スティックタイプの美容液をおすすめしたい方
ニキビ痕や気づいたらできてしまっていたシミなど、私たちは肌のトラブルに悩まされることが多いです。
そこで、肌を白く美しく見せるためには、普段のケアに美白効果の高い美容液を取り入れましょう。
手軽に肌に美容液を塗ることができるスティックタイプは、普段のケアにもおすすめです。
この記事では、
- スティックタイプの美白美容液の選び方
- おすすめ3選のご紹介
- 美白になるための普段のケア方法
以上を中心に解説していきます。
輝きのある白くて美しい肌を手に入れたい、手軽に肌ケアをしたいという方はぜひ参考にしてみてください。
スティックタイプの美白美容液の選び方
美容液は化粧水や乳液のように肌ケアに効果的で、さらに栄養を肌に与えてくれるので美容液を使うことで美肌への効果がさらにアップします。
そんな美容液を手軽に肌に塗ることができるスティックタイプは、いつでもさっと肌に塗ることができとても便利でおすすめです。
そこで、美白効果もあるスティックタイプの美容液の選び方をご紹介していきます。
低刺激タイプ
美容液を選ぶ際、まずは肌に安全なものを選ぶようにしましょう。
年齢を重ねるにつれ肌のバリア機能が衰えてきますので、刺激のある美容液は肌に負担をかけてしまいます。
特に敏感肌の方は、刺激の強い美容液を使用することでかえって肌トラブルを引き起こしてしまう可能性があります。
以下のような製品がおすすめです
- 無香料
- 無着色
- アルコールフリー
美容液を購入する際には、製品のパッケージを確認し、また不安がある方は使用前にパッチテストを行うようにしてください。
美白成分がたくさん入っているタイプ
シミのない美しい肌を手に入れるためには、日々の肌ケアでしっかりと美白ケアを行うようにしましょう。
そこで、美白の効果を期待して美容液を選ぶ際には、美白成分が豊富に配合されているものがおすすめです。
美白有効成分には、以下のような成分があります。
- ビタミンC誘導体
- ハイドロキノン
- アルブチン
ハイドロキノンは美白効果も高く、多くの美白化粧品に配合されていますが、肌への刺激が強く、使い方にも注意が必要です。
プチプラで手頃なタイプ
美容液を使っての美白ケアは、毎日の積み重ねが大切です。
そのため、無理に高額な商品を選んでしまうと、継続しての使用が難しくなってしまう場合があります。
成分はもちろん大切ですが、生活に負担をかけることなく続けられる価格の商品を選ぶようにしましょう。
美白に効く美容液スティックのおすすめ3選
美白効果の高い美容液スティックのおすすめ3選をご紹介していきます。
イプサ ザ・タイムRデイエッセンススティック
- かさつく肌もひと塗りで保湿成分を与え、うるおいのある肌を目指します。
- トレハロースなどの保湿成分が肌のキメを整えます。
- べとつかず、化粧直しの際にも最適です。
天然保湿成分トレハロースや独自の保湿成分ダブルバリアアクターⅡをおよそ65%も配合、肌へうるおいを与えます。
特に乾燥しがちな目元や口元の化粧直しに最適で、肌のキメを整えながら肌を保湿し、ファンデーションののりも良くなります。
肌にうるおいを与え、肌トラブルを改善を目指すことができる美容液スティックです。
ソフィーナ ホワイトプロフェッショナル集中美白スティック
- 気になる部分を集中美白ケアすることができます。
- 植物由来の美白成分カモミラETを配合、白く美しい肌へ導きます。
- 過剰なメラニン生成を未然に防ぐことができます。
気になる部分を狙って集中的に美白ケアを行うことができる美容液スティックです。
美白有効成分もカモミラETが肌の奥にまで浸透し、メラニンの過剰な生成を抑え、シミやくすみのない白くて美しい肌を目指すことができます。
