シミ消し美白化粧品を徹底比較!
シミを薄くするための美白アイテムがありすぎて、自分では比較しにくくなっていませんか?
とくに初めて美白化粧品を買う人にとっては、何をどう選べばいいか分かりませんよね。
そこでこの記事では、
・美白化粧品の選び方
・徹底比較した美白化粧品おすすめ5選
・美白化粧品の使い方
などを詳しくご紹介します。
おすすめ化粧品を比較しながら、あなたにあった美白ケアを見つけたください。
シミを消す美白化粧品の選び方
選び方の基準を抑えておくと、各商品の比較もしやすくなります。
目的別に選ぶ
美白化粧品に配合されている美白有効成分には、それぞれ違った目的があります。
・できてしまったシミを排出したい
(ハイドロキノン・ビタミンC誘導体など)
・シミを予防して、くすみをケアしたい
(アルブチン・ビタミンC誘導体・トラネキサム酸など)
化粧品を比較する前に、まずは自分の目指す肌・ケアしたいことを明確にしましょう。
2)肌質別に選ぶ
化粧品はつねに「今」の肌質をチェックして使い分けるのが理想です。
敏感肌には低刺激、乾燥肌には高保湿ですが、時期的な乾燥にも対応できるようにしましょう。
とくに花粉や季節の変わり目は、多くの人が肌の乾燥を感じるタイミングです。
その時々、自分の肌質に必要な成分が配合されているかどうかを比較して選んでください。
保湿成分は必須
どの肌質であっても、保湿成分が配合されていることは必須条件。
美白有効成分の刺激から肌を守ることにもつながります。
また、シミと同時にたるみやくすみのトータルケアをしてくれるのも保湿成分です。
徹底比較した美白化粧品おすすめ5選
口コミ評価・成分バランス・トライアル内容など総合的に、美白化粧品を比較しました。
そのなかからシミ対策におすすめできる5商品だけを紹介します。
①ビーグレン ホワイトケア(トライアルセット)
内容量:7日間分
価格:1,710円
<特徴>
・ハイドロキノンを低刺激処方
・シミの根元で長時間作用
・毛穴・保湿ケア力も◎
医学誌にも掲載された実績を持ち、どの比較サイトでも圧倒的な人気を誇るビーグレンホワイトケアシリーズ。
美白有効成分ハイドロキノンを特殊なマイクロカプセルに包み込み、肌刺激なくシミの根元まで浸透させます。
さらに成分が肌内部で長時間滞留することにより、効果の持続を実現したレアな美白化粧品です。
毛穴ケアのクレイウォッシュ・保湿力抜群のピュアビタミンCを配合した化粧水など、翌朝までうるつや肌をキープできるビーグレンを、フルラインで試せるチャンスです。
<口コミ>
本当にシミが薄くなりました♪
使用しはじめてまだ1ヶ月。何を試しても効果がなかったのでダメ元でチャレンジして正解でした‼出典:@cosme
②ドクターソワ APP-C フラセラム
内容量:30mg
価格:8,640円
<特徴>
・超浸透型ビタミンC誘導体を配合
・40代以降の肌に不足する栄養を補給
・メイク前にも使いやすい美容液
皮膚科院長監修ドクターズコスメで、数多くのメディアで注目されています。
ヒトの肌に馴染みやすい超浸透型ビタミンC誘導体や抗酸化成分が、肌内部で作られてしまったメラニンをぐんぐん排出してくれます。
さらに、ヒアルロン酸・大豆イソフラボンなど、40代以降の女性に不足しがちな栄養をたっぷり肌に吸収させ、もっちりとトラブル無しの肌環境を整えます。
サラッとしたテクスチャーで、ほかの美容液と比較してもメイク前に使いやすいアイテムです。
<口コミ>
化粧水前に使用する美容液です。ビタミンCなので、その後のケアはきちんとしないと若干乾燥します。まず最初に感じたのは毛穴です。毛穴がとても引き締まり小さくなりました。くすみも抜けてきて一時的にシミが濃くなりましたが、徐々に薄くなりつつあります。シミ対策にもなるし、しばらく使い続けてみようと思います。
出典:@cosme
③ロスミン リペアクリームホワイト
内容量:30g
価格:5,900円
<特徴>
・目元中心に使う美白クリーム
・シミ・くすみ・小じわをケア
・顔全体への使用OK
@コスメの口コミランキングで1位を獲得した人気アイクリーム。
