シミのない肌を手に入れるには?
顔に一つシミができてしまうと、それだけで憂鬱な気持ちになってしまうという方が大半です。
そこで今回は、
・シミができる原因
・シミの種類
・シミの改善方法
といった内容を中心に解説します。
シミの種類とは?
まずは、自分のシミのタイプをチェックしてみることをおすすめします。
シミには様々な種類があり、自分のシミのタイプによって美容法に違いがあります。
老人性色素斑
紫外線の影響で色素沈着を起こしてしまう老人性色素斑は、シミの中でも多くの方が悩まされています。
年齢に関係なくできてしまうのが特徴です。
メラニンが過剰に生成されてしまうことも老人性色素斑ができてしまう原因です。
顔だけでなく全身にできるので、老人性色素斑を予防するなら日頃からしっかりと紫外線対策を行うことが欠かせません。
このタイプのシミは、美白効果を期待できるスキンケアアイテムなどを使用して肌のお手入れをすると改善できる可能性があります。
肝斑
30代以降の女性に多く見られるシミのタイプといえば肝斑です。
左右対称にできるのが特徴となっており、大きさや形も様々です。
肝斑は、女性ホルモンが大きく関係していると言われています。
そのため、妊娠中に濃く見える場合や閉経後に消える傾向があります。
しかしながら、シミの状態を悪化させないためにしっかりと紫外線対策を行うことが大切です。
また、洗顔やスキンケアを行う際には、肌をゴシゴシと摩擦してしまうことがないように注意しましょう。
肝斑は美容クリニックでもケアすることができますが、その場合、トラネキサム酸などを服用することがあります。
最近では、トラネキサム酸が配合されたスキンケアアイテムがドラッグストアなどでも販売されています。
気軽に試すことができるので、肝斑を今よりも悪化させたくないという方は試してみてはいかがでしょうか。
そばかす
このほかにもそばかすもシミの一種です。
主に遺伝によってできますが、人によっては年齢と共に濃くなってしまうことがあります。
残念ながら美白化粧品などで、そばかすを改善することは難しいと言われています。
そばかすには、レーザーがおすすめです。
繰り返しレーザーを肌に当てていくことになりますが、少しずつ目立たなくなってくるので、そばかすの気にならない肌を手に入れたい方は試してみる価値があると言えるでしょう。
レーザー治療を受ける際には、信用できる美容クリニックを選ぶのはもちろんのこと、技術力の高い医師に施術を行ってもらうことが重要です。
シミを短期間で改善するおすすめの美容対策
シミを改善する方法について解説していきます。
スキンケア
シミを改善したい方に試して欲しいのがスキンケアに美白化粧品を取り入れることです。
現在、ドラッグストアやインターネット通販などでも大きな効果を期待できる美白化粧品が数多く販売されています。
ビタミンC誘導体やトラネキサム酸、アルブチンなど美白効果を期待できる成分が豊富に含まれているのが特徴です。
これらの美白成分は、厚生労働省が認可したものなので、安心して使用することができます。
美白化粧品はシミ対策に欠かせないスキンケアアイテムです。
しかし、短期間で効果を実感できたという方は多くありません。
しっかりと効果を実感しシミを目立たなくさせるには、根気よく美白化粧水を使ってケアを続けることが大切です。
肌に変化が現れなくてもじっくりと一年間は、同じ美白化粧品を使用してみるようにしましょう。
紫外線対策
いくら効果を期待できる美白化粧品を使い続けても日頃の紫外線対策を怠っていては、なかなか理想の肌を手に入れることはできません。
新たなシミを作らないためにも毎日の紫外線対策をきちんと行うようにしましょう。
一年中に渡り万全に紫外線対策を行うことでシミ予防になります。
紫外線が肌に影響を与えるのは日光が降り注ぐ夏だけなのではと思っている人も少なくありませんが、季節や天気に関係なく一年中紫外線は降り注いでいます。
そのため、毎日、紫外線対策を行うことが大切です。
紫外線対策に欠かせないアイテムといえば日焼け止めです。
500円玉ほどの日焼け止めを顔全体にしっかりと馴染ませましょう。
また、日傘やサングラスなども紫外線から肌を守ってくれます。
最近では、飲む日焼け止めなどもあり、体の中から紫外線対策を行うことができます。
体の中からできる美容対策
シミ改善に繋がる美容対策は、美白化粧品や化粧水などを使ったスキンケアだけではありません。
シミを目立たなくするには、メラニンの生成を抑制することが大切です。
そのためには、ビタミンCを食事から積極的に摂取することが重要です。
いちごやブロッコリーほうれん草、イモ類などに多くビタミンCが含まれています。
しかしながら、ビタミンCは熱に弱いという特徴があります。
そのため、バランス良く食べることが、効果的なシミ対策になるでしょう。
ブロッコリーやほうれん草などは熱に弱く大量に食べなければ十分なビタミンC量を摂取することができないと言われています。
ところが、イモ類はでんぷんにより保護されているので、過熱してもほとんど分解されずにビタミンCを摂取できるというメリットがあります。
食品からビタミンCを摂取することもおすすめですが、もっと手軽に効率よく摂り入れたいという方におすすめなのがサプリメントです。
上手に活用することで一日の目安量を無理なく摂取することができるので、忙しい方や面倒なことが苦手という方はサプリメントを積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか。
メイクでシミを目立たなくするコツ
大きくて濃いシミをメイクで隠すなら、ファンデーションを塗る前にコンシーラーを使うことをおすすめします。
自分の肌よりも濃い色と明るめのコンシーラーを2色使いすると気になるシミを目立たなくすることができます。
また、コンシーラーを塗った後は、軽くパウダーを重ねてみましょう。
コンシーラーを使うと余計にシミが目立つようになったしまったという方もいます。
このような悩みは、コンシーラーの正しい塗り方を実践することで解決します。
コンシーラーは、指で軽くたたきながら馴染ませることがコツです。
パウダーを重ねた後は、肌を明るく見せてくれるチークを付けてみましょう。
そうすることで、より自然でシミの目立たない美肌を実現することができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
シミがあると気になってしまい毎日沈んだ気持ちになってしまいます。
しっかりとシミ対策を行い、理想の美肌を目指してみましょう。