1本で2ヶ月分ありますので、気になる部分にどんどん使用して肌のケアをすることができます。
ドクターシーラボ スーパーホワイト377VC
- 肌にうるおいを与えブライトニング効果が期待できる美容液スティックです。
- サッと塗るだけでシミやくすみなどの気になる部分を集中的にケアします。
- 加齢による肌のたるみを改善します。
最新のナノテクノロジーを駆使し独自開発された美容成分Nano W377が肌の奥にまで浸透し、エイジングケアと肌のブライトニングをサポートします。
ケアしたい部分に重点的に塗るだけで、肌のトラブルを改善、美しい肌へ導きます。
目元や小鼻周辺、口元などそれぞれの肌トラブルに合わせた美容成分を配合しているので、素早く集中してケアすることができます。
美容液スティックの美白に効く使い方
美容液スティックは、リップクリームのように手軽に取り出せてサッと肌に塗ることができるのがメリットです。
手軽に肌ケアができるスティックタイプの美容液は、美白を目指す際にもぜひ活用したいものです。
そこで、美容液スティックの美白に効果的な使い方をご紹介していきます。
ピンポイントに集中ケア
美容液スティックは、ピンポイントで気になる部分を集中ケアすることができます。
シミやくすみ、また目元のクマなど、ピンポイントで気になる部分に塗ることで、さらに美白効果を期待することができます。
また美容液スティックには保湿成分が配合されているものも多いので、乾燥した肌のケアも行うことができます。
特に乾燥が気になる部分にも美容液を塗っておくことで、肌をうるおわせ、保湿することができます。
メイク直しにも
美容液スティックはファンデーションの上からでも使えるので、乾燥しやすい目元などに塗り、手軽にメイク直しをすることもできます。
日中の間肌の乾燥をそのまま放置していると、化粧が崩れるだけでなく、肌のキメを乱してくすみなどの肌トラブルの原因にもなりかねません。
そこで、日中の乾燥しやすい肌には定期的に美容液スティックで保湿成分を与えることをおすすめします。
美容液を塗った部分は、指でトントンと優しく肌になじませるようにし、その上からファンデーションやパウダーを塗るようにしましょう。
もしも化粧崩れがひどい場合には、ティシュでメイクを軽く落とし、美容液スティックを塗って肌を整えてからベースメイクをするときれいに化粧直しをすることができます。
美白になるための普段のケア
白くて美しいは、化粧水や美容液だけでは作り上げることはできません。
また、一日集中してケアしたからと言って、美白の肌を保つことはできません。
美白を目指すには、日々のケアが肝心です。
そこで、美白のために普段から行うべきケアについてご紹介していきます。
クレンジング
日頃の生活のなかで、肌に一番刺激を与えてしまうのがクレンジングです。
そこで、正しい方法でクレンジングを行い、少しでも肌への刺激を減らし、肌トラブルのない美しい肌を目指しましょう。
肌への刺激を最小限に抑えるクレンジング方法をご紹介します。
- クレンジングを適量手に取り、Tゾーンから順に顔の外側に向かって指で優しくクレンジングをしていきます。
- 口元や目元などは指の力を緩めるようにしましょう。
- クレンジングにはあまり時間をかけず、1分以内で済ませるようにしましょう。
- 30~35度のぬるま湯でよくすすぎます。
クレンジングは冷たい水で流すと、固まってしまいきれいに洗い落とすことができず、毛穴に詰まることがありますので、ぬるま湯で洗い流すようにしましょう。
また、目元や唇のポイントメイクが濃い目の方は、まずはポイントメイク専用リムーバーでポイントメイクを落としてから顔全体のクレンジングをすると肌への負担を減らすことができます。
洗顔
間違った方法で洗顔をしていると、肌に負担をかけ、肌トラブルの原因となってしまいます。