顔全体に使うことも可能で、美白有効成分のアルブチンがシミ・くすみに働きかけます。
天然のクリームとも呼ばれるスクラワンなど上質な保湿成分を配合し、うるおい効果で小じわケアもカバーする化粧品です。
比較的シンプルな配合バランスながらも、肌へのやさしさが重視されているので初めての美白ケアにもおすすめです。
<口コミ>
シワとシミに効果との広告を目にし、購入。リピ4本目突入中。
目元のシワにはバツグンの効果がありました。
気になっていた笑いジワがいつの間にか無くなっていました。ほうれい線にはまだ効果はわかりません。
シミにもまだ効果は感じられず、気をつけていたにもかかわらずシミが出て来てしまって、現在慌てています。
目元のシワにはとても効果があると思うのですが、ちょっと乾燥が気になるので、手持ちのアイクリームとWでつけています。目元プリプリです。出典:@cosme
④エファージュ(トライアルセット)
内容量:7日間分
価格:1,300円
<特徴>
・特殊な酵母を全アイテムに配合
・高い年齢層のエイジングケアにおすすめ
・豪華6点のトライアルセット
サントリーが開発したエファージュは、生命力が抜群に強く、紫外線にも負けない特殊な酵母を発見し、オリジナルエキスとして全アイテムに配合しています。
スペシャルケアの美白美容液は、濃く広がるシミにアプローチしつつ、Wコラーゲンを配合し、跳ね返すような弾力肌にみちびきます。
比較的、高い年齢層の愛用も多く、しっとりとしたツヤ肌と美白力のトリコになる女性が多いようです。
メイク落としから3種類もの美白美容液など、トライアルセットが豪華な点も見逃せないポイントです。
<口コミ>
少量でも伸びが良く、顔の隅々までいきわたります。ベタつきもなく、乾燥もせず、丁度良い質感です。翌朝の化粧ノリが良く、肌のハリもアップします。
出典:@cosme
⑤アスタリフトホワイト トライアルセット
内容量:5日間分
価格:1,000円
<特徴>
・先行美容液が素肌をぷるぷるにする
・アルブチン・ビタミンC誘導体を配合
・シミ・乾燥を同時にケア
乾燥肌におすすめしたい美白化粧品がアスタリフトです。
注目は化粧水前に使う「先行美容液」で、3種のコラーゲン・Wヒト型セラミドと、たっぷりの保湿成分を配合。
この先行美容液を使うことで、素肌の土台がぷるぷるに仕上がり、その後に続くアルブチン・ビタミンC誘導体などのパフォーマンスを高めます。
最後はとろける美白クリームが肌に馴染み、多方面からシミや乾燥のケアができる優秀な化粧品です。
<口コミ>
肌なじみも良くて乾燥も感じることなく、吸い付くように潤っているので自分に合っているんだと思います。
出典:Amazon
シミに効く美白化粧品の使い方は?
美白化粧品の効果を最大限高めるためのポイントは、以下の3つ。
・一年中行う
・顔全体に使う
・部分ケアは短期集中
・UV対策を行う
化粧水などの美白化粧品は、しっかりと顔全体に使いましょう。
美白有効成分とは基本的に「シミが作られる前にブロックする」ものですので、一年を通して使うことでくすみや新たなシミを防げます。
ただし、濃く目立っている部分的なシミには短期集中がおすすめ。
部分用クリームなどは作用が強いので、副作用リスクを下げるためにも3ヵ月使用→2ヶ月休息、などインターバルをはさんでケアしていきましょう。
ベースメイクでシミを隠す方法
どうしても消えないシミは、ベースメイクで隠したいですよね。
とくに濃く目立っている部分的なシミにはコンシーラーがおすすめです。
コンシーラーの使い方は以下のとおり。
1.シミよりも少し大きめに塗る
2.指の腹でぼかすようにトントンと叩く
3.パウダーで重ねて仕上げる
最近ではマットな質感のコンシーラーも多いですが、比較すると浮いて見えてしまうのであまりおすすめできません。
くすみには反射効果のあるファンデーションを使ってみましょう。
まとめ
美白化粧品を比較するときには、成分や口コミだけではなく、価格も重要です。
続けてこそ効果を実感できるのがスキンケアですので、無理のない価格から選んでみてくださいね。