薬局化粧水で毛穴の引き締めはできる?
最近毛穴が気になりだした…。
多くの方は薬局で毛穴を対策できる化粧品をお探しかと思います。
そもそも薬局の化粧水で毛穴の開きを引き締める効果はあるのでしょうか?
実は答えとしては毛穴の開きを引き締める効果は認められていません。
実は薬局の化粧水に関わらず化粧品には毛穴を引き締める効果は認められていないため、化粧水自体で毛穴の改善をすることはできないのです。(※厚生労働省医薬食品局長通知化粧品の効能の範囲参照)
毛穴を引き締めることは認められていませんが、化粧品には「肌を引き締める効果」は認められているため、多くの方が毛穴を引き締めることができると勘違いしているのです。
そこで今回の記事では肌を引き締め、すこやかな肌になる化粧水を選べるように以下の3つのポイントを中心に解説していきます。
- なぜ毛穴が開いてしまうのか?
- 肌を引き締める化粧水の選び方
- 肌の引き締めにおすすめの化粧水
なぜ毛穴が開いてしまうのか?
肌を引き締める化粧品の選び方に入る前に、そもそもなぜ毛穴が開いてしまうのか知っておきましょう。
毛穴の開きには大きく分けて2つのタイプがあります。
- オイリー肌の開き毛穴
- 乾燥肌の開き毛穴
それぞれのタイプによって原因が違っています。
オイリー肌の場合は、毛穴の奥にある皮脂腺から皮脂が過剰に分泌されることによって起こります。
過剰に分泌された皮脂が毛穴を覆ってしまい、毛穴が開いたままの状態になってしまうのです。
オイリータイプの場合は、毛穴が黒ずんでいることはなく、肌がデコボコしていないことが特徴です。
乾燥肌の開き毛穴の場合は、皮膚表面の乾燥により、肌が引っ張られたような状態になります。
そしてそのまま毛穴が開いたままの状態になってしまうのです。
乾燥タイプの開き毛穴は黒ずんでいることもあり、ザラつきが感じられることが特徴です。
まずは自分の肌がどんなタイプなのか見極めることが大切です。
自分の肌がテカりやすいオイリー肌なのか、カサカサしがちな乾燥肌なのか確認してみましょう。
肌を引き締める化粧水の選び方
毛穴が開いてしまう原因が分かったところで、次は肌を引き締める化粧水について解説していきます。
肌を引き締める化粧水の選び方のポイントは以下です。
- 成分で選ぶ
それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。
成分で選ぶ
オイリー肌の場合は皮脂量を抑えてくれるビタミンC誘導体が効果的です。
しかし市販の商品の中には、ビタミンC誘導体と表示されていないものもあります。
実際に表示されている成分名は、以下のようなものです。
- 3-O-エチルアスコルビン酸
- リン酸アスコルビルMg
- イソステアリルアスコルビルリン酸2Na
上記の成分を頭に入れておくと、毛穴ケア用の化粧水が選びやすくなります。
乾燥肌の場合は、高保湿成分が配合された化粧水が効果的です。
- セラミド
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
これらの保湿成分が肌の角層に水分を与え、潤った肌をキープしてくれます。
乾燥肌の方は上記のような高保湿成分が配合された化粧水を選びましょう。
肌の引き締めにおすすめの化粧水5選!
続いて、薬局で買える肌の引き締めにおすすめの化粧水を5つピックアップして紹介します。
薬局で買えるものはプチプラのアイテムが揃っているので、気に入ったものがあれば是非挑戦してみてください。
自分の肌に合った化粧水を探してみましょう。
明色化粧品 ボタニカル クリアローション
商品価格:945円
内容量:200ml
<特徴>
- 植物性のエキスたっぷりの収れん化粧水
- 20種の植物エキスがつるつる肌へと導く
- 皮脂を抑えてテカリを防ぐ
明色化粧品のボタニカルクリアローションは、天然成分の力で肌をキュッと引き締めてくれる化粧水です。
3種のエクストラグリーンエキスが皮脂を抑えてくれるのでテカリやすいオイリー肌をクリアにしてくれます。
ただ、収れん化粧水でアルコールが使われているので敏感肌の人は注意が必要です。
ナリスアップコスメティックス スキンコンディショナー ローション
商品価格:870円
内容量:500ml
<特徴>
- 大容量でバシャバシャ使える
- ビタミンC誘導体が肌を引き締める
- 無香料・無着色・鉱物油不使用
薬局で手に入る化粧品はプチプラで惜しみなく使えるところが魅力です。
ナリスアップコスメティックスのスキンコンディショナーローションは、ビタミンC誘導体配合の頼りになる化粧水です。
ローションパックとしても使えるほどやさしく保湿してくれるので、乾燥肌にもおすすめです。
ラボラボ スーパー毛穴ローション
商品価格:2,069円
内容量:200ml
<特徴>
- 拭き取りタイプの化粧水
- 古い角質を柔らかくして除去する
- さっぱりとした使用感
ラボラボのスーパー毛穴ローションは、拭き取りタイプの毛穴ケア化粧水です。
ローションを含ませたコットンでさっと拭き取るだけで、毛穴に詰まった角栓を柔らかくして取り除きます。
美人ぬか 純米 角質柔軟剤
商品価格:577円
内容量:198ml
<特徴>
- 美しく澄んだ六甲の水を使用
- 米ぬかパワーで古い角質を除去
- 米ぬか成分が肌をぷるぷると保湿
美人ぬかの純米角質柔軟剤は、化粧水の前に使うタイプの化粧品です。
化粧水の前に使うと、古い角質が柔らかくなり、たっぷりと化粧水の成分を取り入れることができます。
フルーツ酸と米ぬかセラミドの力でもちもちに潤うので、乾燥肌に悩む人におすすめです。
ドクターシーラボ VC100エッセンスローション
商品価格:3,480円
内容量:150ml
<特徴>
- ビタミンC誘導体を配合
- 肌に浸透しやすい海洋深層水使用
- 香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコールフリー
ドクターシーラボのVC100エッセンスローションは、肌にすっと浸透して開いた毛穴にアプローチする化粧水です。
ビタミンC誘導体の配合量は従来の2倍なので、たっぷりと肌のすみずみまで届いてクリアな肌へと導きます。
オイリー肌にも乾燥肌にも、そして敏感な肌の人にも肌質を選ばずにおすすめできる化粧水です。
5つの無添加で低刺激なところも使いやすいポイントです。
毛穴の汚れは洗顔で優しく除去!
