは自分の理想とするエステを書き出してみましょう。
- 気軽な気分でエステに行きたい方
…大手のエステサロンがおすすめ - 専門的なエステに行きたい方
…医師監修のメディカルエステがおすすめ - できるだけ安くエステに行きたい方
…低価格で体験できるエステがおすすめ
とにかく費用をおさえたい方は、まずはリーズナブルな体験を数か所のサロンで受けてみるのがおすすめです。
サロンの比較もできますし、一度の施術で効果を実感することもあります。※個人差があります。
そのうえで、通う場合には「気軽に」「集中的に」など、自分のニーズに合ったサロンを選びましょう。
細かな条件までチェックする
エステサロンは、さまざまな条件が細かく異なるため、最初に自分と希望と照らし合わせることが重要です。
- 価格
- エステサロンの場所
- 口コミ
口コミは、店舗によって大きな差がありますので、同じ経営でも「自分の通う店舗」で必ずチェックします。
また、価格のほかに支払い方法や、チケット制の場合には有効期限なども忘れずに確認してください。
仕事帰りにそのまま通う方は、サロンの場所のほか、営業時間やキャンセル時の対応も重要なポイントです。
体験コースを受ける
ほとんどのエステサロンが、リーズナブルな価格で体験コースを提供しています。
体験コースを受けるメリット
- 低価格で本格的な施術を体験できる
- カウンセリングを受けることができる
- エステの雰囲気を確認できる
サロン側からすると、「体験コースでの満足度をアップして、リピーターを増やす」ことが目的です。
そのため、いくら破格の体験コースであっても、十分に本格的な施術やサービスを受けることができます。
また、スタッフや店内の雰囲気、ほかの客層など、通いやすいかどうかをチェックすることもできるのがメリット。
安いニキビケアエステおすすめ5選
それでは、安いニキビケアエステで本当におすすめできる5選を紹介していきます。
安いニキビケアエステ3選
「安い」を最重要視するなら、こちらの3サロンがおすすめです。
ラ・パルレ
コース名:ニキビ内外コース
体験価格:1,000円(税込)
通常価格:12,960円(税込)
施術の流れ
①マッサージで老廃物の排出をサポート
②クレンジングで肌を清潔にします
③専用機器を使用し古い角質を除去します
④肌に可視光線を当てて肌の代謝UP
⑤肌にビタミンCを届け、潤いを補給します
⑥パックを行い肌をクールダウンさせます
ビタミンCをたっぷりと届け、うるつやな素肌をめざせる「ラ・パルレ」
セルフケアではむずかしい老廃物排出・古い角質除去をプロの技術でサポートします。
潤いと代謝アップのケアが充実しているので、乾燥からくる過剰な皮脂の肌にもおすすめです。
▼店舗地▼
・札幌点・新宿本店・池袋店・大宮店
・横浜店・千葉店・名古屋店・静岡店
・松本店・梅田本店・京都店・広島店
・天王寺店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
エルセーヌ
コース名:ニキビ集中ケアコース
体験価格:1,000円(税込)
通常価格:17,280円(税込)
施術の流れ
①イオンパックで血行不良を解消
②クレンジングで皮脂汚れを除去
③浮いた汚れを拭き取り毛穴まで清潔に
④パックで肌のダメージを解消します
⑤肌に光を当てニキビを根本からケア
⑥美容液で肌のクールダウンを行います
皮脂づまりが気になる毛穴をクリアにしてくれるのが特徴の「エルセーヌ」
べたつきやすいニキビ肌を、毛穴の奥まで清潔にし、ターンオーバーサイクルをサポート。
特殊な光で根本ケアができるので、ニキビ跡ができやすい方にもおすすめです。
▼店舗地▼
・札幌店・仙台店・上野本店・渋谷店
・横浜店・大宮店・柏店・名古屋店
・長岡店・梅田店・京都店・天神店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
ジェイエステティック
コース名:毛穴汚れスッキリケア
体験価格:2,000円(税込)
施術の流れ
①アドバイスをもらいセルフ洗顔
②スクライバーで毛穴の汚れを洗浄
③専用機器で肌のキメを整えます
④超音波で振動を与え肌を引き締めます
⑤パックで保湿とクールダウン
⑥ローションとクリームで仕上げ
乾燥や過剰な皮脂で凸凹がめだつ肌を、専用の機器でケアする「ジェイエステティック」
超音波や丁寧なクールダウンで引き締めケアをおこなうので、つるんと毛穴レスをめざせます。
メイクがのらない、ヨレやすい、そんなニキビ肌におすすめです。
▼店舗地▼
・仙台店・池袋店・渋谷店・横浜店
・大宮店・千葉店・名古屋店・浜松店
・梅田店・京都店・広島店・博多店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