正しい方法で洗顔を行い、くすみのないクリアな肌を目指しましょう。
そこで、肌に負担をかけない正しい洗顔方法をご紹介します。
- 洗顔料をしっかりと泡立てる
- 肌の内側から外に向けて泡で顔を包むようにして洗う。
- 30~35度のぬるま湯で洗い残しがないようにしっかりと泡を流す。
- タオルを顔に優しく押しつけ、水分を吸収させます。
毎日行う洗顔ですので、肌への負担を避け、肌トラブルのない美しい肌を手に入れましょう。
食事に気をつける
肌の美白を保つために、普段からUVケアなどに気をつけている方も多いことでしょう。
しかし、白い肌は体の内側からも作り上げることができます。
普段の食事に、美白効果の高い食材を取り入れるようにし、体の内側から美白を目指しましょう。
美白に効果的な栄養成分をいくつかご紹介します。
ビタミンA
ビタミンAは皮膚の状態を安定させ、肌トラブルを改善する効果があります。
ビタミンAが多く含まれている食材は、レバーやあなご、春菊やバジルなどです。
ビタミンB群
ビタミンB群は新陳代謝を促し代謝を助けるため、肌荒れを改善し美肌へと導きます。
ビタミンB群が多く含まれている食材は、マグロやアボガド、乳製品などです。
ビタミンC
ビタミンCはメラニンの生成を抑える効果もあり、また抗酸化作用にも優れていることから、多くの化粧品に配合されています。
ビタミンCが多く含まれている食材は、ケールやレモン、キウイフルーツ、モロヘイヤなどです。
ビタミンE
ビタミンEは強い抗酸化作用を持ち、細胞の健康を守ります。
ビタミンEが多く含まれている食材は、いくらやたらこ、モロヘイヤ、うなぎなどです。
リコピン
リコピンはカロテノイドの一種であり、抗酸化作用に優れていてパッとした明るい肌へと導きます。
リコピンが多く含まれている食材は、トマトやスイカ、グァバ、赤パプリカなどです。
睡眠をしっかりととる
肌を美しく保つためには、日頃から良質な睡眠をとることが大切です。
睡眠不足はお肌の大敵と言われているように、私たちが寝ている間に肌はターンオーバーにより老廃物や古い角質を体外に排出して新しく生まれ変わります。
睡眠不足は肌のターンオーバーを乱れさせ、肌のハリをなくし、くすみやニキビなどの肌トラブルを引き起こします。
ゴールデンタイムと呼ばれる夜の10時から2時までの間は、成長ホルモンの分泌が活発になります。
この成長ホルモンによって肌のターンオーバーは整えられますので、ゴールデンタイムである夜の10時から2時の間は良質な睡眠を取るように心掛けましょう。
適度な運動
日頃から運動することで、肌の新陳代謝が促進され、代謝もよくなります。
このことで、肌のターンオーバーも整えられ、肌荒れなどのトラブルを改善することができます。
また、適度な運動はストレス解消にもなります。
普段から運動不足と感じている方は、ぜひ日常生活に適度な運動を取り入れてみてください。
まとめ
ニキビやシミは一度できるとなかなか改善することが難しく、鏡を見るたびにガッカリしてしまいます。
気になる肌の部分にサッと塗るだけで美容成分を肌に与えることができるスティックタイプの美容液は、仕事や家事などで忙しい女性におすすめのスキンケアアイテムです。
普段の肌ケアに美白効果のある美容液スティックを加えることで、手軽ながらも一つ上の肌ケアを行うことができます。
ぜひ美容液スティックの選び方を参考にし、自分に合った美容液スティックを手にして白くて美しい肌を目指しましょう。
シミにおすすめの化粧水をランキングでご紹介!肌質別の選び方をチェックして、自分のシミにより効果の高い化粧水を選びましょう…
乾燥やシミ、くすみ、しわ、たるみなどの年齢肌をケアできるのが美容液です。保湿成分など肌に対する有効成分が豊富に含まれる美…