全身に使える美白クリームって?
全身に使用できる美白クリームとはどういうものかをご存知でしょうか。
全身に使用するクリームならどれも一緒ではありません。
今回は以下の点を中心に全身に使用できる美白クリームを解説してまいります。
- 全身の美白に向いている美白クリームの特徴
- 全身美白クリームの使い方
- 全身の美白におすすめの美白クリームの紹介
ぜひ参考にしてみてください。
全身に使える美白クリームをおすすめしたい方
全身に使える美白クリームをおすすめしたいかたは、からだの乾燥が気になっているかたやくすみが気になるかたです。
顔の美白がおこなえても、洋服から見える手の甲や足が顔と同じ色ではないとバランスが良く見えません。
顔と同じくからだの美白ケアをおこなうことによって、全体的な色のバランスは良くなります。
夏など肌がよく見えやすい服を着たいかたには特に全身の美白ケアをおすすめします。
全身に使える美白クリームの選び方
全身に使用できる美白クリームの選び方は、基本的には顔と同じものではなくからだ用のものを使用しましょう。
また、顔・からだに使用できる記載がある場合は使用できます。
全身の美白クリームを選ぶ際、重要なのは保湿性のある成分が主体で含まれているクリームを選ぶことです。
また、からだの保湿をするためには、油分と水分のバランスが大事です。
水分で保湿力を高めて、油分によってその保湿を閉じ込める必要があるからです。
油性と水性の保湿成分が配合されているものを選びましょう。
水性の保湿有効成分は以下の成分が含まれているものを選びましょう。
- ヒアルロン酸
- セラミド
- コラーゲン
油性の保湿有効成分は以下の成分が含まれているものを選びましょう。
- ホホバオイル
- スクワランオイル
- シア脂
からだの保湿によっても美白効果は得られますが、美白有効成分が配合されているものを使用すると、より美白に効果的です。
美白有効成分には、メラニン色素の生成を抑制する働きや血行を促進させる働きがありますので、からだのくすみやシミに効果的です。
美白有効成分は、以下の成分が含まれているものを選びましょう。
- 安定型ビタミンC
- プラセンタ
- ビタミンE
全身に使用ができるおすすめの美白クリーム5選!
これから、おすすめの全身に使用ができる美白クリームをご紹介してまいります。
ニベアリフレッシュプラスホワイトニングボディミルク
内容量:150mL
価格:782円
<特徴>
- 安定型ビタミンC配合
- べたつかない
- 保湿と美白が可能
こちらの商品は、美白有効成分である安定型ビタミンCが配合されており、メラニン色素の生成を抑制する作用があります。
また、オリーブオイルも配合されており、保湿の持続性も期待できます。
さらっとしたテクスチャーなので、夏などべたつきが気になる季節に使用しても肌馴染みも良いのが特徴です。
紫外線による乾燥やくすみなどのケアに適した全身用美白クリームです。
モイスト・ダイアン ボディミルク ホワイトフローラル
内容量:250mL
価格:696円
<特徴>
- ビタミンC誘導体など5種類の美白有効成分配合
- 保湿有効成分配合
- プラセンタエキス配合
こちらの商品は、美白有効成分でもメラニン色素の生成を抑制する作用が高いビタミンC誘導体が配合されています。
肌の炎症を予防する効果があるため、炎症後のメラニン色素の沈着を防ぐ効果が期待できます。
他にもヒアルロン酸やシア脂など水性・油性の保湿成分も配合されています。
べたつかず、さらっとしたテクスチャーなので、汗や皮脂でべたつきやすい背中にも使用しやすい美白ボディクリームです。
べっぴんボディ マジックホワイトエッセンス
内容量:250mL
価格:1,010円
<特徴>
- プラセンタエキス配合
- 化粧水のようなテクスチャー
- バラベン無添加
こちらの商品は、プラセンタエキスが配合された全身用美白ローションです。
クリームではありませんが、テクスチャーはとろみがあり保湿成分も配合されていますのでご紹介しました。
肌のターンオーバーを正常化して肌の美白を促し、保湿性にも優れているプラセンタエキスのほか、美白・保湿成分として大豆エキスやアロエエキスが配合されています。
グリセリンが含まれていますので、保湿成分の蒸発を防いで肌の乾燥を守る効果が期待できます。
イルコルポ ミネラルボディシャインジェル
内容量:200mL
価格:5,940円
<特徴>
- 新安定型ハイドロキノン配合
