ドラッグストアで買える毛穴を引き締める化粧水とは
毛穴の開きが目立ってきて、どうにかしたいと悩まれている方も多いことでしょう。
しかし、毛穴を引き締める効果のある化粧水はどのようなものを選べばいいのかわからない、また手軽に購入できるドラッグストアの化粧水は本当に効果があるのか気になります。
そこで、この記事ではドラッグストアで変える毛穴を引き締める化粧水について、
- ドラッグストアで買える毛穴の引き締め効果があるおすすめの化粧水
- 毛穴を引き締める成分とは
- 毛穴ケアは化粧水選びと保湿も大事
以上を中心に解説していきます。
毛穴を引き締めたいけどあまり高価な化粧水には手が出せない、またドラッグストアで販売されている毛穴引き締め効果のある化粧水について詳しく知りたいという方はぜひ参考にしてください。
ドラッグストアで買える毛穴を引き締める効果のあるおすすめの化粧水
それではまず、ドラッグストアで買うことができる化粧水の中でも、とくに毛穴を引き締める効果のあるおすすめの化粧水をご紹介します。
草花木果 透明化粧水竹
- 肌の奥の角層まで届きうるおいを与えます。
- 肌のきめを整え、ハリのある豊かな肌を目指します。
- 角質を取り除き毛穴の目立たない肌へ導きます。
不要な角質に働きかけ、毛穴の汚れをすっきりと除去して目立つ毛穴を改善します。
皮脂を抑えるクエン酸を配合しており、毛穴の詰まりや開き、肌のテカリなどを改善する効果が期待できます。
アスタリフト モイストローション
容量:130ml
価格:4,104円
<特徴>
- 独自成分CLリフレッシャーが肌の内部のダメージをケアし、肌をうるおいで満たします。
- 3種のコラーゲンとヒアルロン酸で肌を保湿します。
- ハリを与え艶のある肌へと導きます。
肌にハリとみずみずしさを与えるコラーゲンケアのための高機能化粧水です。
水溶性コラーゲンと浸透性コラーゲン、ピココラーゲンの3種のコラーゲンとヒアルロン酸が肌の奥まで浸透し、もちもちとしたやわらかい肌へと仕上げます。
肌になじみやすい新感触のモイストアップテクスチャーが、肌の角質層にまで美容成分をしっかりと届けます。
ちふれ スキンローション
容量:180ml
価格:550円
<特徴>
- 角質層にまで美容成分が届きうるおいのある肌へと導きます。
- 保湿成分であるヒアルロン酸やトレハロースを配合し、肌をやわらかくし保湿します。
- 乾きがちな肌にうるおいを与えることで肌トラブルを改善します。
乾燥しがちな肌を保湿し、皮脂の過剰分泌や毛穴の開きなどの肌トラブルを改善、予防します。
角質層にまで保湿成分であるヒアルロン酸やトレハロースが浸透し、うるおいのある肌へと導きます。
しっとりとしたテクスチャーでべたつかず、使い心地もいい化粧水です。
またドラッグストアで購入できる毛穴ケアに効果的な化粧水の中でも、手頃な価格で手に取りやすいことが人気の理由のひとつです。
ロゼット スキンコンディショナー
容量:200ml
価格:1,080円
<特徴>
- ミネラルを多く含み、やわらかい肌へと仕上げます。
- 植物エキスを豊富に配合し、美肌や毛穴ケアにも効果的です。
- 肌のコンディションを整えながらハリのある美しい肌へ導いてくれる収れんタイプの化粧水です。
不安定な肌のコンディションを整えながら、肌を引き締めハリのある美しい肌へと導きます。
浸透型ハトムギエキスやハマメリスエキス、ローズマリーエキスなどの植物エキスを豊富に配合し、肌トラブルに負けないすべすべの肌へと仕上げます。
弱酸性で着色料不要、アレルギーテスト済みと肌に優しい化粧水です。
エリクシール シュペリエルフレッシュアップトー二ング
容量:170ml
価格:3,240円
<特徴>
- 毛穴やきめを引き締め、ハリのある肌へ導きます。
- 化粧水は清涼感があり肌をリフレッシュさせ、べたつきを感じさせません。
- エイジングケアにも効果的です。
ゆるみがちな毛穴やきめを引き締め、ハリのある若々しい肌へと導きます。
エリクシール独自のコラーゲン・サイエンス効果で肌に透明感を与えエイジングケアにも効果的です。
清涼感のあるローションで肌をリフレッシュさせ、べたつきと化粧崩れを防止します。
毛穴を引き締めるのはどんな成分?
