大正製薬の新ブランド「アドライズ」の化粧水・クリームとは?
2019年の5月に大正製薬から発売されたばかりのAdryS(アドライズ )ですが、どのような成分が配合されており、どのような効果が得られるのでしょうか?
今回はYouTuberのNao`s life and beautyさんの解説動画とともに、アドライズを紹介していきます。
まずはアドライズの3つの特徴をみていきましょう!
→Nao`s life and beautyさんのチャンネル登録はこちら♪
①保湿と美白のW有効成分を配合した薬用化粧品
美白化粧品だけだと保湿力があまりないため、美白化粧品も使う必要がありますが、このアドライズは保湿と美白のW有効成分を配合しているため、化粧水とクリームだけで美白と保湿を同時に行うことができます。
薬用保湿成分であるヘパロン類似物質と薬用美白成分プラセンタエキスをそれぞれ解説していきます!
薬用保湿成分ヘパリン類似物質
ヘパリン類似物質とは乾燥肌の治療薬として50年以上も使われ続けてきた保湿に非常に優れた成分です。
医療用医薬品でもあるヒルドイドにも配合されており、保湿持続力の高い成分のため、長時間保湿状態を維持することができます。
Nao`s lifeさんの動画でも解説されていますが、夜寝る前に塗って、朝起きても保湿力を感じるほどのようです!
薬用美白成分プラセンタエキス
プラセンタエキスはビタミンやミネラルを豊富に含んでいる成分で、シミの原因となるメラニンの生成を助長するチロシナーゼという酵素の活性を抑える作用があるため日焼けによるシミやそばかすを予防することができます。
薬用の成分となっているため、アドライズも日焼けによるシミやそばかすを予防することができるのです。
②品質への高いこだわり
アドライズの製造メーカーは製薬会社である大正製薬ということもあり、品質にはかなりこだわった化粧品となっています。
上記の薬用美白、保湿成分だけでなくアミノ酸やセラミドなどの保湿成分を化粧水には11種類、クリームには14種類配合しています。
またアドライズはパッチテスト、アレルギーテスト済みであり、また香料や着色料を使用しないこだわりの高い化粧品となっています。
③べたつき感がないさらさらのテクスチャー
動画でも解説されていますが、アドライズ はとても軽いテクスチャーとなっています。
化粧水(ローション)
ローションはさらさらとしたテクスチャーで、角質層のすみずみまでなじんでいきます。
手のひらにのせたら、温めながら、伸ばしていきます。
顔に塗る際は優しくパッティングをして、肌の奥に浸透されるイメージで使用していきます。
保湿成分を豊富に配合していますが、ベタつくこともなく健やかな肌に導きます。
クリーム
クリームはしっとりとしたテクスチャーですが、重たい感覚はなく、さらっと肌に塗ることができます。
気になる部分に集中的になじませるように使用していきましょう。
Nao`s lifeさんがアドライズを解説!
Nao`s lifeさんが実際にアドライズのローションと保湿クリームを使用し解説をしているので、みていきましょう!
Nao`s lifeさんから見たアドライズとは
「肌の表面を形成している角質層に角層細胞どうしのすき間を満たし、細胞どうしや水分をつなぎとめている保湿成分であるセラミドを配合している化粧品がおすすめですが、ウマスフィンゴ脂質という高価なセラミド成分を配合しています!」
「ヒルドイドにも配合されていヘパリン類似物質を配合しています」
「メラニンを抑制するプラセンタエキスを配合していているので美白予防にもおすすめ」
Nao`s lifeさんは化粧品を選ぶ際には保湿成分であるセラミドを配合した化粧品を推奨しているようですが、このアドライ ズにはウマスフィンゴ脂質というセラミド成分を配合しています。
また上記のとおり医療美容製品であるヒルドイドにも配合されいているヘパリン類似物質を配合しており、非常に高い保湿効果を発揮します。
化粧水(ローション)のレビュー
「ねっとりとした感じではなく、やわらかい質感のさらりとしたローションです」
Nao`s lifeさんいわく保湿成分を豊富に配合しているからべっとりするかと思いきや、さらっとした使い心地のようで、やわらかいイメージのローションのようでした!
クリームのレビュー
「クリームなのに乳液よりもさらっとした使い心地!正直保湿力が心配だったけど朝まで保湿が続いたことに驚きでした!」
さらっとしたテクスチャーのわりに朝まで保湿が続くほどの、高い保湿力があったようで驚きのようでした。
保湿クリームや乳液などのベタつきは気になるけど保湿はしたいという方や梅雨時期や湿気が多い日にベタつくクリームを使いたくないという方におすすめのクリームとのことです!
アドライズのSNS上の口コミ
まとめ
Nao`s lifeさんも保湿力やテクスチャーには驚いていたようですね。
動画での解説でもあった通り、一年の中で同じ化粧品を使い続けるのではなく、季節やその時の天候に合わせて基礎化粧品は使い分けが必要なので、さらっとしているけど、保湿力の高い化粧品が欲しいという方におすすめの化粧品です。
購入したことがない方限定でスターターキットが1200円で購入できるので、まだ試したことがない方は一度公式サイトをチェックしてみましょう。