肌を引き締める化粧水のおすすめを5つ紹介したところで、次は肌ケア化粧品の使い方について解説します。
まずは洗顔でやさしく洗い流すことが大切です。
ゴシゴシ洗ったりすぐに毛穴の汚れを取ろうと毛穴パックをしてしまうのは、肌に刺激を与えて乾燥させるため逆効果になります。
正しい洗顔方法を知っておきましょう。
- 顔全体を濡らしておく。
- 適量を手に取りしっかりと泡立てる。
- 皮脂の多いTゾーンから泡をつける。
- 乾燥しやすい頬や顎の部分にも泡をつける。
- 少しだけ泡を動かしてから洗い流す。
- ぬるま湯を使ってすすぎあらいをする。
- 丁寧にすすぎ残しがないように洗う。
- 清潔なタオルで水分を拭き取る。
徹底的な毛穴のケアのためには、洗顔料にもこだわって選びましょう。
毛穴に詰まった角栓を柔らかくしたり毛穴の汚れを吸着してくれるタイプの洗顔料を選ぶとさらに効果がアップします。
肌にダメージを与えてしまうと肌のコンディションの悪化を招いてしまいます。
するとさらなる毛穴の問題が発生してしまいます。
それを避けるためにも、全てのステップをやさしく包み込むように進めることが大切です。
肌に刺激を与えないことを意識しながら、毎日の洗顔を頑張りましょう。
保湿ケアと引き締め効果でキメの細かい肌を作ろう
続いて、正しい保湿ケアの手順について解説します。
保湿ケアでもやさしく行うことは大切なポイントです。
上記で紹介したような肌を引き締める化粧水を使ってケアしましょう。
- パッケージに記載された適量を手に取る
- 手のひらで化粧水を温める
- 顔の内側から外側に向かって広げる
- 目元口元に指先で丁寧に重ねづけ
- 顔全体を手のひらで温める
- 美容液や乳液・クリームで保湿ケア
特にステップ2とステップ5の手のひらでの温めは重要なポイントです。
肌をこすることは、肌へダメージを与えてしまうため避けるべきです。
中には拭き取り用の化粧水がありますが、コットンではなくなるべくなら手のひらを使ったケアをしたいところです。
全てのステップで、やさしく顔をこすらずに行うことが大切です。
こすっていないと思っても急いでスキンケアを済ませようとすると、案外気が付かないうちにこすっていることもあります。
化粧水でのお手入れは、肌に刺激を与えないようにやさしく包み込むように行いましょう。
毛穴ケア化粧水での保湿ケアができたら、美容液や乳液・クリームでのケアも忘れずに行いましょう。
乳液やクリームは油分が多いので、オイリー肌の人は使用料を調節することが必要です。
肌がべたついていると感じたら、少量にして様子をみましょう。
+αのケア
また、毛穴をケアしたいなら週に1度のスペシャルケアもおすすめです。
おすすめのスペシャルケアは以下の2種類です。
- ピーリング
- クレイパック
開いた毛穴には、どうしても古い角質が溜まってしまいます。
古い角質はなかなか普通の洗顔では落としきれないものです。
そこでおすすめなのが週に1回のピーリングです。
ピーリングというと肌に刺激を与えるような気がして使うのをためらってしまう人もいるでしょう。
しかし最近では低刺激なピーリング成分を使ったマイルドピーリングの洗顔料も数多く販売されています。
やさしくピーリングができる洗顔料なら敏感な肌でも問題なく使うことができます。
マイルドピーリングを活用して、つるすべ肌を手に入れましょう。
また、毛穴のケアにはクレイパックもおすすめです。
クレイには毛穴の汚れを吸着して除去してくれる作用があります。
クレイの入った洗顔料を使うのもおすすめですが、クレイの入ったパックでクレイパックを行うのも毛穴のケアに効果的です。
開いた毛穴や黒ずんだ毛穴を見て、鏡を見るのが嫌になっている人は、是非毛穴のスペシャルケアを試してみてください。
まとめ
薬局で手に入る毛穴ケア化粧水にも良いものがたくさんありました。
市販のアイテムは比較的安値で買えることから、手軽に試せるところがメリットです。
気になったアイテムがあれば、是非試してみてください。
毛穴はすぐに消えるものではないですが、数ヵ月じっくりと正しいケアをすることで確実に目立たなくなります。
毎日の毛穴ケアを続け、毛穴を気にせずに街を堂々と歩けるようなクリアな肌を目指しましょう。