毛穴を引き締める美容成分として最も効果が期待できる成分は、ビタミンC誘導体です。
そこで、ビタミンC誘導体とはどのような成分なのか解説していきます。
ビタミンC誘導体とは
ビタミンC誘導体は、名前のとおり肌の角質層への浸透力が高いビタミンC成分です。
ビタミンC誘導体は皮脂の分泌を抑え、肌を整えて毛穴を引き締めるとともに、メラニンの生成を抑えることから美白効果もあります。
多くの化粧水にこのビタミンC誘導体が配合されており、美容成分の中でも嬉しい効果が多く期待できる美容成分のひとつです。
ビタミンCとの違い
ビタミンCとビタミンC誘導体は名前がよく似ていますが、その違いは肌への浸透力です。
ビタミンCは強い抗酸化力があり、美白や毛穴ケア、皮脂のコントロールなど美容面でも大活躍してくれる美容成分です。
しかし、ビタミンCだけでは酸化しやすく、肌の奥の角質層まで浸透することが難しい成分でした。
そこで、ビタミンCと分子を組み合わせてできたのがビタミンC誘導体です。
ビタミンC誘導体は肌に浸透すると分子とビタミンCに分かれ、ビタミンCの成分を肌の奥にまで届けることができます。
ビタミンCも美容成分として十分効果的な成分ですが、肌への浸透力が弱いということを覚えておきましょう。
肌質で化粧水を変えよう
ドラッグストアでは毛穴ケアに効果的な化粧水が多数販売されていますが、どれを使っても効果があるというわけではありません。
人それぞれ肌質も毛穴の悩みも異なりますので、肌質やアプローチしたい毛穴ケアによって化粧水を選ぶようにしましょう。
オイリー肌の開き毛穴
オイリー肌で毛穴が開いてしまっているという方は、皮脂を抑え、毛穴を引き締める効果のある成分が配合された化粧水を使いましょう。
皮脂量を抑える効果のある美容成分は以下のようなものがあります。
- ダイズエキス
- ビタミンC誘導体
- ローズマリー葉エキス
- ピリドキシンHCI
- チョウジエキス
そして毛穴の開きに効果のある美容成分は以下のようなものがあります。
- ビタミンC誘導体
- グリシルグリシン
- アーチチョーク葉エキス
- タイムエキス
- レンゲソウエキス
これらの美容成分が配合された化粧水を使用するようにし、化粧水タイプは油分が少なく保湿効果のあるものがおすすめです。
肌がべたつく脂性肌の方でも、化粧水はたっぷりと使って肌をうるおいを与え、保湿するようにしてください。
べたつきが気になるからとスキンケアの量を減らしてしまうと、反対に肌の乾燥の原因となります。
またスキンケア製品によって最適な使用量がありますが、明らかに少ない量でスキンケアしていると、肌に摩擦を与え、肌を乾燥させてしまうこととなります。
逆に使用量が多過ぎると、毛穴を詰まらせる原因にもなりますので注意が必要です。
化粧水などのスキンケア製品は定められた使用量を守るようにしましょう。
乾燥肌の開き毛穴
毛穴が開いてしまうのは、皮脂の過剰分泌も原因となります。
そこで、オイリー肌の方だけ毛穴が開きやすいのかといいますと、実は乾燥肌の方も毛穴の開きに悩まされる場合があります。
乾燥肌は皮脂の量が少なく、毛穴が開きにくいのではと思うかもしれませんが、肌が乾燥しているので、体が肌を守ろうと皮脂の分泌を増やそうとします。
そして皮脂の過剰分泌となり、毛穴が開いてしまうこととなります。
乾燥肌で毛穴の開きが気になるという方は、まずは肌を保湿させ、毛穴を引き締める効果のある成分が配合された化粧水を使うようにしましょう。