- 美白有効成分が豊富に配合
- 全身のシミやくすみに対して徹底的にアプローチする
こちらの商品は、全身のシミやくすみなどの原因となるメラニン色素の生成を抑制することを、多方面からアプローチするように様々な美白有効成分が配合された全身用美白クリームです。
新安定型ハイドロキノンが配合されているのもこちらの商品の特徴のひとつです。
従来のハイドロキノンの弱点である、熱に弱く酸化しやすい特徴を改善したものが新安定型ハイドロキノンです。
ビタミンC誘導体やアルブチンなど美白有効成分のほか、カンゾウ根エキスによる抗炎症有効成分やプラセンタエキスによるターンオーバーを正常化作用成分など27種類の美容成分が配合されています。
セラムエクレルシサンコール
内容量:100mL
価格:8,000円
<特徴>
- 独自成分イルミネイティングコンプレックスEX配合
- シミを防ぐほか、肌荒れを防ぐ
- 黄ぐすみを抑制する
こちらの商品は、イルミネイティングコンプレックスEXと呼ばれる数種類の美白成分が複合化された成分を配合されています。
肌へのダメージを削減・抑制する美白作用と同時に、保湿を促す作用があるのが特徴です。
また、美白有効成分としてm-トラネキサム酸が配合されています。
シミを抑えるだけではなく、黄ぐすみを抑制する効果がありますので、歳を重ねてからからだの変色が気になり始めたかたに特におすすめです。
普段から美白のためのケアを
美白を目指すためには、毎日のケアが必要です。
毎日の積み重ねによって、美白は実現します。
普段から美肌を意識した生活を送ることが重要であり、美白とは美肌と繋がります。
美肌を意識した生活とは、スキンケア商品を使用することだけではなく、食事や睡眠を偏ることなくきちんととることから始まります。
1.スキンケア
紫外線や摩擦などの外部ダメージから肌を守るために、毎日のスキンケアは必要です。
からだへのスキンケアは、からだ用のクリームをお風呂あがりにきちんと使用することが重要です。
お風呂あがりの肌は乾燥しやすく、ダメージを受けやすい状態のため、バスタオルで水気をとったらすぐにクリームを使用しましょう。
1日の蓄積したダメージを溜め込まないためにも、季節を問わずにからだ用クリームを毎日使用しましょう。
露出している箇所には、UVカットクリームを使用して紫外線対策をおこないましょう。
からだを洗う際は、泡立てたボディソープを手で優しく洗うことで摩擦を避けましょう。
2,食事
食事は朝・昼・晩と偏りのない栄養バランスとなるように心掛けましょう。
3食の内1食を抜かすことは、からだ全体への栄養が行き届きにくい状態となり肌の状態も悪くなります。
また、栄養バランスのとれた食事をとることによってからだの内部から栄養が行き渡るため、肌の内側からもきれいになっていきます。
また、免疫力があがるため、肌の代謝も良くなり肌トラブルも改善しやすくなります。
また、お菓子は油分が多かったり糖質が高いため、肌トラブルに繋がります。
小腹が空いてしまった場合は、ナッツ類を摂取することをおすすめします。
ナッツ類には、多くの抗酸化作用に繋がる成分が含まれており、肌質を改善する栄養が高いことが特徴です。
また、含まれているメラトニンという成分は睡眠を促す作用があるため、寝つきもよくなりますので睡眠の質も良くなります。
3.睡眠
睡眠を毎日規則正しく長くとることは美肌への近道です。
成長ホルモンが活発化し、肌を修復したり再生をおこなうまで6時間かかるため、最低でも6時間は睡眠時間を確保しましょう。
また、睡眠中はその日の食事やスキンケアなどの栄養が末端まで行き渡りやすくなります。
睡眠不足になると、ホルモンのバランスが乱れて肌のトラブルが増えてしまうことも多くなります。
睡眠は美肌を作るためにも必要なのです。
まとめ
今回、からだ用の美白クリームをご紹介しましたがいかがでしたか?
からだも顔と同様にスキンケアは必要ですが、からだに適したスキンケアをすることがからだの美白に繋がるということとなります。
また、美白は普段からの生活習慣によって改善されます。
美白とは美肌に繋がります。
美肌になるためにも、毎日の予防と改善を意識して実行することが重要です。
乾燥やシミ、くすみ、しわ、たるみなどの年齢肌をケアできるのが美容液です。保湿成分など肌に対する有効成分が豊富に含まれる美…
年齢肌によるシミやくすみの症状と原因を詳しく解説しながら、年齢肌を改善に導く方法をご紹介します。トータル的なケアが必要な…