ニキビ×大手エステ
大手サロンなら、格安プランや豊富なコースが魅力です。
エステティックTBC
コース名:毛穴ケアフェイシャル体験コース
体験価格:5,000円(税込)
通常価格:12,960円(税込)
施術の流れ
①肌に負担をかけずに汚れを除去
②パックで古い角質をオフ
③毛穴に詰まった汚れを吸引します
④ビタミンBを注入し皮脂の量を調整
⑤化粧水とパックで肌を整える
⑥TBC独自のコスメで仕上げ
刺激を感じやすい敏感な肌にも、極力負担をかけない汚れ除去が魅力の「エステティックTBC」
汚れを落としたうえで皮脂量調節のビタミンBを注入するため、栄養が行き渡りやすくなります。
混合肌など、セルフケアの方法が分かりにくい肌にもおすすめです。
▼店舗地▼
・札幌店・仙台店・池袋本店・新宿店
・横浜店・大宮店・柏店・名古屋店
・梅田店・京都店・広島店・博多店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
ニキビ×メディカルエステ
次に、医師監修のメディカルエステを紹介します。
シーズラボ
コース名:ニキビ撃退フェイシャルコース
体験価格:5,400円(税込)
通常価格:18,360円(税込)
施術の流れ
①ピーリングで肌の再生を促します
②イオン導入でビタミンCを肌の深部に注入
③海藻パックで肌にミネラルを補給
適切な方法で念願のピーリングケアが実現する「シーズラボ」
メディカルエステなので医師監修、万が一の肌トラブル時にも安心して任せることができます。
化粧水がなかなか馴染みにくいと感じる肌にもおすすめです。
▼店舗地▼
・仙台店・新宿店・恵比寿本店・横浜店
・柏店・大宮店・名古屋店・大阪店
・京都店・広島店・天神店
*その他の店舗は公式サイトからご確認ください
プラスαのニキビケア
自宅でおこなうニキビケアは、「刺激を与えないこと」が重要です。
正しいスキンケアを行う
ニキビに悩む肌にとっての「正しいケア」をおすすめ成分とともにチェックしてみましょう。
ニキビケアにおすすめな成分
- セラミド
…高保湿成分の1つ。肌の乾燥はニキビを含む、多くの肌トラブルの原因となるため必須の成分。 - ビタミンC誘導体
…ニキビの原因となる過剰な皮脂の分泌を抑える成分。肌のターンオーバーを正常に戻す働きもある。 - グリチルリチル酸
…抗炎症成分。ニキビの悪化による肌の炎症を抑える。
結論からいうと、もっともおすすめできる最強の成分は「セラミド」です。
肌にとってもっとも重要な保湿成分で、即効性はないものの、肌質問わず安全に使うことができます。
ニキビ跡などには、ほかの2成分もおすすめですが、やや刺激を感じることもあるので要注意です。
保湿はセラミドが1番?
保湿成分と聞くと、ヒアルロン酸やコラーゲンが有名ですよね。しかしこれらの成分は分子が大きく、肌の奥まで浸透しづらいという欠点があります。セラミドはこれらに比べ分子も小さく、また非常に高い保湿力も持っているので、肌の乾燥を防ぐにはセラミドが1番です。
▼セラミド化粧水について、詳しくはこちら▼
栄養バランスのとれた食事をとる
肌も、体同様に「毎日何を食べるか」で大きく左右されます。
- タンパク質
…新陳代謝を上げて肌を活性化させる
食品例)肉類、卵、大豆製品など - ビタミンB群
…皮脂の分泌量をコントロールする。さらに肌のターンオーバーを正す働きもある。
食品例)サバ。レバー、バナナ、アボカドなど - 食物繊維
…体内に溜まった老廃物の排出をサポートする働き。
食品例)玄米、バナナ、こんにゃく、ごぼう
ダイエットでもよく言われることですが、「どれかひとつを集中して摂取」はNGです。
タンパク質もビタミンB群も、その他さまざまな栄養素と一緒に摂取することで相乗効果を発揮します。
栄養素同士が高め合い、肌全体に栄養がスムーズに行き渡る食生活を意識してください。
睡眠習慣を整える
美肌作りのカギは、どれくらいの時間、そしてどれだけ良質な睡眠がとれるかです。
ニキビケアのための睡眠習慣
- 7時間以上睡眠をとる
- 24時までに就寝する
- 就寝前のスマートフォンの使用を控える
睡眠中に分泌される成長ホルモンが美肌作りをサポートするため、最低でも7時間睡眠を確保しましょう。
また、成長ホルモンの分泌時間に合わせて遅くとも24時までに就寝が理想。
どうしても時間が遅くなる場合には、せめて質を高められるように、リラックスできる環境を作りましょう。
まとめ
ニキビケアは、じつはとても難しいもの。
間違ったセルフケアでは、なかなか消えない「ニキビ跡」になってしまいます。
ぜひ、エステサロンで適切なケアを受けて肌質改善をめざしましょう。
▼おすすめ関連記事▼