肌を保湿する美容成分は以下のようなものがあります。
- アミノ酸
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- グリセリン
- グルコシルセラミド
- コエンザイムQ10
毛穴の引き締めに効果のある美容成分は以下のようになります。
- ビタミンC誘導体
- グリシルグリシン
- アーチチョーク葉エキス
- タイムエキス
- レンゲソウエキス
皮脂は肌を外敵から守るために必要なものですが、肌が乾燥していると、皮脂の分泌が増え、肌トラブルを引き起こします。
普段から肌は保湿し、乾燥を防ぐようにしましょう。
たるみ毛穴
たるみ毛穴とは、肌のたるみのように、毛穴が垂れ下がっているように見えることです。
毛穴が雫のように下がってしまっていたり、毛穴同士がつながってしわのようになっている状態です。
毛穴のたるみは、加齢や肌の弾力を失うことが原因です。
そこで、毛穴のたるみが気になる方は、肌の弾力を維持させ、エイジングケアに効果のある成分が配合された化粧水を使用するようにしましょう。
肌に弾力を与える成分は以下のようなものがあります。
- コラーゲン
- エラスチン
- レチノール
- ビタミンC誘導体
エイジングケアに効果的な成分は以下のようなものがあります。
- セラミド
- ビタミンC誘導体
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- プラセンタエキス
- レチノール
- フラーレン
- アスタキサンチン
- シアバター
エイジングケアには、しわやたるみを改善させる効果が期待でき、ハリのある若々しい肌を目指すことができます。
しかし、毛穴のたるみはエイジングケアだけではケアすることはできません。
若い頃から負担のかかり過ぎた肌や紫外線を浴び続けた肌は衰えやすくなりますので、普段からしっかりとUVケアを行うなど、肌への刺激を減らすようにしておきましょう。
またハリのある肌を目指すのであれば、肌の奥からしっかりと保湿し、うるおいのある肌づくりも大切です。
クレーター毛穴
クレーター毛穴とは、毛穴がすり鉢状に削られて見える状態です。
毛穴がすり鉢状に見えてしまう原因は、毛穴周辺の皮膚がたるんだり、ダメージを受けたことにより起こります。
また毛穴がすり鉢状に見えるので、毛穴が大きく開いているように感じますが、実は毛穴の大きさは変わらず、肌の表面が広がっている状態なのです。
そしてクレーター毛穴となる主な原因は、ニキビです。
ニキビができ、その後ニキビ跡が肌にできてしまうと、それがクレーター毛穴となってしまいます。
そこで、クレーター毛穴を改善、予防されたい方は、ニキビケアに効果的な美容成分と、肌を整える保湿成分が配合された化粧水を使用するようにしましょう。
ニキビケアに効果的な美容成分は以下のようなものがあります。
- ビタミンC誘導体
- ホエイ
- メリアアザジラクタエキス
保湿成分
- アミノ酸
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- グリセリン
- グルコシルセラミド
- コエンザイムQ10
ニキビケアのスキンケア製品には、エタノールが高濃度で配合されているものが多くあります。
しかし、アルコール成分であるエタノールは肌に刺激となる場合もありますので、乾燥肌や敏感肌の方はノンアルコールの化粧水を選ぶことをおすすめします。
保湿をしっかりすることで毛穴ケアの効果はアップする?
毛穴ケアは、毛穴引き締め効果のある化粧水を使用するだけでは効果はありません。
毛穴の詰まりや開き、またそのほかの肌に関する多くのトラブルは、乾燥が原因です。
ですので、毛穴を引き締める毛穴ケアにも、保湿は大変重要であるといえます。
肌を保湿することで、どうして毛穴ケアに効果的となるのか、その理由を解説していきます。
乾燥は皮脂の過剰分泌の原因となる
私たちの全身には毛穴があり、毛穴からは常に皮脂の分泌がされています。
皮脂の分泌は、私たちの体を乾燥やウイルスなどから守ってくれるものです。
そして全身にある毛穴ですが、なんと顔には毛穴の数が20万個もあるため、皮脂の分泌量が特に気になる部分といえます。
しかし、通常であれば顔の皮脂の分泌はコントロールされており、また肌を保護する役割もありますので、皮脂の分泌は身体上何も問題はありません。
ですが、この皮脂の分泌が過剰になってしまうと、毛穴や肌のトラブルにつながります。
皮脂の過剰分泌の原因の多くは、肌の乾燥によるものです。
皮脂の分泌が多いのであれば、肌をドライにさせるべきかと思われるかもしれませんが、肌が乾燥することで、体が肌を守ろうとさらに皮脂を分泌させてしまいます。
皮脂が過剰分泌となると、毛穴に皮脂が詰まって黒ずみになったり、皮脂の通り道が広がることで毛穴を開いてしまうことになります。
毛穴をケアするには、皮脂の分泌を抑えるためにも肌の保湿は必要です。
乾燥は肌のきめの乱れの原因となる
肌がしっかりとうるおっている状態では、肌細胞に水分が浸透し、肌のきめが整えられてハリのあるふっくらとした肌になります。
しかし肌が乾燥している状態ですと、肌の水分量が減少し、肌のきめが乱れてしまいます。
肌のきめが整えられている間は皮膚の皮溝が深くなり、皮丘がふっくらとしているため、毛穴は目立ちません。
ですが乾燥により肌のきめが乱れると、皮溝が浅くなり、ふっくらとしていた皮丘の間に隠れていた毛穴が目立つようになってしまいます。
このように、肌が乾燥すると毛穴に直接影響を与えるのではなく、肌の状態が悪くなることで毛穴が目立つことになります。
毛穴ケアに効果的な保湿方法
肌を乾燥させず、毛穴ケアに効果的な保湿方法をご紹介します。
洗顔方法
特に女性は朝晩の洗顔やメイク落としにと、顔を洗う機会が多いです。
洗顔はメイクや顔の汚れを落とすと同時に、洗い方によっては肌の水分も飛ばしてしまいます。
肌の乾燥をできるだけ抑えるためにも、洗顔時は肌の皮脂を落とし過ぎないように注意し、すすぐ際は30~35度のぬるま湯で洗い流しましょう。
毛穴の皮脂はできるだけ洗い流したいところですが、肌の皮脂が少なくなると、反対に皮脂の過剰分泌が起きてしまいます。
また、洗顔料を流す際は冷たい水ですと洗顔料が固まり毛穴に詰まりやすくなり、熱いお湯だと肌が乾燥してしまいます。
洗顔料も落ちやすく、肌にやさしいぬるま湯で洗顔するようにしましょう。
スキンケア
洗顔後の肌は乾燥しやすいので、すぐに肌を保湿するようにしましょう。
肌の乾燥を防ぐには、保湿美容成分が配合された化粧水や乳液がおすすめです。
スキンケアに含まれている保湿成分には、以下のようなものがあます。
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- 水溶性セラミド
- アミノ酸
- エラスチン
- グリセリン
保湿のための化粧水や乳液を選ぶ際、ぜひ参考にしてみてください。
肌を乾燥から防ぎ、毛穴の詰まりや開きのない美しい肌を目指しましょう。
まとめ
肌の毛穴の開きやテカリの改善は、ドラッグストアで販売されている化粧水でも十分効果が期待できます。
しかし、化粧水だけに頼るのではなく、正しいスキンケアを行い、普段の生活習慣にも気をつけるようにしましょう。
毛穴や肌のトラブルはすぐに改善されるものではありませんので、継続してケアをして美しい肌を手に入れましょう。